[PR] スポンサードリンク

城山公園シンシア

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.60
(5 票)
城山公園シンシア 外観1
城山公園シンシア 外観2


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:大阪府堺市南区城山台1丁18-53
  • 交通:泉北高速線「光明池駅」 徒歩 12 分
  • 総戸数:152戸
  • 構造、建物階数:地上 15 階
  • 完成時期:2005年2月頃
  • 売主:クボタメゾン


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 2,500~5,250万円(㎡単価34)


交通[ ]

  • 環境的には抜群ですよね。駅からも程よい距離だし。夜の帰り道は中学校の横の緑道より鴨谷台の階段団地側を気分的にお勧めします。
  • 光明池始発の電車もあります。光明池発の電車に乗って通勤してます。もちろん座って。一番後ろの車両はかなりすいています。
  • 駅までは徒歩が前提ですが荷物が重い時にバスを利用したら本当に楽で助かりました。目の前がバス停と言うのは良いですね。分かっていた事ですが、実際にありがたみを感じてしみじみ思いました。徒歩だと坂道がつらい時ありますよね…
  • バスは本当に便利ですね。ふれあいバスもちょうど停まりますし、マンションのすぐ前っていうのが、かなり便利です。


構造・建物[ ]

  • 高台に建っているので、風通しもいいです。
  • 二重壁による太鼓現象に悩まされていますが、皆さんどうですか?
  • 太鼓現象とは、声とかがこだまして響くということでしょうか?家具を入れたら大丈夫ですよ。何も入れていない部屋は、とても響きます。環境は本当にいいですよね!車の音も聞こえないし、とにかく満足しています。


共用施設[ ]

  • 公園があります。
  • 駐車場は空きが2台あるそうですが、来客用駐車場として使う方向で話しが進んでいるようです。


設備・仕様[ ]

  • 仕様・設備など充実してますね。あと騒音もなさそうですね。
  • エントランスはなかなかきれいです。豪華かというとどうでしょう。


間取り[ ]

  • 85.3~128.4㎡(平均 96.76)
  • 間取り広めですね。
  • オススメは、G〜Jタイプのお部屋です!ほぼ南向きで、前は城山公園なので、最高です。
  • 公園側からはPLの花火見えるみたいですね。でも、きっと遠すぎて小さくしか見えないでしょうね。それにしても、眺望はすばらしいですよね!先日15階に行ってみたのですが、かなりすごいです。大阪湾まで、はっきり見えましたよ〜。


買い物・食事[ ]

  • カルフールはいずれ日本撤退するみたいです。でもその代わり、噂ではイズミヤかジャスコが入ると聞いたことあります。
  • 光明池駅前は大阪府下でも有数のショッピング集積地になりました。
  • ランチというわけにはいきませんが・・・、お好み焼きでよければ、「玉ちゃん」でしょう。こてこて昼食(夕食でも満腹満足)ですが、お好み焼きでは、一番おいしいと思っています。光明池周辺にはこれぞという店はなかなかないですね。行き方は、
  1. シンシアを出て、右に曲がります。(美木多中学校が左手に見えます)
  2. 突き当りを右曲がります。
  3. 大きな道路に突き当たり、そこを左に曲がります。ミニストップの新店舗があります。
  4. その道を泉が丘方面に行くと、信号のある交差点の右手辺りにに「玉ちゃん」があるという手筈です。駐車場もお店前・奥にありますよ。
  • カルフールの母子センター側にある、お店の集合体の一部の「かんさいうどん」も美味しいですし、何より面白い!何がって・・・・・・、うどんの入ってる碗がめちゃ大きいのです。市外から来るお友達と行くには話題に事欠きませんよ!カフェ系では、やはり原山台の「コンツエルト」でしょうか。テレビチャンピオンにもなっているそうな。新檜尾台の「おりおの病院」前辺りにある「ラロッシュ」もありますね。
  • スーパーなども車で行ける所を含めるとほんとにたくさんあってここではあれを買うなど決まってきました。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • シンシアの公園は遊具がありますが、周りの公園は遊具は少ないです。でも、広いのでボール遊びなどはおもいっきりできると思います。


周辺環境・治安[ ]

  • 周辺はなかなかきれいです。環境については、大変気に入っています。もう20年以上住んでいますが、他へ行こうとは思いません。
  • 城山公園というより、それに続く鴨谷公園・さらに野鳥の森等緑いっぱいの環境を気に入っています。ただ、最近光明池駅周辺がすこしにぎやかになりすぎたのか落書きや若者のたむろが気になります。駅から少しチョット距離があるけど、ここの自然を考えると仕方がないかな。子どもについては、私の帰りが遅いので良くわかりませんが、朝などはたくさんの人が散歩しています。
  • 光明池はマンション・戸建と次々建ってますね。
  • 泉北の中では光明池が一番いいと思いました。シンシアは、どの部屋を購入しても、目の前にマンションが建つことはまずないです。
  • 虫は多いですが排気ガスが多い都心よりはいいのではないでしょうか。
  • 高層階でも虫はいますね。ウチも網戸に虫、多いです。
  • 蜂の件ですが、私の階にもたくさん飛んでいます。管理人さんに相談したところ、他にも蜂に関しては、苦情(?)を言って来てる人がいるみたいで、市の方にも相談したところこの時期は交尾の時期なので、仕方ないとのこと。小さい子供も多いので、刺されたりしないかが心配です。威嚇しないことですね。


周辺施設[ ]

  • すぐ隣が城山公園なので、そちらに隣接している部屋ですと、特に騒音もなくとても静かです。
  • シンシア前の城山公園は蚊がいっぱいです。昨年夏、シンシアを見に行って何度も刺されました。まあ、公園なので城山公園に限ったことではないでしょうが・・・。虫が苦手で低層階はちょっとたいへんですね。
  • 公園は城山公園だけでなくまわりにたくさんあります。小学生も遊んでいます。
  • 一番近いポストは、やはり近隣センターの郵便局です。水野医院のあたりにもありますし、美木多小学校をまっすぐ行った突き当りを右に曲がったあたりにもあります。
  • マンションの近辺だと、ハーベストの丘もありますね。
  • このあたりは緑が多いから、ちょっとした紅葉なら、どこでも楽しめるのかも・・・。多治速比売神社(宮山台)や西原公園(とが駅前)のケヤキ並木とかかな?ん〜、そこらへんは桜だったかかも・・・。しっかり楽しむなら、河内長野の観心寺とか延命寺なら学校からもよく遠足で行きました。滝畑でバーベキューとかもしたけど、今はどうなのかな?子供のころは滝畑ダムのあたりもキレイだったんだけど。そうそ、和泉市の槇尾山もキレイだったよ。車なら行きやすいです。(^^)
  • ハーベストの丘もいったのですが、私はとんぼ池公園のほうがよかったかな〜
  • 山の樋公園は自然がかなり残っているので虫はいっぱいいますが・・・。今年はカブトムシとクワガタを捕まえました。ヤッター。まだ生きているよ!!蝉の羽化も見れました。シンシアの魅力は自然が多いってところですかね。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
2.60
(5 票)
物件概要
所在地 大阪府堺市南区城山台1丁18-53
交通 泉北高速鉄道線「光明池駅」 徒歩 12 分
総戸数
[PR] スポンサードリンク