アーネストワン
目次 >
株式会社アーネストワン 違法工事
株式会社アーネストワン、つまり飯田グループの建物は嫌われています。 口コミや評判も調べれば分かりますが不評ですしアフターフォローもありません。 不動産屋から話を聞けば分かりますが株式会社アーネストワンが建てたと分かると嫌う人も多いです。
株式会社アーネストワンの工事は工期を短縮する為なのか乱暴ですし雑ですし違法工事が多いです。 実際に、建て終わると見えないからって、あちこち傷だらけです。 しかも自分の会社から出して来た「工事内容」を守る事がありません。
・許可証が要らないと ●関東第1ブロック ブロック長 藤﨑亘 TEL:080-6502-3426 E-MAIL:[email protected]と ●本店 工事1課 戸建事業部 課長 小松﨑正人 E-MAIL:[email protected] は言って許可証も取らないで違法工事します。
・住民全員の承諾書がないと工事車両を入れられず1人でも反対されたら工事が出来ない。 ・住民全員の承諾書を取り付けた後に許可証も取得しないと工事出来ないが守る事はない。
・許可証を取得したとしても許可条件を守らない株式会社アーネストワンには意味がありません。 許可条件を守らない実態を証拠写真から官公庁は把握して次の更新からは 住民全員の承諾書を書面で貰わない限り許可証を出さないと改めて約束してくれる。 約束してくれても株式会社アーネストワンは口だけなので善処しない。
・株式会社アーネストワンは4mしかない道路で交差点・曲がり角だから当然に駐停車禁止なのにも関わらず 違法に駐車して工事を続ける為、抜け道で通行量も多くて危険なのに交通妨害を生じさせている。
・許可条件は9時から17時なので工事も許可条件に合わせるべきだが守られる事はありません。 まだ薄暗い朝の6時から大型トラックを入れてガタガタと作業する。
・道路にはこの工事業者が使用したビスが散乱して住民の車のタイヤをパンクさせる。 ・職人が材料を投げたり、乱暴な掃除をしたり、資材を養生なしで切断したりして粉塵を舞わせて住民の車や家屋を汚す。 ・住民達の共有財産を乱暴な工事で傷付けておいて直さない。 ・建物自体、傷付いたり割れている所があるが目隠して仕上がると見えない所は誤魔化します。
・職人が違法に他人の土地に侵入して作業している。 ・職人が作業の際に音楽を大音量で掛けて作業していて、近隣住民は頭痛が生じている。 ・近隣には小さい子供さんもいるし、通学路でもあり小中学生、通勤時間帯は避ける話を株式会社アーネストワンがしていたが守られる事はありません。 ・宅配がないと生活が出来ない人もいるが株式会社アーネストワンの工事車両の違法駐車の為に宅配業者が入って来れない。
・毎日、通院中で手術後でもあり、振動や騒音が痛みとして増してしまう人もいる。 ・家族を偶然にも工事前後で亡くしてしまったばかりで悲痛な心境の人がいる。 ・音に敏感で耐えられないけどその所に居ないと生活が出来ない障害を持っている人がいる。 等々の状況にも関わらず株式会社アーネストワンは何等、配慮せず住民の平穏な生活を脅かす。
株式会社アーネストワンの違法工事を指摘されると「それが何か困るんですか、何が悪いんですか」と ●本社 三多摩ブロック 生産事業統括部 工事長 田嶋康二 TEL:080-6551-7765 E-MAIL:[email protected] E-MAIL:taji-ko.3ezweb.ne.jp は、逆ギレして全く反省もせず管理もせず口だけは「きちんと管理します」と言いつつも目茶苦茶な違法工事が続けられます。
電話しましょうかと ●本店 工事課 生産事業統括部 部長 古谷規剛 TEL:080-6667-9342 E-MAIL:[email protected] E-MAIL:[email protected] は、言うだけで、株式会社アーネストワンは善処しないから電話をもらった所で話しにならない。
名前だけの現場監督で管理しないから上記の問題が生じているが ●本店 工事課 生産事業統括部 副所長 山田真紀 TEL:080-5908-3867 E-MAIL:[email protected] E-MAIL:[email protected] は、法律も建築のイロハも分からないから、何が問題なのかも考えず対応が後手後手で先に進まない。
傷害事件を ●本店 工事課 生産事業統括部 今井千秋 TEL:080-9345-5185 E-MAIL:[email protected] E-MAIL:[email protected] は、起こして且つ反省もせず謝罪もせず対応が不誠実でなので事件化されている。
株式会社アーネストワンは毎日、警察沙汰を起こしており110番通報もされていて実際に警察対応が頻繁に行われています。