[PR] スポンサードリンク

有明・豊洲の住環境

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.00
    (1 票)

    概要[ ]

    • 有明(ありあけ)は、東京都江東区の町名。現行行政地名は有明一丁目から有明四丁目。
    • 豊洲(とよす)は、東京都江東区の町名。現行行政地名は豊洲一丁目から豊洲六丁目。


    土地[ ]

    • 港湾局からは安全宣言でてるんですけどね。
      • 港湾局が出した安全宣言なんだから、信頼できるのでは?
    • 有明北の埋没は電線共同溝。有明南の湾岸道路下にあるのが、幹線の共同溝。
      • ちがうよー。有明北共同溝で検索してごらん。臨海副都心の共同溝は世界一ですよ。
      • 1995年の有明北共同溝は、有明ゴミ焼却場からお台場方面への共同溝埋没のこと。お台場タワーの販売時に宣伝文句の1つだったからよく覚えてる。その後、今の有明北の物件で共同溝を謳ってる物件あるか?
    • もう豊洲はネガティブ要因が多すぎてダメなんじゃない?経済力に余裕のある豊洲住民はもう移住計画立ててるよ。俺も豊洲、有明でどっちを選ぶかって言われたら、有明選ぶよ。リスクで考えても有明の方が低い。ROIで考えても有明の方が上。豊洲は、上がりすぎた価格と、ミーハーなイメージ、土壌汚染、放射農疑惑でもう終わりだよ。もうマイナスな要因しか残ってない。新浦安と合わせて、現代値域都市の一瞬の興亡盛衰を見させてもらったよ。今回の震災で、いろいろとほんとうに勉強になった。
    • 港湾局からの安全宣言が正しいと決め付けるのは論理に飛躍がありすぎる。お役所なんて天下り候補のトップが安全宣言を出せと部下の官僚に言えば、安全かどうかの事実がどうであろうと部下も将来天下りしたければ安全宣言を出さざるを得ない。福島第一原発の件がいい例。東京電力に天下りした前エネルギー庁長官が辞任したニュースは記憶に新しい。利権を貪るお役所は危険性には言及せず安全性ばかり住民に強調して推進するばかり。危険性が明るみになったら想定外と位置付けて手のひらを返すが、謝罪だけで具体的な補償は棚上げ。利権まみれの役所の予測数値と米の権威ある教授の実測値だとどちらの肩を持ちますか?
    • 豊洲は今回の大震災で大液状化現象を引き起こした。周知の通り、豊洲は石原慎太郎都知事(78)が、 築地市場の移転先に選んだ土地である。だが、そもそもこの予定地は、二つの大きな問題を抱えていた。 一つは、予定地が東京ガスの工場跡地であり、土壌と地下水の深刻な汚染が明白であることだ。'02年に行われた都環境局の調査によれば、敷地全体がヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、 鉛など様々な疾病の原因となる化学物質や重金属で高濃度に汚染されていた。もう一つの問題が液状化だった。液状化は地下水を含んだ緩い砂の層が、地震で締め固められて水が噴出する現象だ。 震災直後、液状化の現場はビニールシートで覆われ、立ち入り禁止とされたまま報道陣へ公開さえされなかった豊洲…人の住むの所じゃないよ。
      • 豊洲は十分住めるよ。住んでみなよ。
      • 豊洲新市場予定地の問題の土壌は、もともと新宿の問題のある場所から運ばれたもの。このことを知らずに新宿界隈に住んで、豊洲新市場予定地の土壌汚染を論じる人がいたら哀れです。もっとも新宿だけではないですけどね。豊洲の件はある意味、都にとってはちょうど良い目くらましかもね。産廃は山に埋め立てられ、かつて怪しい施設や化学物質を出す工場は郊外に作られていた。そして住宅地を造成するときは、そういうところからも土は運ばれる。日本全土をくまなく土壌調査したら、豊洲が実は特別な場所じゃないってわかるよ。たまたま新市場がくるから、反対派を擁するとある団体が騒いでくれただけ。他の地域は単に調べられていないだけ。なんならお宅の庭の土壌調査したら?ダイオキシンくらいでてくるよ。皆さんが騒いでくれるおかげで、豊洲は都税も使って土壌改良してもらえる。ありがとうございます。あ、それからブルーシートは前からあるもので、建築資材が雨に濡れないようにしているもののこと言ってるんじゃない?○○党の悪意いっぱいの情報を間に受けちゃだめだね。
      • 新宿の話はもっとしっかり書けば?根拠があるならね 国交省のサイトで昭和の豊洲を見てみなよ 汚染されてないとしたら奇跡みたいな場所だよ
    • 有明でも液状化は起きていますよ。ネットにも写真が沢山出ていますよ。空気を読んだら?そして津波も3m位は想定されていますよ。今回の三陸地域の様な大津波は無いにしても、0メートル地帯の湾岸地域では危険です。
    • 東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。
