[PR] スポンサードリンク
武蔵浦和SKY&GARDEN
提供: すてき空間
((仮称)武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクトから転送)
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:776戸(80戸(A棟)、103戸(B棟)、355戸(C棟)、78戸(D棟)、160戸(E棟))(非分譲対象:E棟)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上13階 地下1階建(A棟)
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2014年01月下旬予定
- 売主:株式会社新日鉄都市開発、三菱商事株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
- 施工:清水建設
- 管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 最上階なら億ションでしょうね。あと、消費税が2014年4月に8%、2015年10月には10%って言われてて、2016年竣工だとこのマンションは8%になるのかな?すべりこんで5%のままかな?
- 8%後に竣工を迎えるマンションの特例措置として、今月末までの契約なら5%だから、このマンションは10%後の竣工なら、特例措置として、また早めなら8%契約出来るのでは。
- 5000万近いマンションで武蔵浦和買う人が今いるのか?
- 首都圏マンションの平均価格は4700万と今日の日経新聞にあったよ。武蔵浦和なら普通の価格じゃないかな。
- スーもカウンターで紹介されましたが、3ldk4400万~という情報は、本当でしょうか?事前案内会に行かれた方、教えてください。
- 値段は本当。予定価格でしたが、タワー1階の予定価格はそのくらいでした。中層以上は坪260万ベースの予定価格で正直高いと思いました。それでも売れるのかなぁ
- 一昨日行ってきました。映像見て、かなり買う気マンマン。パークハウス武蔵浦和も候補だったけど、こっちのほうが駅ちかだし。活気ありすぎて、飲み物出す子がぶつかっても謝んないし、せわしない感じでした。平日に行ったほうがモデルルームもじっくり見れていいかも。
- いや、坪260とか高すぎでしょ。そんなに出すなら、もっと都心に住むなぁ。
- 既に賃貸に出てますね。 投資目的で買った人かな。
- 南の6階で25.5万は高いですね(2016/1/25)
- 固定資産税はいくらぐらいかご存知ですか?
- 概算値を確認しましたが5年間の減税期間は18万円程度。その後は25万円程度と聞いた記憶です。 70平米台の部屋です。
- 固定資産税の課税明細書が届きましたね。 70平米で13万弱でした。 軽減措置が終了しても20万くらいです。 30万以上とかいい加減なこと言ってる人もいましたが、思ったより少なかったという印象です。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 武蔵浦和から羽田空港までバス路線ができますね。
- デッキの件で三菱地所から通知きていますねー。 文面から結果繋がる・・・ってことを読み取っても良いのですかね。
- 重要事項説明の時にあの司法書士にペデストリアンデッキはいつ繋がるのか?と聞きました。いつとは言えないが必ず繋がる、詳しいことは販売会社に聞いてくれ、とのこと。長谷工の対応がイマイチなので(契約後も散々・悲惨)、その後長谷工には聞くことなく今に至っています…。何か裏があるんだろうけど結局は繋がると思います、もちろん追加料金なしで。最近は繋がっても繋がらなくても良い気がしてきてます。ただ、駅まで微妙に雨に濡れてしまうので、区役所までのデッキみたいにマーレまでかこれから繋がるデッキかに屋根をつけてほしいです。
- 通知文書はまだ届いておりませんが、その文面からだと 「道路への下り階段」をさいたま市の持ち物として建設します。と読めます。 特にデッキのことには触れてないのでは?
- デッキに関しては、竣工時につながらないことが決まったようです。 その代わりとして、デッキレベルから地上へ降りる階段が作られます。 この階段は(もともとデッキも)さいたま市の持ち物になります。 市が中心となった再開発事業において、再開発組合が立ち上がっています。 第3街区の再開発組合は2016年2月までデッキ接続の交渉を行いますが、それ以降は市の事業として継続検討されていくようです。 この2016年2月がひとつの区切りで、ここでGoとなった場合でも工期の関係で上記の階段で竣工を迎える事になります。 (Goとなれば竣工後の工事となるようです) 住民がペデの費用を負担する事になると勘違いされている方もいるようですが、責任分界点を確認されてみてはいかがでしょうか? (私は入居説明会で今一度確認するように考えています)
- デッキ接続は竣工時に階段ができてしまうとしばらくは繋がらなそうですね。 さいたま市の折衝能力に期待してます。
- デッキはつながらないと思います。 繋ぐと駅からロッテ社員や沼影、内谷地区の住人が通行するからです(喫煙等のマナーが悪い人が多い)。 夏場の沼影プールに行く人のマナーの悪さ(これは最悪です)などマーレ経由になってくれればラムザ、プラウドの治安、快適性にも多少なりとも影響します。 プラウド、ラムザの住人にとってデッキをつなぐメリットは全くありませんから。
- 今後はさいたま市の計画になるということでしょう。 武蔵浦和の再開発の街作りとして。
- デッキが繋がらないことで皆さん自分自身を納得させようとしてますが商業施設抜けて駅に行くには5分かかるのでは? 後メインゲート脇に店舗が入るスペースがありますがデッキに繋がらないのであれば入居する店舗なんてないのでは?明らかにアクセスが悪すぎるので。 空室がいつまでも続く店舗があるマンションって明らかにイメージ悪いです。
- そうですね30秒ほど、多めに掛かりますかね。 でも 暑い、寒い、風、日射、雨を防げますので、 私はマーレ経由で通いますし、それで十分満足です。 デッキを繋ぐのは、結果武蔵浦和全体の価値は上がりますので 反対はしませんが、繋ぐことにより色々面倒な事も多そうなので 無理して繋ぐ必要はないと思っています。 店舗スペースは、このマンションは776世帯もありますので ここをメインの商圏に考える商売はあると思いますよ。
- ナリアとのペデストリアンデッキは接続が決定したとのことです。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- この駅前自体が超高層建築物をランドマークとするまちづくり方針だからね。個人的には計画図にあった緑あふれるグラウンドデザインが楽しみ。
- 776戸の内訳は、A棟80戸(地上13階、地下1階)、B棟103戸(地上14階、地下1階)、C棟355戸(地上32階、地下1階)、D棟78戸(地上14階、地下1階)、E棟160戸(地上13階、地下1階)となっていました。
- 32階建ての板状で外廊下ってどうなんでしょう。廊下から下を見下ろした時、どんな景色なんでしょうね。外廊下タイプのタワマンは何となく囲まれた安心感がありますが、こっちは吹きさらし。風が強い日は玄関ドアが開くのでしょうか。
- 前の計画図はかっこよかった。 今の計画は、ひとむかし前の団地のような建物配置です。 もっとかっこよくならなかったのか?http://mu3.up.seesaa.net/image/a34.jpg
- ここの建物は、免震?それとも耐震?どなたかご存じありませんか?GMOみたいに耐震だったら、かなり微妙です。
- 耐震だけど、何か…
- ここ、日当たりがネックですね。
- 駅近マンションだからかな
- 図面変更多過ぎだね。
- 図面変更に関して入居説明会で聞いてきました。 建築現場では良くある話ですが、造ってみたら設計図と違う構造にしたほうが 使いやすくなるなんて事が起こります。 現場から設計に対して対策要求を出して、設計が検証後に現場で図面を書換えたりもします。 あくまでも改善のために行っている変更なので、良い事だと受止めてください。 と、売主側は言っていました。
- 1階と2階の店舗、どこが入るか分かりますか? 個人的にはコンビニはセブンが入れば嬉しいのですが、わかる方がいれば教えてください。
- 入居説明会でマンション内に入る店舗に関しては教えてくれませんでした。 当然この時期ですから契約を含めて出店者は決まっているのでしょうが、まだ表には出せないとのことでした。
- 規約上で入れない店舗が書かれていたように記憶しています。 反社会的勢力団体や風俗店なんかだったような。 改札からは少し離れているし、人の流れが多くない場所なので出店側もいろいろと考えているのでは。 意外と出店店舗予定が定数に足りていなかったりして…
- ここの耐震等級は幾つかわかりますか?
