[PR] スポンサードリンク

洗足池エコヴィレッジ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東急池上線 「洗足池」駅 徒歩4分
  2. 東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩12分
  3. 東急大井町線 「大岡山」駅 徒歩12分
  • 総戸数:17戸(管理事務室1戸含む)
  • 構造、建物階数:地上3階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年10月下旬予定
  • 売主:株式会社リブラン/株式会社リブランマインド
  • 施工:菊池建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ここ竣工してからだいぶ経ってますが、未だに閑散として入居者いる気配すら無いけど、ヤバくないですかね?売る気無いのかな?だいたい外装が都営住宅みたいで、かなりショボイ割りに8千万オーバーって…売れるわけ無いわな…
  • ちらっと見学したことあります。 昨年3戸契約済みと聞きましたが、その後どうなったんでしょうね。 角部屋になるように各部屋を配置したり、風通りの良さを工夫していたり、無垢材の床など自然素材を多用したりと、いろいろとこだわっているようでした。古い言葉ですがロハスな方々にはとても魅力的なのではないかと思います。 その分設備がいまいちな感がありました。もちろん床暖房は無し、キッチンや洗面所も必要最低限のもので、値段を考えると拍子抜けするくらい物足りなく感じてしまいました。 立地はとても良いのですけどね。。かなり強気な価格設定ですよね。

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:862.34m2
  • 建築面積:432.80m2
  • 建築延床面積:1574.10m2
  • 建ぺい率/容積率:建ぺい率:55%・200.00%(高さ制限10m)
  • 外はシンプルで、中は無垢材を使っていてナチュラルでっていう感じではあるかと思います。 1階はもしかして少し道よりも低くなっているのでしょうか? 公式サイトのCGを見てみるとそのように受け取られるのですけれども…。 地上三階地下一階建と物件概要に書かれていますので、そう理解してよろしいのかな。 地下部分は住戸になるのでしょうか?それとも駐車場等?
  • ホームページもエコな雰囲気ですね。シンプルでいいのかも。 モデルルームの写真を見た限りでは、想像していた開放感よりはプライバシーの守られた空間という感じがしました。 外からの視線をほとんど感じないで済む設計なのかなという感じ。ある意味それが開放感だったりするのですかね。裸で過ごしても気にならないかもしれない。



共用施設[ ]

  • 駐車場:敷地内7台、使用料(月額):27,000円~30,000円
  • バイク置場:2台、使用料(月額):1,000円
  • 駐輪場:32台(2段式)、使用料(月額):300円
  • 3階、4階も2世帯でエレベーター1台でエレベーター待ちもなく住みやすそうです。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK+S〜4LDK
  • 専有面積:71.95m2〜77.57m2
  • 気になって、HP見てみました。 外観はそんなに豪華と言う感じは確かにうけませんでしたが、 間取りとか、窓の位置とか、ちょっと普通とは違った変わった雰囲気がありますね。 布団入れも必ずあるみたいですし、きれいに収まるように間取りを決めたというよりは、 1部屋1部屋使いやすさを良く考えて造ってあるのかな?という印象を受けました。 引き違いの窓位置が天井まであるのも不思議な感じですね。
  • 北欧系が好きなので白で統一されたシンプルな部屋が素敵です。クロスメゾネットの1b、2bがいいですね。階段でつながっているので戸建てのようです。2階LDKは日当たりもよさそうですが、玄関も2階なのですね。
  • クロスメゾネットって面白いですね。 普通のメゾネットよりも足音が響かないか心配ではありますが、居住スペースとアトリエって素敵です。 どちらかというと2階リビングの間取りが好きかな? 外観もデザイナーズマンションぽくていいですね。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種中高層住居専用地域


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/356202/9

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

洗足池エコヴィレッジ

物件概要
所在地 東京都大田区南千束2-5-8(地番)
交通 東急池上線 「洗足池」駅 徒歩4分
東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩12分
東急大井町線 「大岡山」駅 徒歩12分
総戸数 17戸
[PR] スポンサードリンク