    • 今回の東日本大震災で、沿岸部の多くが地盤沈下で苦しんでいます。未だに満潮が発生すると水浸しです。暫定的な対策は取れても本格的な対策案が無い状況です。大潮時にはどうなるかと心配されています。有明・豊洲・港南地域等が本当に災害に強いとお考えですか?それはかなり危険な考えです。
    • 今日、東京MXTVで石原都知事が地震学者?と対談していたね。テーマは、地震による東京の危険のお話しで、主に家屋倒壊と火災の話。今回の東日本地震で、関東の下に潜り込む3枚のプレートにこれまでとは違う動きのパターンがみられるって。もともと東京あたりでは10分に1回は無感地震があるけれど、有感無感も含めた地震の回数が劇的に増えているそう。東海東南海南海地震はこれまで30年以内に70%の確率と言われていたけれど、その確率が変った可能性があるって。都知事は危険だから町の整備をって住民にいくら言っても、住民は「大丈夫」ってみょーに自信を持って言うから信じられない、はやくどうにかしないとと言っていた。まさに、高台に住んでいるから大丈夫っていう人たちのこと。
    • 豊洲も有明も、災害時は地区内残留地域。つまり、避難の必要性がない地区。もっと平たくいえば、避難所より安全な自分の家にいなさいということ。タワーだと1棟丸々が一避難所と同じくらいの人数になるし、救援物資を受けるにも、地上からも上空からもヘリポートで受けられる。発電機が標準装備だし、海水濾過器を持つところもある。ライフラインが止まったときのデメリットが言われるけど、実際には中層に物資中継場所があって備蓄されているところもあるし、各階ごとに備蓄してるところもある。まあ、そしてなによりやっぱりここでよかったと確信したのは、なぜか火災保険系の会社にお勤めの家庭が結構多くいる。ちょっとつついて、なぜ湾岸タワマンを選んだの?って聞いたら教えてくれなかった。確信した。
    • みずほ証券チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏によれば、人気エリアとして知られる江東区豊洲のタワーマンションは今後、2割は安くなると指摘する。「液状化や高層階の揺れを危惧して、湾岸地区のタワーマンションを避ける傾向が出ています。数年前から急激に値上がりしてきた湾岸エリアの中でもとりわけ豊洲の坪単価は高く、300万円もするタワーマンションがいまだに売られています。その価格であれば同じ東京でも地盤が強い西側でも相当高いグレードのマンションを購入できますから、そちらに流れてしまう。売れなくなれば、豊洲のマンション価格は下げざるをえません。一般的なサラリーマンが買えるマンションは、坪単価の上限が220万~240万円と言われていますから、その価格に近づくまで2割程度の下落はあると思います」 榊マンション市場研究所の榊淳司氏は、さらに厳しい見方をしている。「湾岸エリアはこれまで価格が高すぎたので、今後はそれが下がるというより、ようやく正常に戻ると見ています。豊洲ならせいぜい坪単価200万円、より交通の便も悪くて生活も不便な有明や東雲なら160万円が妥当でしょう」 湾岸エリアの新築物件は今後徐々に値下がりし、2~3年以内には、3~4割の大暴落もありうる
    • 災害に強いというのが、このエリアのメリット。災害に強い街ランキングとか見たこと無いのかなぁ。世界最大級の共同溝があり、地震や火災に強い建物しかなく、防災公園を備えた街って、日本でもなかなかないと思いますよ(笑)
      • 共同溝が有っても液状化が有っては意味が有りませんよ。共同溝は平気でも、そこから各マンション等に供給するインフラがダメになってしまいますから・・今回の震災程度で液状化が発生した事を考慮すれば、災害に強いとは到底思えません。今後予想されている直下型地震が発生したらどうなる事か・・・
    • 子連れだと便利なので、休日は豊洲に行く事が多いのですが、震災の前と後で特に変わった印象は有りませんよ。ららぽーと内で少し休憩したい時、以前よりベンチが空いていない事が多いので、ららぽーとはお客さんが増えているような気がします。
    • 豊洲を郊外の新興ニュータウンと同じような、単なる住宅地として論じるのは見当違い。職、住、商、遊の複合的22世紀型未来都心のモデルタウンです。これからは、三井がさらなる大開発を行います。トータルの「街」としての総合的な魅力の開発にさらなる重点が移ってくることでしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    住環境[ ]

    • 豊洲に越して来てから 銀座界隈で遅くまで飲んでも帰りが楽になった デパチカで食材を買って帰る選択肢も増えた このような優雅でセレブリティなライフスタイルを過ごす人って多いのでは


    関連記事[ ]

    掲示板情報[ ]


    23ku/159010/595

    ジオ板橋大山

    [PR] スポンサードリンク