- ここは耐震等級1です。 最も一般的な等級です。 ただし、安全に安全を足し合わせたような近年の建築基準を踏まえると、これで充分かと思います。 家具の転倒防止にだけ注力すればよろしいと思います。
- 昨日 現地を見てきました。
- 敷地外周の歩道部:インターロッキングも完成し、車道との境目を造っているところ
- マーレ側連絡通路橋:外観上はほぼ完成。マーレ側の開口部工事中。(扉が付くのかしら?)
- ナリア側連絡通路:接続が決まり今後の工事のために囲いを製作中。 (ここが最後まで工事中になるのでしょう。意外と大工事の様相です。)
- 出店店舗:グランコスモの半田屋とクリニックはいつでも開業できそうな状況 (4月1日のOpenにはぜひ利用したいと思ってます。)
- 外周照明:ロッテ側街路灯以外はほぼ全て点灯中。 駐車場等の案内表示も点灯してました。 (とてもきれいでした。)
- 駐車場およびその入り口:バリケードの規模が縮小され、いつでもOpenできる状態。 (入り口の狭さがちょっと気になりました。ロッテ側の入り口が分かりずらい!)
- 清水建設、新日鉄にクレームが多く入っているようですね。コンシェルジュのカウンターに小さなメモがあります。あれで気がつかない人には何の保障もされないのでしょうね。怒りを覚えます。
- コンシュルジュカウンターのメモとはどの様な内容ですか?
- メモは私が昨日コンシェルジュに立ち寄った際少なくとも10件はあったかと思います。 内容は、先月の確認会後にインテリアオプションの取り付けを行ったand/or部屋の補修・清掃を行った部屋の中で、新日鉄・清水建設・長谷工のいずれかが係わった作業に関する瑕疵に関してのクレームがほとんどかと思います。 かく言う私もその3社が入居前に行った素人作業のお陰で、新築としての資産価値が低下するほどの損傷だったため、そもそもの契約不履行で訴えることを検討しています。当初は多少の不具合であれば目をつぶる気でいましたが、長い目で見て売れない物件になってしまうと困るので。。
- 私の方でも、内覧会では明らかになかった壁の凹みがあり、コンシェルジュに伝えたところ、何度かたらい回しにされ、最終的に清水建設で対応していただくことになりました。新日鉄も長谷工もまるで自分等には責任がないような対応をされ、事実なのかもしれませんが、販売主としてもう少し気持ちのよい対応をしてほしかったです。
- コンシェルジュカウンターに入居後のクレームを伝える用紙【A4サイズで2種類】があります。 ひとつは入居後のクレーム相談受付けに関する説明資料で、清水建設の0120が記されています。 もうひとつは、具体的なクレーム箇所を記すための用紙です。 問題は、現時点で見つかった不具合がいつ発生したものかと言う事です。 清水としては内覧会【完了】時に買主と書面で【キズ/汚れ】に関しては問題なしと約束事を取り交わします。 よって、内覧会後のキズ/汚れは清水として【入居後クレームとして受付けない】スタンスになります。 問題は、内覧会後に清水/購入者以外の第3者が専有部に入る仕組みとした事です。 この第3者(オプション施工業者)は清水とは無関係です。 我々は長谷工インテック(長谷工リアルエステートではない)に対してオプションを頼んだはずなので、上記第3者の監督責任はインテックにあり、内覧会後に発生していたキズ/汚れなどはインテックに対するクレームになるはずです。 とは言え、内覧会時点で見付けられなかったものなのか、第3者が付けたものなのか、証明することも難しいため、清水としては難色を示すのでしょう。 内覧会後に確認された【資産価値が下がるような損傷】などは、清水の内覧会担当者と共に内覧会時点でなかったことを示し、内覧会以降に入室した者を全て列挙し、その者たちの管理監督責任がどの会社にあるのかを確認して提訴の準備をする必要がありますね。
- 内覧会後に業者が入って、それほど大きな傷が付けられることがあるんですね。
- コンシュルジュカウンターのメモとはどの様な内容ですか?
- D棟かE棟に住んでいる方がいらっしゃいますか。日当たりの時間帯を教えていただきたいですが、できればお願いしたいです。
- D棟やE棟でも位置や階数によって違いますよ。 今売り出しているD1は11時半くらいから徐々に日があたっているようです。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- コミュ棟と南棟の間にタワー型駐車棟(南棟のでっぱりに見える部分)。
- ここってタワー式の機械駐車場ですか??
- タワー式駐車場のようですよ。駅前ですから仕方ないですね。
- アリーナ、キッチンスタジオ、ライブラリーはうれしいみたいです。
- 共用施設がかなり充実していますね。お子さんがいらっしゃったり、運動が好きな方はうれしい設備がたくさんですね。体育館があるのにはびっくりしました。雨の日でも室内で遊べるのはうれしいです。しかし、管理費がどのくらい高くなるかによりますね。入居後もあがりそうなので、そのあたりの事も聞いた方が良さそうですね。
- どの施設に年間幾らかかるか聞いても、未定と言われるのではないかな。住み始めて収支報告をみると、マンション全体の支出が想像してた額とは一桁違ったというのが私の経験です。設備は軽い方が良いというのは住んでから分かることですよ。
- 共用設備がすごく充実していて、いいなって思いましたが管理費などは高くなったりしないのか心配です。どうでしょうか。ゲストルームは予約など取りにくいのか気になっています。周辺のショッピングスポットは充実しているので、便利でいいですね。
- 戸数も多いから施設が多いとしても管理費、修繕費合わせて月4万みておけばいいのでは?年数が経って修繕費が上がっても5万はいかないかと。
- ゲストルームはしばらくは予約が難しいでしょうね。親を新居に呼びたいでしょうし、年末年始、夏休み期間は恐らくニーズがかなりあるかと。我が家も義両親呼びたい!って思いますもの。お値段もホテルに泊まるよりは断然安いのですごく良いと思います。自分の家からゲストルームまで同じ建物というのは大きいですし。
- 今度、子供の誕生日に三輪車を買ってやりたいなと思ったのですが、、ここに引っ越した後、どこにとめればいいのかなーと思いまして。 マンションによっては、玄関前に子供向け自転車なら置いてもいいところもあるようですが、ここはどうなのでしょう。 駐輪場は2台までで、大人向けの自転車で埋まってしまいます。 お部屋に中に置くのはきついので、止める場所がないのなら買うのをやめようと思いますが。
- ポーチは無い間取りですか? というかポーチにベビーカーとか三輪車おいていいんですかね?
- 管理規約上共用部分なので禁止です。
- 三輪車の置き場は 部屋の中しか無さそうですね。 置き場の問題もありますが、エレベータの問題もあって、管理規約(案)では【エレベータに自転車を載せてはダメ】となっています。 三輪車が含まれるか微妙ですが、3輪の自転車もあり、考え方を統一するなら【エレベータに乗り物を持ち込まない】となるんでしょうね。 趣味で高価な自転車をお持ちの方もいると思いますが、輪行袋に入れて【あくまでも荷物】としない限り持ち込むことができません。 私はフォールディングバイクにして部屋保管しようと思っています。
- ポーチは無い間取りですか? というかポーチにベビーカーとか三輪車おいていいんですかね?
