マンション・不動産用語集

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    (同じ利用者による、間の38版が非表示)
    1行目: 1行目:
     +
    '''『すてき空間 Wiki』内の「マンション・不動産用語」に関連する記事ページです。'''
     +
     
    ==あ行==
     
    ==あ行==
     
    *[[アイランド型キッチン]]
     
    *[[アイランド型キッチン]]
     +
    *[[IHクッキングヒーター]]
     +
    *[[アウトポール]]
     +
    *[[アウトドアリビング]]
     +
    *[[アウトレット]]
     +
    *[[青田売り]]
     +
    *[[あおり止め、戸あたり]]
     +
    *[[上がり框(あがりかまち)]]
     +
    *[[足元温風器(足元ヒーター)]]
     +
    *[[足下灯/足元灯(フットライト)]]
     +
    *[[アース付きコンセント]]
     +
    *[[東障子/吾妻障子(あずましょうじ)]]
     +
    *[[頭金]]
     +
    *[[アトリウム]]
     +
    *[[アームストッパー]]
     +
    *[[アメニティ]]
     +
    *[[アルコーブ]]
     +
    *[[安心R住宅]]
     +
    *[[アンダーカウンター]]
     +
    *[[行灯部屋(あんどんべや)]]
     +
    *[[アンボンド工法]]
     +
    *[[生け垣]]
     +
    *[[委託管理]]
     +
    *[[板畳(いただたみ)]]
     +
    *[[1畳(1帖)]]
     +
    *[[一括受電]]
     +
    *[[1間(一間)(いっけん)]]
     +
    *[[田舎間(江戸間・関東間)]]
     +
    *[[居抜き(いぬき)]]
     +
    *[[威迫行為]]
     +
    *[[EV車充電スタンド(電気自動車充電スタンド)]]
     +
    *[[違法建築]]
     +
    *[[違約金]]
     +
    *[[インカムゲイン]]
     +
    *[[印紙税]]
     +
    *[[インスペクション]]
     +
    *[[インターネット対応 インターネット完備]]
     +
    *[[インテリアコーディネーター]]
     +
    *[[インテリアプランナー]]
     +
    *[[インバーター蛍光灯]]
     +
    *[[ウィンドエアコン(窓用エアコン)]]
     +
    *[[ウォークインクローゼット(WIC)]]
     +
    *[[ウォーターハンマー現象(水撃現象)]]
     +
    *[[ウォール型キッチン]]
     +
    *[[ウォールキャビネット]]
     +
    *[[浮床工法(うきゆかこうほう)]]
     +
    *[[内金・内入金(ウチキン・ウチイレキン)]]
     +
    *[[内締まり錠(うちじまりじょう)]]
     +
    *[[内倒し窓]]
     +
    *[[内断熱工法]]
     +
    *[[内法面積(うちのりめんせき)]]
     +
    *[[内訳明細書(うちわけめいさいしょ)]]
     +
    *[[ウッドデッキ]]
     +
    *[[売主]]
     +
    *[[売渡証書(うりわたししょうしょ)]]
     +
    *[[売建住宅(うりたてじゅうたく)]]
     +
    *[[上物(うわもの)]]
     +
    *[[エクステリア]]
     +
    *[[衛生畳(えいせいだたみ)]]
     +
    *[[ALC(エーエルシー)]]
     +
    *[[液状化]]
     +
    *[[エコウィル]]
     +
    *[[エコキュート]]
     +
    *[[エコハウス(環境共生住宅)]]
     +
    *[[SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)]]
     +
    *[[SI(エスアイ)]]
     +
    *[[S造(鉄骨造)]]
     +
    *[[NOI]]
     +
    *[[NCF]]
     +
    *[[エリアマネジメント]]
     +
    *[[LED照明]]
     +
    *[[L値]]
     +
    *[[LDK]]
     +
    *[[エレベーター]]
     +
    *[[縁側(えんがわ)]]
     +
    *[[エントランス]]
     +
    *[[追い焚き機能(追焚き機能)]]
     +
     +
    ==か行==
     +
    *[[京間(本間)]]
     +
     +
    ==さ行==
     +
    *[[専任媒介契約]]
     +
    *[[専属専任媒介契約]]
     +
     +
     +
    ==た行==
     +
    *[[団地間(公団間)]]
     +
     +
     +
    *[[中京間(中間)]]
      
     
    ==マンション・不動産用語集==
     
    ==マンション・不動産用語集==

    2021年8月18日 (水) 17:17時点における最新版

    『すてき空間 Wiki』内の「マンション・不動産用語」に関連する記事ページです。

    あ行[ ]

    か行[ ]

    さ行[ ]


    た行[ ]


    マンション・不動産用語集[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク