[PR] スポンサードリンク
菊池建設
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
会社概要[ ]
- 社名:菊池建設株式会社
- 本社:静岡県静岡市清水区北脇232番地
- URL:http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/
- 菊地建設は檜造りの「檜の家」「檜の家・せんまん」「現代数寄屋」を代表とする、本格木造軸組注文住宅の設計・施工を主とし、社寺や仏閣建築までこなします。
評判[ ]
- 静岡県内の神社・仏閣はかなり手がけているので、構造・施工等は信頼はできると思います。
- 建築の専門学校も経営していて、宮大工を養成しています。
- 和風で品質重視なら間違いなくここですね。気密性や最近のデザイン(プロヴァンス風やシンプルモダン等)にこだわる人は不向きかもしれません。
アフターサービス・保証[ ]
- 過去にトイレで不具合があった時には営業に連絡したら素早い対応をしてくれました。年に1,2回ですが『調子どうですか?』と顔を出してくれます。
- 住み始めてから、扉の調整とか細かいところも連絡すると来てくれて、ちゃんと調整してくれましたよ。
- 1ヶ月検診、半年検診がありました。1ヶ月検診は営業さん一人できて、何か問題ありますかー という感じ。引渡し時に気づかなかった点(鍵をしめるのが硬い、床に汚れがある)などを伝えました。とりあえず持ち帰ってもらったのですが、その後特に連絡なし。そこまで致命的な問題でもないので、まぁこんなもんかなー と思っていたのですが、半年検診の時は営業さんと簡単な修繕できる人と二人で来てくれて色々と見てもらいました。実際暮らしてみて、ちょっと扉が開けにくいので、もうちょっと緩めに。。。。 とか。
- アフターはきちんとやってもらってます。大工さんとも仲良く今でもお付き合いさせてもらっています。
- メンテは6ヶ月一年を経験しました。下請けさんがいらしてくださったのですが、全ての要望にすぐに対応してくれました。
- アフターも打診してから半年過ぎてもまだ対応なし。
- ハッキリ言ってアフターは無いに等しいです。こっちから連絡しないと定期点検すら来ません。引き渡しさえ住んでしまえば一切関係無いって態度が伺えます。
- 菊池側から調子を伺うような連絡はもちろん、点検の案内すら一度もありません。年に一度の年賀状とカレンダーが届くだけ…
[PR] スポンサードリンク
営業[ ]
- 幕張展示場の営業所長のモリさんがお勧めです。まだ若い方ですが、いろいろと対応もしてくれました。元々は大工さんだった方です。
- 千葉の菊池建設に頼むのなら、やはり幕張展示場の森所長さんがいいらしいですよ。間違っても幕張の他の営業には頼まないように注意して下さいね。他の所員はダメみたいです。
- 千葉では森所長さんがいいらしく、埼玉では元部長で現在社寺仏閣などを手掛ける部署の部長に栄転された松本さんがいいらしいです。
- 営業さんと半年弱くらいの期間で打合せをし、色々と提案を頂きました。こちらの要望も、予算や構造上のリスクを説明しながら、組み入れてくれたと思います。
- 菊池さんは対応が誠実です。打合わせも根気よく付き合ってくれましたし、かなり柔軟に対応してくれてると思います。
- 大手HMのように押し売りはされません。
- 私の場合、技術的な質問をどんどんしたせいか、自宅での初打ち合わせ、契約時などを除いてずっと設計の方と着工直前の設計終了まで話をしていました。
- 近隣あいさつにしても営業の方についてもらって一緒に回ったり、着工前は工事監督があらためて回ってくれたりしました。隣家との境界の確認なども必ず立ち会ってくれました。
- 入口の相談段階では、まだるっこいかもしれませんが、しんぼう強く会話を続けるとみちは開きます。結果、きちんと仕事をしてくれました。
- 木と漆喰で自然を大事にし、長持ちする家を作ると言いながら、住宅性能表示との関連を営業マンが説明出来ないとか、仕事の段取り上、構造、安全、防犯等にかかる対応が甘い気がします。
- 営業が全くいい加減で困惑しています。外構工事の見積もり単価は1回目と2回目ですべて15%upになってたり、依頼した要望は一切プランに反映されてなかったりとめちゃくちゃです。
- 菊池建設の営業マンにひびや汚れについてお尋ねしましたが、まったく返答になってなく、自社商品の知識不足を感じました。
- 営業も熱心でしたし、契約前は回答も早かったように思います。ただ、設計に入ると、質問に対しての回答は1,2ヶ月待たされるのは当たり前で、施工に間に合わない頃になってやっと回答が来たかと思ったら、早く決めてくれとせかされる事の連続でした。途中、図面と違う部分をたまたま施主の私が見つけて、やり直したり、最終的な見積もりに二重請求があったり、支払い前には週に何度も支払い請求に営業が来てたのに支払いが終わったらパッタリ営業が来なくなったり、ちょっとがっかりする事が多かったです。
- 契約後の対応はひどいもので、それまでは、親切に対応してくれたのに、打ち合わせドタキャンされたり。施工中もトラブル続出。
- 営業と、現場監督は、責任のがれのために、平気でウソをつきます。
- 契約後の対応がお粗末・・・契約前や入金の催促など”クドイ”位にやって来るのに、契約後は新年の挨拶はおろか年賀状の1枚も送ってこない。
- 契約を取るまでは夜中でも来るくらいに熱心なのに、いざ工事が始まると居留守?をつかれ、なかなか連絡がとれず都合のいいように工事を進められてしまいますので要注意です。
- 設計段階から、確認・説明不足が山のようにありました。建てた後も、苦情を入れても迅速に対応する事もなく時間が掛かってしまうのが本音です。
[PR] スポンサードリンク
施工・設計業者[ ]
- 棟梁さんも親身になって色々細かい点を提案してくれましたし、仕事にプライドを持っている気持ちが伝わってきて見ていて気持ちが良かったです。
- エアコン工事や風呂工事などの外注との連携はイマイチで、スケジュールが2,3度変わりました。
- うちにきていた大工さんは自分で和室のとある部材の木目が気にいらんということで、監督に交換させるくらい注文主を大事に思ってくれてました。
- 設計の方と現場監督の方が緊密に連絡が取れているようで安心しています。工務店の大工さんも若いのにしっかりしていて、静岡の菊池建設がつくった大工の学校を出ている方が何名かいます。
- 設計の人も親身に話を聞いてくれました。私のところは建築申請を出すのに手間のかかるところに住んでいましたが、きちんと進めてくれました。もちろん料金はとられていると思いますが、近所の皆様に丁寧に説明に行ってくれて信頼できると思いましたよ。
- 基礎から丁寧な仕事振りでした。ただ、段取りとかもどかしい面があったのも確かです。自然素材をふんだんに使った家をじっくり建てたい方にはお勧めです。
- 順調に工事が進んでいます。細かい収め方とか丁寧に大工さんが処理していきます。現場でいろいろと細かい修正がでてきますが、きちんと対応してもらっています。
- この会社の設計担当の照明センスはよいですね。的確な場所に的確な照明をアドバイスしてくれます。
- 菊池仕様の家は、しっかり丁寧に建築しますね。ただ、もっと前段階でそのよさがわかる機会が増えればと思います。
- 施工は他社がすごいというほどしっかりしている大工が大勢います。
- 監督は最悪でした。一見感じのいい人でしたが、現場には来ないし(職人も言っていた)、引き渡し時に発覚した手直し箇所の対応も非常に遅すぎる。と言うか完全に放置されてしまった。引き渡し時に1ヶ月後に様子を見に来ると言っていたので、その時に確認しようと思っていたが音沙汰無し。
[PR] スポンサードリンク
価格・コスト[ ]
- お値段は、ローコストでは決してないですが、大手ハウスメーカーさんよりは若干安いのではないでしょうか。
- 以前さいたまの展示場で伺った話だとせんまんで坪50〜65位かかるらしいです。建坪30〜35坪程度の場合です。これは建物本体価格なので、この他に諸経費などがざっくり500万位かかるみたいです。実質2000万〜2500万程度という所でしょうか。坪単価50位だと無垢の床ではありませんし、壁もビニールクロスです。
- せんまんベースで、根気よく話をすれば、いいお値段を提示してくれます。
- 見積もりは明細不明な積算方法です。
- 明細はわかりにくいけど、ちゃんと質問すれば細かく説明してくれたので大丈夫でした見づらいのは当社の欠点と営業マンも認めてました。
- 見積書には注意して見るようにして下さい。厨房などで標準以外の製品を希望した際に”差額”で表示され、いったい本当の金額は?と首をかしげてしまう見積書を提示されます。コンピューターで自動的に作るのでこのような型式になってしまうと逃げられますので、契約するには手書きでも納得が出来る見積書を強く要求しましょう。
- 値引きは3百万から5百万くらい行けます。
建物・構造[ ]
- 「檜の家」「檜の家・せんまん」「現代数寄屋」
- 次世代民家「那由他」:耐久・耐震・断熱は住宅性能表示制度で最高等級、次世代省エネ基準適合、5寸角の通し柱。
- 5寸(15㎝)角以上の通し柱を2間(3.6m)間隔を基本に配置した民家型工法を採用。骨太な柱・梁組みは家の強度を高め耐震性に優れているだけでなく、耐久性にも優れています。
- デザイン的に少し時代遅れな印象です。
- 純木造で高価なイメージもありましたが、最近は木造で千萬と言う格安の住宅もあります。デザイン的には地味なイメージがありますが・・・
- 純和風で行くか、あるいは洋風の場合、外観が妥協できるのであれば、良いと思います
- 営業や設計の方もよく頑張ってくれて、ローコストで無垢材と一部漆喰の家が建っています。今のところ菊池でよかったな、と思います。
- 健康や家の構造などを第一に考える場合はいい工務店と思います。
- せんまんという商品は土台、柱が3.5寸ベースのようですが、耐震等級でいえば1程度が標準仕様とのことです。
- 普段は気がつきませんが旅行などで3,4日家を空けたあとで帰宅すると、未だに木の香りがプンプンしてるのでその度にある種の感動を得ることが出来ます。我が家は床は1階も2階もすべて30mm杉無垢、壁は漆喰にしました。梅雨時期は今まで除湿機を使ってましたが引っ越してからはほとんど使うことがなくなりました。
- 柱等はしっかりしており、安心感のある建物で木の香りもしていい感じです。ただ、残念ながら、所々雑な施工の部分も見受けられます。強度に問題がない部分は気にしないようにしていますが配管の補強が雑だったり、ネジのねじ込みが中途半端だったり、ちょっとゲンナリする部分も…。
- むく檜材と漆喰で建てましたが、杉の床材の肌触りや柔らかさ、内装の造作どれをとっても気持ちいいものです。木が湿気などでびしっと音が出るときは家が生きている実感がします。漆喰でリビングを吹き抜けにする場合は、階下の音が反響してしまいますから、その点要考慮と感じました。
- 我が家は檜の家、床は一階は消耗が激しいので傷が付きにくい檜無垢、2階は寝室なので柔らかい杉無垢の床にしました。結果、全て杉にすればよかったです。なんとも言えないあたたかくやわらかい心地よさです。確かに高気密ではないのですが、関東圏であれば十分です。梅雨時や夏も漆喰と無垢の調湿効果がすばらしく、さらっとしていて、除湿の必要は全くありません。結露とは無縁です。最高の猛暑のときは若干エアコンを使用しましたが、最初冷やすと持続するので、何時間もエアコンをつけずに済みます。
- 基礎、構造の専門的な事は分かりませんが配筋、コンクリ厚、アンカー、ホールダウン等ちゃんと図面通りに施工されており養生もしっかりしておりました。今回の地震(震度5)で比較的古い家の瓦が落ちる中、基礎や建物に目で見て分かるようなクラック等も無く瓦も無事でした。(近所の新しい家も被害は無いようだけど)
- 引渡し1ヶ月後に地震がありましたが、とりあえず特に不具合は起きていません。菊池ご自慢の無垢材での床は予想通り素晴らしく、今のところ大変満足しております。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- 設計士の方が、日本スティーベル社の蓄熱式暖房機を勧めてくれました。お陰で深夜電力を蓄熱し、昼間放熱し、無垢材が熱を溜め込むので、24時間、130平米の隅々まで18度以上を保っています。3月中旬だと22度あります。外気温1度のときの室温は15度でした。
間取り[ ]
- 一応基本プランはあるものの制約はなく、好きな家を建てられます。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ジオ板橋大山(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティハウス西池袋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- レーベン板橋大山 ART BLANGE(検討スレ) | (まとめ)
- バウス板橋大山(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ城北中央公園(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア小竹向原ガーデン(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 板橋本町(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ルフォンリブレ板橋本町(検討スレ) | (まとめ)
- ルジェンテ板橋(検討スレ) | (まとめ)