- ガーデンはまだ緑が少ないせいか、ちょっぴり寂しい印象もありますが、これからの季節に期待します。 ゲストルームは本当に豪華そうですね! 自分がまず泊まってみたいです。 駐輪場も思ってたよりもずっと明るくて安心しました。 もっと暗い感じをイメージしていたので… アリーナもキレイですね! バスケ以外にもフットサルやバレーボールなどもできるのでしょうか。
- 先日共用施設見てきましたが、規模の割には宅配ボックスが少ない印象でした。 その他の共用施設はスポーツジム的なとこもエアロバイクやランニングマシーンを数台置くのがやっとで少しガッカリです。結局近所のスポーツジム行くことなりそうです。値段が高い物件ではないから高く望み過ぎていたのかも。身分相応ですね汗
- 共用部分はあんなもんだと思います。全くないマンションに比べれば恵まれていると思います。エントランスも他のマンションより広めでいいですね。 ジムなどはお部屋から空き状況を確認出来るシステムなんですかね?何度も空いているか確認に行くの大変ですよね。
- 有料の予約サイトあるようですし、そこに機能いれて欲しいですね。たしか月20万円ぐらい維持費しましたし。。 私は個人的に、今のところ最も無駄な管理費利用用途かと思っていますが(HPなんて作れますしね…。
- 共用施設は基本的に事前予約の時間貸しだったと思います。 ジムスペースは同時使用が3名までとなっていましたので、事前に予約が取れれば同時刻予約の方々(自分以外の2名)とシェアする形になります。 使用時間も決まっていて、施錠管理されるはずです。
- 共用部分はあんなもんだと思います。全くないマンションに比べれば恵まれていると思います。エントランスも他のマンションより広めでいいですね。 ジムなどはお部屋から空き状況を確認出来るシステムなんですかね?何度も空いているか確認に行くの大変ですよね。
- 駐車場は、1番高さが高い区画はいっぱいで、その他は空きがあるといってましたよ。
- 施設見学では気付かなかったんですが、契約駐車場のチェーンロックの付け方がおかしいと思いました。 契約駐車場で電動シャッターが線路側を向いている区画の前通路はチェーンロック(セキュリティ)の外側なんですね。 日高屋側⇔ロッテ側で普通に一般車両が通り抜けられます。 契約駐車場におけるセキュリティが確保されていないように思われるのですが。 そもそもの設計思想が間違ってませんかね。
- 線路側は一部が時間貸になると前に説明されたような気がします。だからチェーンロックの外側だと思っていました。
- 線路側の可動駐車スペースも一部は時間貸しになるんですね。 私はビバに近い可動では無いエリアが時間貸しだと理解していました。 でも、可動式駐車場で時間貸しってどのようなシステムで実施するんですかね? ちょっと理解できません。
- 時間貸しではなく月極だったかと思います。
- 確かにチェーンロックの範囲外の所にも、契約駐車場がありますね。 契約車をチェーンロックの範囲内で囲む(保護する)という意味では、設計ミスのような気がしますね。 チェーンロックが保護という目的でないのなら、あれでいいのかもしれませんが。
- 駐車場チェーンの件ですが、駐車場は含まない、マンション内(ロータリーなど)への契約者以下の車の進入禁止という説明を受けた気がします。 私はその説明を聞いたとき、皆さんがおっしゃるように契約者車両保護という意味もあるのかと認識していましたが。
- 線路側は一部が時間貸になると前に説明されたような気がします。だからチェーンロックの外側だと思っていました。
- 駐車場に関してもうひとつ。 【狭い!】って思いませんでしたか? 私の車は5ナンバー枠なので何とかと言った感じですが、3ナンバーの方々は苦労されていましたね。 たぶん慣れるまでは鉄柱にクルマを当てるなんて方も出るのではないかと思います。 アルミホイールの当たり傷なんて簡単に付きそうな構造ですね。 お互いに気をつけましょう。
- 駐車場狭いですね。入れるのにすごい時間かかります。後ろの車を待たせると焦りそうですね。 また、出庫した後に駐車場のキーを抜き忘れそうになります。
- 初めてゴミを出しに行きましたが、ゴミ置き場の鍵が掛っていました。24時間ゴミ出しOKと聞いていたので近くに居た警備員さんに聞いたところ自宅の鍵でゴミ置き場の鍵も開くと言われました。皆さん入居説明会の時に、ゴミ置き場の鍵の件を聞いていましたか。
- 入居説明会で言っていたか覚えていませんが、マンションのゴミ捨て場は、防犯上鍵がかかっているものかと思います。 鍵がかかってはおりますが、24時間いつでも捨てて大丈夫ですよ。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- トイレに手洗い器が付いてないのはがっかりですね…
- 先日図面変更の資料がとどき、扉が90度開かない仕様に変わっていましたが、こうゆうのって頼めばどうにかしてくれたりするのでしょうか?両親からは使いづらくなる場合は必ず諦めず、交渉するようにと言われたのですが。。
- 扉が90度開かないのは、ドアノブが壁にぶつからないようにしてるからです。内覧会の時に説明されました。
- 皆様カーテンはオプションで頼まれましたでしょうか? うちは自前で揃えようとおもっているのですが、カーテンレールはついているのですかね?
- カーテンレールは付いています。
- カーテンレールはあるにはあるのですが、とっても安価な(安アパートについているような)グレードです。 交換対象として考えています。
- フローリングのフロアコーティングをするか迷ってます。 オプションではかなり高額ですし、他社で頼むにしてもそれなりにします。 子供がいるので食べ物飲み物をこぼすことも多いしした方がいいのか、 それともシートフローリングでワックスは必要ないとのことでコーティングもしなくても問題ないか。 オプション他社かかわらずどのくらいの割合の方がコーティングをするのか気になります。 ちなみにつやつやの床は苦手なのでUVコーティングは考えてないです。
- 私はする派です。某社のUVコートですがサンプルでは適度な艶で良かったです。 オプションのコーティングも検討しましたがとにかく高い! 一部屋の料金で外部業者なら全室できそうです。
- 確かにオプション一部屋の金額で全部屋施工できそうですね。 実際のコーティングでは、(使用する材料にもよりますが)コーティング材の缶を開けたら使い切りとなる場合が多く、一部屋でも全部屋でも対してコストは変わりません。 見積りでも、最初はLDと廊下だけで出してもらい、その後 全部屋で出してもらったのですが、3万くらいしか違いませんでした。 よって全部屋施工とした経緯があります。
- 平米数が分からないのでなんともいえないですが・・・水性コーティングの会社です。 個人的には油性より水性が良いので、こちらにお願いする予定です。 参考までに。 http://www.the-aceplanning.com
- コーティングするかうちも悩んでいます。 しないとやっぱり傷がつきやすいですかねー。 NANOVコートをしても傷はつくっていいます。飲み物などこぼすと保護はしてくれそうですよね。 もう少し低額ならいいんですが、本当に必要か微妙ですよね。
- 床のメーカーや品番が分かる方いらっしゃいますか。教えていただけないでしょうか。
- 大日本印刷社のシートフローリング(EBFW)だそうです。 フロアコーティング会社の人から聞きました。
- C棟のエレベーター、朝の通勤時間帯は各階に停まりそうで上から降りるのに大変そうですね。 エレベーターを低層・中層・高層階とかで分けて欲しいです!
- え、32階まであるのに全然わけてないんですか?
- 分かれてませんよ。分かれてるところもあるんですかね?分かれていると各階層1台ずつとかになりそうなので余計効率が悪そうな気がします。
- 最近のエレベータが賢くなっていて、4台が最大効率で搬送できるような制御があれば良いんでしょうが、たぶん普通に動いているだけのような気がします。 私の知り合いが北戸田ファーストゲートにいますが、通勤時間帯においては 10階に住んでいるにもかかわらず、階段で降りるほうが早いと言っていました。 ファーストゲートよりもSKYのほうが、戸数に対するエレベータ数は多いので、少しはましかと思っています。 でも、エレベータが小さいって思いませんでしたか? スピードは2階~最上階まで約35秒かかりました。
- 効率よく動くようにプログラムされているそうです。 エレベーターの大きさは三種類あるようです。 内覧会の時は1番小さいサイズが稼働していたようですよ。
- え、32階まであるのに全然わけてないんですか?
- 先日確認会にいってきてびっくりしたのですが C棟のエレベーター4つあったのが2階のメインエントランスから利用できるのは小さめの3つのようです。 奥に設置されている大きめのエレベーターは壁が新たに作られていて2階からは使えませんでした。 ですので通勤時1階まで下りる方は4台の中から選べそうですが、2階で降りる方は実際は3台しか使えないようです。
- 大きな1台は非常時にも使えるようになっていて、他の3台との間に各階に非常扉があります。単に2階の扉が閉まっていただけだと思いますよ!
- 防火扉は見えたもののあそこはずっと閉まったままなのかと思っていました。 4台使えてよかったです。
- 大きな1台は非常時にも使えるようになっていて、他の3台との間に各階に非常扉があります。単に2階の扉が閉まっていただけだと思いますよ!
- こちらのマンションで契約出来る電話はNTTのみでしょうか? また、ケーブルテレビの視聴はスカパー以外の業者は無理なのでしょうか?
- 我が家は、ucomの光電話にしました。料金もお得ですし。
- ドア前でインターホン押された時って、モニターに訪問者映りますか? ドアの覗き穴で確認するしかないですか?
- 映りませんよね。 今は引っ越しで、セキュリティがゆるゆるなので、しょうがないのかなぁと思って、覗き穴で確認する事にしています。
- 玄関前は、映像は映らないですが、モニターで話はできますよ。
- 冷蔵庫 幅685 奥行699を検討してますが、マンションに設置出来ますでしょうか? 冷蔵庫の扉の開閉に支障がないかも教えていただけると助かります。
- 一般的なマンションの冷蔵庫設置スペースは 70㌢×70㌢ですから設置可ですよ。
- 幅685mm、奥行733mmの冷蔵庫を購入しました。 設置する際、リビングのドアがギリギリだったので、業者さんに言われてノブのみ外して搬入しました。 冷蔵庫全面が両側の壁と並ぶ感じで設置していますが、左右のドアどちらも壁にぶつかってしまい、フルオープンにはなりません。 ただ、どちらも120度くらいは開きますし、しばらく使ってみて意識しなくても壁に当たることはありません。 4cmくらい手前に引き出せばフルオープンすることは可能だそうなのですが、そうするとキッチンが狭くなりますし、今は全く不便に感じませんので、このまま使うつもりです。 参考になりましたら幸いです。
- シャワーの水圧を上げることは出来るのでしょうか?
- うちは洗面所の水がほとんどお湯にならず、初期不良で清水建設の方が対応してくださりました。 水量を増やしてくださったのですが、そうするとシャワーの方も水量が増えると言われました。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 間取りをよく見ると外壁が乾式ボードですね…汗 4LDKの角部屋…
- 戸数の割にroomプランが少な過ぎませんか?
- 4LDKが豊富ナノは嬉しいかぎりでeす。
- 家具家電を搬入する際の、最大幅は誰かわかりますか? 室内のドアが通らなかったら嫌なので
- 幅は大半の扉は扉付きで74.5センチです。ただし、洗面台入口のみ62センチで、扉はずせば70センチです。高さは玄関が一番低く200センチです。記載の長さは1センチくらいは短めにみています。
- 今はc1とd1を比較してるのです。面積は同じぐらい76-77m2 、同じ西向き、眺望がないc1はd1より500万円ぐらい安いです。c1の日当たりはナリアのマンションがあるからあまり期待できないですがd1も薄い暗い感じです。 あんまり給料高くない我が家はc1でもいいかなと思ったりしますが、
- 私ならD1
- DINKSや共働きの方であればC1はポーチが広く角部屋で良さそうな感じです。人も前を通ることは少ないと思います。 D1は、ちょうどナリアとテラスの間で眺望が抜けます。家にいる時間が長ければ多少高くてもD1が良いかもしれません。 予算も人それぞれなので個人的な感想ですが。
- d1は階数も高い分、c1より高いんでしょうね。
内覧会[ ]
- 我が家は外注のコーティング業者が無料で内覧会での検査をしてくれるとのことでタダならと思って頼んだら不具合箇所をスパスパ指摘してもらえました。 口コミもいい評価だったので今のところ任せて良かったと思ってます。
- 内覧会を終えた方にお聞きします。 水勾配は確認されましたか? 台所のシンクに関しては確認される方が多いと思いますが、【浴槽】【洗濯機パン】の水勾配は確認を忘れる方が多いと思います。 この場所の水勾配が正しく取れていないと、排水残りが生じてシミ汚れなどの原因となります。 同じように(専有部ではありませんが)ベランダ/廊下/ポーチなども確認しておく事をお勧めします。 雨上がりに自宅前の廊下だけが水溜りなんてことにならないようにしましょう。 (C棟を含め、E棟以外は外廊下ですからね)
- 水勾配は個人で確認出来ますか? それとも業者を連れて行った方が良いのでしょうか? これから内覧会なので確認方法等教えて頂けると有り難いです。
- 面台は水を流せましたが、シンクは水のあと?がつくので水は流さないでくださいと言われました。 後日何かあってもその辺はメンテナンスしますからと言われ納得しまってましたあと、廊下等、共有部分は、あとで売主がチェックする項目で今回の確認には含まれてませんといわれたので 玄関でてポーチの周りの壁や、天井のみ確認しました。
- 内覧会ではキッチン周りとLDKの中心付近が床にキズが多くありました。窓サッシも素人目ではわかりませんでしたが業者さんに指摘されてよく見ると引っかいたようなキズがありました。 ちなみに頼んだ業者さんはGOODLIFEさんですが他にも業者さんは数多くあったので後悔のないように選ばれるといいと思いますよ。
- 本日内覧会参加しました。二桁指摘しましたが誠意ある対応で好感が持てました。 この異常気象で結露が凄かったです。クロスに湿りを感じたので確認を依頼しました、 特殊な天気にしか起こり得ない事象を確認できてよかったです。 外廊下への雨の吹き付けは、想定より少なく良かったです。
- 確かに昨日の結露はすごかったですね。 エレベータホールの天井がまるで浴室の天井のようでした。 我が家も結局 12~13点の指摘事項でした。 オーダーオプションの項目が抜け漏れていて、未対応となっている箇所があり、 一部の内装をやり直しする必要がありそうでした。 モデルルームと同じ仕様を頼んだ箇所に関しては、仕上がりの状態がモデルルームと比較して明らかに劣っていたので、こちらもやり直しを要望しました。 ほんの少しだけ気を付けていればこんな事にはならなかったのに、と思えるような指摘箇所があり、ちょっとだけ残念でした。(2016/2/15)
- 結露は、すごく残念です。 ここって複層ガラスor二重サッシじゃなかったでしたっけ? 結露はしにくいと聞いていたので、がっかりです… 我が家は頼んでいないのですが、エコカラットの壁があると結露しにくかったりするのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますか?
- 複層ガラスでも結露するときはしますよ。 まだ入居前ですから、著しく換気が悪く、かつ、湿度が高いと起こると思います。 普通に生活していれば、24時間換気もしますし、湿度調整するでしょうから、起こりにくくなるかと。
- 室内も凄い結露でした。濡れたことによるクロスの剥がれの懸念や、今後も結露が続くとカビのリスクがあるため調査をお願いしました。 私もかなり近所ですが今までそんなことはなかったのでよく確認して欲しいと伝えました。(壁裏の断熱材がどこまで貼られているのかを確認しています。
- 今週日曜日に内覧を実施した人は結露に気付いた方が多かったようですね。 私は近くの分譲マンションに住んでいますが、スカイと同じように結露がマンション躯体に発生していました。 この結露はこの日だけの特異な現象と考えるべきだと思っています。 土曜日までは寒かったので、躯体が冷えていて、日曜日になって急激に高温多湿状態となったために結露が発生しただけの事でしょう。 未入居のマンションでは躯体の温度は(室内などは特に)低いので、その影響から発生した現象と考えるべきです。 ちなみに、現住のマンションでは室外の結露はあれど、室内の結露はありませんでした。 さらに、スカイの内覧中に戸境壁(コンクリートに壁紙だけのところ)にあった結露も夕方には解消していました。 躯体のコンクリートからは若干の湿気がでますが、ビニール壁紙の表側で感じるような水滴に至る事はないので、勘違いされないほうが良いかと思います。
- 確認会ですが、結局 再再々確認回まで行いました。 内覧会含めると計五回。 私は比較的近場に住んでいるので頻繁にいけましたが、遠方からの方は大変だとつくづく思いました・・・ ・。;+:ちなみに、 常に最初に指摘したものは次の回では治っていますが、また新たな指摘事項が増えるといった感じでした。 (その中に最初に気付かなかったものも含まれていますが。。明らかに指摘したものを直すときにできた傷もありました。カッターで壁切りすぎて線が思いっきりついている個所等) 確認回行かれる方はザーッとでもよいので指摘された以外のところも一応確認するのをお勧めします。 100%満足には達しませんでしたが、一応確認回終わってほっとしています。
- ブレーカー周りの配線が丸出しだったり 排水管が安っぽいプラスチックにマジックで何か描いてあったり 洗面所のシンクはペラペラで補強など無し 他も仕事が雑に感じてしまいました。
- 「洗面所のシンクはペラペラで補強など無し」との事でしたが、もう少し詳しく教えてもらえませんか。 我が家では洗面台に関しては指摘事項になるような状態は無かったのですが、周辺のコーキングに関する仕上げは指摘事項としました。
- みなさん内覧会の確認は全て終わりましたか? うちは先日確認会を終え、指摘事項が十分でないため再度確認会を行うことになっています。 壁紙の仕上がりが全体的に雑に感じ、内覧会では色々指摘させて頂きました。 隙間が大きくあるところは貼り直していただけると思い込んでいたら、コーキングで埋められていました。 しかも幅にムラがあって目立ってしまっている始末。。。 再度指摘したら、更にコーキング幅を大きくするとの返答があり、これ以上見栄えが悪くなるのは嫌だったのでなくなく現状で了承することにしました。 みなさんの部屋はどうでしたか??
- 我が家は来週、3回目の確認会です。 主にクロス関係の補修でしたが、下記等が判り補修頂きました。今度で終わりにしたいです。
- 和室の襖のレールが交わる部分の面取が無く鋭利になっていた
- 押し入れの襖と柱に隙間
- 全く同じ印象を受けました。 壁紙の折り返し部分や角部分の施工は雑だという印象です。 清水建設の担当者は印象いいのですが、 実際に施工する人の技術力が低いと感じます。 今度再確認会なので少し心配です。
- うちも同じです。 綺麗に貼れているところもあるんですけどね。。。指摘した隙間は、コーキングで埋められていました。 ほかにも壁紙に空気が入り込んで結構目立っていたり、カッターの切り傷?がついていたり 引き出しがよくみると曲がっていたり。。。。(出し入れには全く問題ないのですが遠目からみると歪んでいる) 結局、確認会4回行い、正直気になるところはまだあったのですが、さすがに5回目はしたくないと思い 気になる点も妥協ラインぎりぎりのところだったのですが、どうしても気になるようでしたら後日、 入居後のメンテナンスで対応できます。という担当の方がおっしゃっていたので確認会完了させました。 ほかに家を購入した経験がないのでなんともいえないのですがこれは普通なんですかね・・・? それとも、普通はもっときれいに仕上げてくれるのかなと気になるところではあります。
- 昨日見学会行ってきました。庭園の植栽がパースのようなボリューム感が出てくるまでに何年かかるのでしょうか。5年位かな。ここはケチらないでもらいたかったなー。それとA棟の3階付近の外壁タイルに早くもエフロが出てるので、とっとと洗い落としてもらいたい。目立つ場所なので気になって仕方ないです。
[PR] スポンサードリンク
入居後の状況[ ]
- スマホの電波状態はいかがですか? 私はdocomoのiPhoneなのですが、いつも電波は2本です。 lTEなのでいいのかもしれませんが、ときどき声が聞こえなくなります。 電話がきれることはないのですが。 ちなみにC棟の低層階です。 中途半端な電波状態なので、電波を増幅してくれる装置も置いてもらえるか微妙な気がします。 電波がよくなるといいです。
- 生協やヨシケイなど頼んでいる方どうしてます?コンシェルジェに確認したら直接受け取って下さいと言われました(宅配ボックス不可)。その時間いないから頼んでるのって感じなのですけどね。諦めるしかないですかね。
- 今も生協を利用している者です。 引越手続きをお願いした生協担当者には、スカイアンドガーデンは今のところ直接受け取りが可能な方のみの利用だと言われました。玄関前は共用部分になるので、一時的に荷物を置くのを管理組合に許可してもらう必要があるそうです。 管理組合発足後に早速お願いする予定ですが、不在時に玄関前に配達してもらえないとなれば、我が家は退会せざるを得ないです。。
- 共用設備内覧会のとき、説明を聞きました。 みなさんがおっしゃるとおり、宅配ボックス受け取りや玄関前に置いてもらう受け取り方法はNGのため、遅い配達時間を設定されたそうです。 引き渡し前に連絡があったときは、月曜日か金曜日の19:00〜20:00の配達になり、希望の曜日を選べました。 不在のときは、他の家をまわったあとに再度まわってもらえるそうです。 うちはまだ配達してもらったことはありませんが。
- やっぱり玄関前に受け取りは難しいですね、今のところは。 何かしら時間指定で受け取れる業者にしなければいけないですね。
- ヨシケイ利用者です。仕事をしてるので、不在時に使えないと非常に辛いです。早く管理組合に許可してもらいたいです。管理組合にはどういうタイミングで提案され審議していただけるのでしょうか?ご存知な方いますか?
- 確かに家の前に置きっぱなしは気になりますが、小さい子供がいるとちょこちょこ買い物に行くのも大変だと思います。 ヨシケイは確かカット済み&調味料も同梱されているので、炒めたり煮たりするだけですぐごはんが作れるので、遅くまで仕事をしていると大変助かりますよね。 配達時間がだいたい決まっていて、配達後、例えば1〜2時間以内に受け取る(家の中に入れる)というようにするとか… でも配達は遅くても夕方になるのかな。 そうすると忙しい人は結局利用できなくなってしまいますね。
- 駐車場棟のC入り口横にあるゴミ置き場ですが、ABCDE棟用と書いてあるにも関わらず、E棟のカギでは開ける事ができません。 E棟は各階ごとにゴミ置き場あるため、このゴミ置き場を開けられないような仕様になっているようです。 E棟の方でしたらコスモスライフサポートに確認してみてください。 でも、この表示って間違ってると思うのですが。
- 自宅の鍵を入れて、左に回しながら押すと開きますよ。
- 入居してから、ずっとお腹の調子が悪いですが、みなさんはいかがですか?まさかとは思いますが、水が悪い可能性もあるのかと思い質問致しました。たぶん、水は関係なく私の体調が悪いだけだと思います。変な質問して、すみません。
- 考えられるとしたら、荒川水系に変わって体が反応しているパターン、もしくは巨大マンションがゆえに貯水タンクの塩素にやられているパターンがパッと思いつきます。 理由はどちらにせよ、慣れていくしかありませんね。長引くようでしたら医者に一度相談されては?
- 水道のフィルターは設置しましたか?
- 近所の賃貸マンションから、引越してきましたが、スカイ&ガーデンのお水は前よりも良くなったと感じましたよ。 シャワー後の髪質で違いを感じました。 水道のお味は、浄水は美味しくもないですが、マズくもなかったです。 浄水フィルターは入居後、自分で設置するものなので、お忘れなく! 置いてあった袋に入ってると思います。
- 今夜辺りから窓ガラス越しに小バエ(大きさ1mm位)が大量に発生しているのが分かるのですが、皆さまご自身の部屋のバルコニーの虫除け対策は何かしていますか?ちなみに、バルコニー周辺へゴミの放置はもちろんしておりませんし、掃除も普通にしているつもりですが、今夜の虫の多さには若干引きました。。この時期、この地域ではやはり当然のことなのでしょうか?
- 特にうちは虫いないですね。前に1~2匹いたことがありますが。 ここに移る前は、サウスピアの向かいあたりに住んでいましたが、そこは2階だったからか虫がすごかったです。。
- 我が家も大量に虫が発生して大変でした
- ここら辺にもともと住んでるのですが 雨の降る前日とかは小さい虫がたくさん飛んでますよ 笹目川が近いからかな?と思います
- B棟です。網戸にしてますが、虫は全く気にならないです。向きによりますか?心配になり網戸の虫除けスプレーは購入しておきました。
- マンション内で虫ほとんど見ないですけどね。 確かに先日洗濯中に窓を開けっ放しにしてたせいかコバエ一匹、室内に入ってしまいましたが、 それ以外は虫マンション内ではみないです。 高さも影響はあるとおもいますが・・・ マーレから直結しているところでは一昨日、電燈に引き寄せられて小さい虫が飛んでるのはみましたが、そのぐらいです。
- Cの中層の住人ですが、確かに蚊より小さな虫がが大量にガラスや網戸に付いてますよ。 油断すると室内に入ります。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 浦和の人はPARCOや伊勢丹で買い物。
- 浦和、大宮には駅前、新都心にはコクーン、イオンは与野、北戸田、ステラは宮原、アリオは川口、武蔵野線沿線にはららぽ、レイクタウン、ロジャース、ドンキ、ニトリなどの店舗も多数、更に大き目のスーパーも多数(武蔵浦和にも)
- ケーズデンキってつぶれたの?知らなかった。値段的な魅力は全く無かったから、都内や大宮に行くのが面倒な人しか買わないだろうと思っていたけど。
- つぶれたんじゃなく、撤退です。いずれマンションになるでしょうね。
- マーレの2階の飲食店、2016年4月中旬リニューアルします。 子連れによさそうなイメージですね。 喫煙スペースもなくなりますね。 一安心。 どんなお店が入るか楽しみです。
- 素敵な情報をどうもありがとうございます! 喫煙スペースがなくなるとのこと、喫煙される方には申し訳ないですが、ほんとに一安心です。 せっかくマーレの中を通ってマンションまで行けるのに、今までみたいな状態では通れないなと思ってました。 新しいお店も楽しみです。 今度、マーレに行くのが楽しみになりました。
- マーレ武蔵浦和で鎌倉パスタの新店舗アルバイトを募集してましたね。 鎌倉パスタ好きなので、近くに出来て良かったです。
- 鎌倉パスタできるんですね。パンがおいしいですよね。 あとはどんな新しいお店が入るのか楽しみです。
- 高田製薬の1階にカフェできますね!! 求人出てました
- テナントに半田屋が入るらしいですけど、ボンビーガールで紹介された大衆食堂ですよね(汗) ちょっとイメージよくないかも。定食500円以下とか・・・ オシャレなカフェとかが良かったです。
- 半田屋の誘致はコスモスイニシアが行ったようですね。 グランコスモとして入居者の食事に対しても配慮した結果のようです。 とは言え、E棟専用の食堂とまでは行かず、一般客も使える安価な定食屋との選択になったのでしょう。 E棟入居者専用エリアが半田屋の中にあり、希望すれば(半田屋は通常カフェテリアのような営業形態ですが)テーブルまで運んでくれて片付けまでやってくれるサービスが E棟入居者には無料で提供されるとの事です。 内装がきれいなので、街道沿いのお店とはイメージが違っていることを期待しています。 「やすくておいしいものをお腹いっぱいに」のモットーはけっこう良いかも!
- カフェも入りますよ。 コーヒー一杯4、5百円の南国リゾートテイストのカフェらしいです。
- カフェは高田製薬の1階みたいですね
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 子供が遊ぶ場所ないよね。今思うと。。。
- マンション住人以外は、園庭の無いあおば保育園は、 第一希望にしないのでは無いか~と期待していますが・・・・。 なお、保育園からの距離は、選考に関係ないそうです。(市役所で確認済み)
- うちは0歳児と4歳児です。 確かに、保育園見学にいってもほとんど兄弟がいる人だそうで… あとは小規模保育園などに通ってる場合は加点がされるようです。 結局、少し遠いかなというところも含めて6箇所書きました。 確かにあおば保育園は園庭がないですもんね。 こちらの保育園を見学して驚いたのは、園庭がとても狭いところです。 今の保育園はかなり広いので、園庭なしのあおば保育園はかわいそうかなという気はしたのですが、やはり一番便利なので第1希望にしてしまいました。 保育園からの距離は関係ないんですね。 残念です
- 本当にあおば保育園に入れればとても助かりますよね! 特に雨など天気の悪い日に大荷物を持って子供を連れて…と考えると、遠い保育園に入れたとしても身震いしてしまいます… 先日保育園見学でご一緒した方から、第7希望で入れた人もいると聞きました。 ですので、通える範囲でたくさん書くのは、やはり有効なんだなと思いました。
- マンション内の保育施設は認可のあおば保育園が入る予定です。
- 情報ありがとうございます。認可なんですね。 競争率も高いでしょうね。
- 保育園の件、モデルルームで長谷工の営業の方から、入居者は優先的に入れる、と聞いていたのに、認可とのことでガッカリしました。長谷工の担当者も適当なこと言わないで欲しかった。定員数も少ないし、申込しているものの、ほぼ入れないと思っています。
- そうだったのですね、その担当者は本当にいい加減ですね。 うちの担当者は、認可の場合は入居者優先というのはないとはっきり言ってくれました。 うちも申し込みはしているものの、あまり期待していません。 でも新設のここに入れなければ、近場の他の認可はもっと厳しいような気がします… 2月に結果発表があってから、バタバタ探すことになりそうです…
- スカイ&ガーデンの保育園、第1希望にしましたが見事に落ちました>_< 第1子なのでポイント的に無理だとは思っていたのですが残念です。。 でも、駅にそこそこ近い認可に決まったので良かったです。
- 現在2人の子の育児中です。下の子は0歳児です。4月からの入居予定&職場復帰予定で2人ともあおば保育園に入ることができました。第一希望でした。やっぱり兄弟いたからですかね?一緒の保育園だと良かったですね!
- おめでとうございます!! 兄弟加点は大きいのですね!ふたりともあおばに決まって何よりです。 うちの子は1歳です! 一緒の保育園にはなれませんでしたが、キッズルームなどでお会いすることもあるかもしれませんね
- うちも第一希望をあおばにしていましたが、落ちました(T ^ T) 3歳クラスで現在は認可外保育園に通っているので、 かなり期待していたのですが…。 決まった方が羨ましいです! 認可は全てダメ、現在の認可外保育園も通えるか不明で途方に暮れています。
- このマンションの学区はどこだろう?となりの第4街区は後から建ったから、身近の沼影小・浦和大里小に通えず、はるか遠い浦和別所小に通っている。さらに後から建つマンションだから、もっと遠い学区かな?子どもは育てにくそうな環境のようだ。
- さいたま市のサイトの「さいたま市立小中学校通学区域一覧」を見ると 沼影 1丁目11(3街区)12、13、14(4街区) 浦和別所小 となっているから、浦和別所小かな。
- うわー、なぜ、遠くに指定されるんだろう。竣工年度2016年の、近場2つの小学校の生徒数を推定しても、やっぱり教室足りないのかな?
- 別所小のほうがイメージがいいから第4街区のプラウドを高く売りたい野村はわざわざ別所にしたみたいよ。第8街区のファーストタワーを岸町小にしてまで。ここはただ数的な問題なのかなー
- うわー、なぜ、遠くに指定されるんだろう。竣工年度2016年の、近場2つの小学校の生徒数を推定しても、やっぱり教室足りないのかな?
- さいたま市のサイトの「さいたま市立小中学校通学区域一覧」を見ると 沼影 1丁目11(3街区)12、13、14(4街区) 浦和別所小 となっているから、浦和別所小かな。
- 別所小は高台にあって、別所の高台は昔はお金持ち戸建てのハイソなイメージがあったからかな?実際はせまっ苦しい住宅街だけど。道ほそいし。元厚生事務次官宅連続襲撃事件も別所だよね。校舎は最近建て替えたんだっけ?
- そうそう。最近きれいになりましたねー。半分だけだけども
- 駅は近いのはいいですが、小学校が遠いのはやはり気にかかります。越境は浦和では認められていないのでしょうか?学区が変わるという話も出ていませんし…。そのあたりの融通が行けば本当は良いのでしょうけれどね。
- 1歳第一子認可外に預けて復帰中の63点で落ちました。 来春のあおば保育園は、もう繰り上がりの子がいるので0歳以外の年齢は、さらに激しい競争率になりそうですね。 今年がチャンスだったのに。。 雨にも打たれない徒歩0分の保育園に通う夢よ、さようならです〜
- 兄弟がいること(子供2人です)と育児休暇中で下の子が1歳になるまでに復帰しなくてはいけないこと、あとは夫も私もフルで働いていて労働時間に関しては最高得点になると言われました。点数表みてざっと計算したところ、68でした。 区役所で聞いたものではないので確実とは言えませんが。 点数表みて思ったのですが、認可外にすでに預けている場合、もう少し点数が高くてもいい気がしますね
- 別所小の新入学児童保護者説明会に行ってきました。 登校班がいつ決まるかの話はありませんでしたが、4/11(確か)から班での登校になるというようなことをおっしゃっていましたよ。 ちなみにPTAにて班編成を行ってくださるそうです。 今日の説明会で、どこのエリアから通うかのアンケートがありました。
- 通学路や登校班については3月中旬に決定予定と聞いているとのこと。 マンションの場合は、マンション入り口で待ち合わせになることが多いそうです。 転入生として登録されていれば、登校班についてのお手紙がポストに投函されると思いますとおっしゃっていました。
- 学校のリスクは深刻です。 武蔵周辺は慢性的な学校不足で小学校で7クラスとか8クラスって言われてます。 せっかく文教地区の浦和なのに意味なくなります。 これだけマンション増えればレベルも下がっちゃいますよね。 やっぱ高砂か岸町にすればよかった・・・
- 別所小学校は昔から評判は悪くありません。 沼影小学校とかの方が個人的には印象よくないです。 ただ先生は公務員で異動するので、どこが良い悪いなんてあまりないかと思いますが。 微妙なら私立いれれば良いと思っています。
- 小学生のお子さんがいらっしゃる方で、共働きの方は学童保育をどうされてるのでしょうか?近くにあるのですか? うちはまだ保育園児なのですが、近い将来どうしようかと考えております。
- このマンションの学区は浦和別所小学校ですが、近くに公設の浦和別所放課後児童クラブ(いわゆる学童)があり、7時まで預かってくれますよ。 小学校から子供の足で徒歩2〜3分のところですが、マンションとは反対のところにあります。 駅近くの民設に預けていらっしゃる方もたくさんいらっしゃるようです。 ご参考まで。
- 武蔵浦和の学区は前々から近隣に住んでる人によると頻繁に変更されて、将来も在学中に再変更の可能性ありとか?!特に内谷中は一学年10クラスで県内一。西浦和や田島方面は人口も減ってるし、少し距離がえるが歩いても、また路線バスも使えば物理的に通えるから、将来はそちら方面になるとの話も不確かだが聞きました。元々ある戸建や賃貸アパートに比べてマンションは建物ごと学区も決められるし、地域住民の方も後からできたのだから多少遠くても・・となることとありえますね。 浦和区なら公立では常磐中学区とか不動産会社もブランドに出してるけど、ここは学区は(自分が意識しなかったせいもあるけど)宣伝文句になかったなあ。 それと小学校などは評判や学力も武蔵浦和~西浦和駅一体でも言い方は不適切だが、「格差」があるとか・・。 まあ学力は子供の努力次第で何処がいいとか考えることじゃないけど。
- 来年小学生になる子供を持つ母です。来年4月から、はる学童倶楽部がこのマンションにできるようですが、みなさんその学童に預けますか? 小学校から遠いので迷っています。 公設の学童なら、小学校から歩いてすぐですが、小学校の近くにするのが一般的なんでしょうか?
