[PR] スポンサードリンク

四国エリア/JR/高徳線/栗林駅

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(さ行)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
12行目: 12行目:
 
===さ行===
 
===さ行===
 
*[[サーパスシティ栗林公園イーストテラス|サーパスシティ栗林公園イーストテラス]]
 
*[[サーパスシティ栗林公園イーストテラス|サーパスシティ栗林公園イーストテラス]]
 
+
*[[サーパス藤塚テラス|サーパス藤塚テラス]]
 +
*[[サーパス栗林公園ミッドグラン|サーパス栗林公園ミッドグラン]]
  
 
===た行===
 
===た行===

2025年1月23日 (木) 22:53時点における最新版

目次

 [非表示

JR/高徳線/栗林駅の物件[ ]

あ行[ ]


か行[ ]


さ行[ ]

た行[ ]

な行[ ]

は行[ ]


ま行[ ]

や行[ ]

ら行[ ]


わ行[ ]

その他[ ]

毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
avatar
By マンションマニア
2023年01月11日
いよいよ1Rなど狭めの部屋が販売となりますので予定価格を共有いたします!

23Aタイプ 1R 23.42㎡ 北向き
16階 4600万円台 坪単価649万円

32Aタイプ 1LDK 32.90㎡ 北向き
16階 6000万円台 坪単価602万円

37Aタイプ 1LDK 37.25㎡ 西向き
16階 7900万円台 坪単価701万円

37Bタイプ 1LDK 37.25㎡ 東向き
16階 7900万円台 坪単価701万円

お安くはないですが投資家さんやすでに本宅として同マンションの広い部屋を購入済みの方が+1として買い増ししたくなるような価格帯には抑えてきましたね。

利回り計算すると4%ほどではあるのですがこういった物件の狭い部屋は価格維持率も高い傾向にありますから投資やセカンドとしてだけでなくお若い方の1件目として住みながら投資にも合ってくるでしょう。
[PR] スポンサードリンク