- 家から近い方がよくないですか? 帰りはみんなで帰ってきて、時間まで家の敷地内の学童に入られますしね。夜道を帰ることもなく安全です。
- 学区の小学校が遠くて、学童悩みますよね。 私設の方が、教育や食事は充実してるところが多いようですね。 通学は交通量も結構あり、道幅の狭いところも通らなくてはいけないし。心配ですね。 何故ラムザやプラウドは、近場でここだけ遠くに飛ばされたんでしょうね。
- 徒歩10分ぐらいだし飛ばされてはいないと思いますが…。ちなみにナリアも別所小です。 マンションが出来たタイミングで徒歩圏内で問題なく受け入れる事が出来る小学校に割り振っているだけかと思います。 別所小は学力も高いと聞きますし、大きな道路を渡る必要もないので良いですよ。
周辺環境・治安[ ]
- 鉄道の騒音を気にしたほうがいいと思う。高架の音は上に抜ける傾向がありますし、普通・快速・通勤快速すべての列車が停車します。また、武蔵野線は深夜でも貨物列車が通過することがあります。また、ロッテの工場臭も南西の風が強い場合、あま〜いチョコの匂いがします。要するにロッテ工場から抜ける風が、北側へ流れるといった感じでしょうか。個人的には、工場の入場門付近から抜ける風(南西)から北東へ流れる風がフットサル場やや東あたりは、一番影響受けると思います。今日も武蔵浦和ホームでも甘い匂いがしてました。その他街区のプロジェクトが進行中です。騒音はある程度街が発展するためには「必要な我慢かなあ」あきらめ半分で我慢と思ってます。結局のところ、発展途上中の駅前に「閑静な住宅街」を期待してはだめだと思いますよ。「現代文明の恩恵を享受して不利益は被りたくない」って発想は、わがままってことなのかなと(笑)
- 浦和は歴史のある街なので、敷地の余裕のなさ、道の狭さなどは仕方ないし、それが味なのだと思いますが、武蔵浦和のような再開発で発展していく町は道幅の広さや敷地のゆったりさを生かしていければと思います。が、最近のマンションのたち方は正直、ちょっと残念な感じします。高層マンションがせまい場所に窮屈な感じで立ち並び、ちょっとはなれた場所でもマンションが折り重なるように建てられ、裁判沙汰になったり。。歴史が浅い分、思い切ってできる町並みのきれいさなど、もう少し頑張ってくれればいいのですが、民間主導でやっていくとそのような全体最適の視点は難しいのかもしれないですね。。
- 「JR武蔵浦和駅」周辺は、さいたま市の副都心として位置づけられています。第1街区~第9街区までの9街区(同一街区は更に細分化)に分けて再開発が行われています。「武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業」は、当初は高さ約210mの超高層タワーマンションの建設を計画していましたが、一向に計画が進まず高さを半分以下にしてやっと動き出そうとしていました。(2013年1月15日)
- ここは駅前に柵のある精神病院や、小学校があるといった極めて珍しい土地です。ケーズ跡地は、野村のタワマンよりも敷地は広いようですから、普通に考えたえたらタワーマンションでしょうね。駅前でも風俗やキャバクラ、パチンコなどは来ないはずです。歴史的に物流・倉庫街であった上、立派すぎるターミナルができたのですから、東北地方への長距離バスの中継拠点もいいですね。
- 製薬会社の動物実験棟があった土地でしょ。住むにはちょっと気持ち悪い。
- どこの製薬会社のとちだったんですか?
- 「1960年代後半から森下製薬(株)」だそうだ
- この製薬会社の地中埋設物除去に現地8ヶ月、産廃処理に別途10ヶ月。まるっと購入金額に反映されるが、買ってやってくれ。標準価格で売り出したら、あきらかに資材けちってるぞ。
- 「1960年代後半から森下製薬(株)」だそうだ
- どこの製薬会社のとちだったんですか?
- 埋設物除去・産廃処理費用は、全て元の製薬会社が負担しているはずです。ここは、野村のマンションのような価格にはならないと思いますよ。
- でたらめじゃない。コスモスイニシアが一部負担してた。一部でも15億円。埋設物除去・産廃処理費用、全部でいくらかかってるんだ?こりゃ残りは購入金額に上乗せだな。 http://www.cigr.co.jp/irinfo/information/uploads/ir_news_130329_adr.pdf
- 1600年前は旧入間川が近所を流れてたようです。近場には原形をとどめた東福寺古墳があって、桜の季節には映えます。
http://homepage3.nifty.com/kofun/kyuiruma/shirahata/index.html
- 新幹線の音や周辺の音はどんな感じでしょうか? 感想なども聞かせて下さい。
- B棟ですが、窓を閉めたらほとんど聞こえなかったです。 開けてもそんなに気にならなかったですが、そこは個人差があると思うので何とも言えないですね。
- C棟です。窓は、ベランダがまだ工事中とのことで今回は開けられませんでした。 窓を閉じている状態では音は気になりませんでした。
- B棟で内覧会終わりました。 電車と新幹線は何回も通りましたが、窓が閉まっている状態では、音はほとんど気にならなかったので、安心しました。
- C棟で内覧会を終えてきました。 中層階ですが、埼京線と新幹線の音はあまり気になりませんでした。どちらかと言えば埼京線の方が騒音は大きいように感じました。
周辺施設[ ]
- 引っ越してきて1年になる者ですがやっぱり広い公園とかがないのが不満です。図書館や区役所が出来ると言われてるようですが、それもまだ出来る様子がないし、タワーマンションもいいですが、そっちの施設のほうをさきに作ってほしいものです。
- 図書館は1街区のサウスピアにあるぞ。区役所もコミュニティセンターも老人福祉センターも子育て支援センターも入ってる。 同じ駅の地区に図書館2個いらないから、3街区にはいらない。
- 武蔵浦和の加圧ジム話しですが、「加圧トレーニング」ではなくて「加圧ボディメイキング」なので資格がいらないとのこと。要は偽物やんか!!専門知識のない素人が教えてて怖すぎる。。。岡山のみなさん、気をつけてくださいね(-_-)どことは言いませんが四谷に1月にできたジムです。
その他[ ]
- アスベストはどうなりましたか?
- 埋没ガレキ、すべて撤去しないで建てたマンションは気持ちが良くないです。すべて撤去してください。
- 地中に埋まったアスベストなんて完全に除去できる訳ない。測定は気中濃度測定なんだから。何とか建物を建てられるように建築廃材を取り除いてその後気中濃度測定実施して終わりだと思うよ。
- 埋没ガレキ、すべて撤去しないで建てたマンションは気持ちが良くないです。すべて撤去してください。
- ここは高齢者向きのスマートな戸数も多いそうなので、コミュニティの形成には高齢者の存在は大きいかもしれない。しかし、年齢の点からいえば10年、20年、30年後には所有者が替わってしまいそう。そのうち賃貸だらけになって、コミュニティに無関心な賃貸者だらけになるのでは?ここの近所のタワマンは、やはり賃貸化が進んでいるのか知りたい。
- 地震保険に入るか迷っています。皆さんは入りました?
- 地震保険を入れた際の差額を期間の5年で割って、単年費用で考えた結果、私は入りました。 上層階ゆえの揺れによる家財破損の担保にと考えた次第です。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ルピアシェリール武蔵浦和ナチュール(検討スレ) | (まとめ)
- プレシス戸田レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ浦和仲町プレイス(検討スレ) | (まとめ)
- URAWA THE TOWER(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ガーラ・レジデンス武蔵浦和(検討スレ) | (まとめ)
- プレミアムレジデンス武蔵浦和(検討スレ) | (まとめ)
- グローベル浦和常盤 ザ・パークス(検討スレ) | (まとめ)
- リスティア戸田ブリシアコート(検討スレ) | (まとめ)
- クレヴィア浦和(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ浦和常盤 緑彩邸(検討スレ) | (まとめ)
saitama/26923/563
resident_saitama/519737132-1131/
武蔵浦和SKY&GARDEN
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番) |
交通 |
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分) 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分) 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分、B・C・D棟エントランスまで徒歩29分) 高崎線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分、B・C・D棟エントランスまで徒歩29分) 東北本線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分、B・C・D棟エントランスまで徒歩29分) |
総戸数 | 776戸 |