[PR] スポンサードリンク

ヴェレーナブリエ神奈川新町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.69
(16 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ヴェレーナブリエ神奈川新町 外観完成予想CG
ヴェレーナブリエ神奈川新町 外観完成予想CG
  1. 京急本線 「神奈川新町」駅 徒歩5分
  2. 京急本線 「子安」駅 徒歩8分
  3. 京浜東北線 「東神奈川」駅 徒歩14分
  4. 横浜線 「東神奈川」駅 徒歩14分
  • 総戸数:51戸(会員分譲8戸含む、他に管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上11階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2021年01月下旬予定
  • 売主:大和地所レジデンス株式会社
  • 施工会社:風越建設株式会社
  • 管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ここは近所に生活利便性のある施設がほとんどないけど、横浜市で神奈川区の地名だから、価格は高いだろうな。


【第1期1次 予告広告】

  • 価格:3,200万円台予定~4,600万円台予定
  • 間取り:1LDK~2LDK
  • 専有面積:42.82m2~54.00m2
  • 販売戸数:5戸
  • 販売概要が出ていました。販売予定価格 3,200万円台~4,600万円台 ※100万円単位間取り 1LDK~2LDKということです。価格に関しては、抑えめに設定されているのかなという印象を受けます。高級ラインって言うほどではないですが、なんとなくゴージャスなイメージのあるマンションだったので意外かもしれません。
  • 街としては地味かもしれないけど駅から5分でこの価格も良心的に思えます
  • 最上階のC、Dタイプはいくらぐらいなんだろう?
  • 54.00㎡のAタイプがたぶん4400万円だろうと思うので、Cタイプ、Dタイプも4千万円台くらいでは。階数が高いとはいえAタイプよりちょっと狭いので。
  • 最上階は5000万みたいですよ。
  • 値段は抑え目ですけどインパクトには欠けますし、最寄り駅は東神奈川を使うというのは現実的ではないため実質的には京急ユーザーぐらいしか恩恵はなく、人を選ぶ物件なのでRVは期待できないですね
  • 投資用というのが現実的なんでしょうかね。シニア層の住み替え需要があるとしても住み心地がいまいちだとどうしてもね。シングル向けがあるので住人の入れ替わりが多くなりそうなところも正直デメリットだと思います。マンションデザインが小洒落てるのは面白いですけどね。コストを省かれがちな点に拘ってるのは良い点かと。
  • あんまり売れてないんじゃないかな。
  • 値下げしてくれるかな?
  • Cタイプの上層階の購入を考えています。10階、11階はいくらぐらいなんでしょう?
  • 上階と中階ではどれくらいの価格差があるのでしょうか。ただ、全体の価格帯でいうと最高でも4000万円台のようですし上階でも最高は5000万円台くらいなのではないでしょうか。この住戸面積から考えるとファミリーでは住めないですね。
  • 上層階を検討しているのですが、やはり5000円台ですか・・・。魅力的な物件なので検討してみます!
  • 売れ行きどうなんでしょう…立地とか加味しても割安って言えますかね


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 最寄り駅が3駅もあるのは便利で良いなと思います。
  • 駅は現実的に歩いていけるところが2駅。どちらも同じ路線なので、どちら方向に向かうかで選んでいく形になっていくでしょう。
  • マンションから最寄り駅が3駅もあるのは魅力的。特に神奈川新町駅までは歩いて5分程度とはかなり近いですよね。電車通勤はもちろん、どこへ出かけるのも便利だと思います。


構造・建物[ ]

ヴェレーナブリエ神奈川新町 エントランス完成予想CG
ヴェレーナブリエ神奈川新町 エントランス完成予想CG
  • 敷地面積:650.49m2 (敷地の一部に都市計画道路の計画あり) 登記簿・実測・建築確認対象敷地面積
  • 建築面積:337.38m2
  • 建築延床面積:3,214.88m2(エレベーターの昇降路の部分55.70m2、共同住宅の共用廊下等の部分416.32m2、自動車車庫等の部分116.16m2、備蓄倉庫の部分2.84m2、地階の住宅部分11.39m2、宅配ボックスの設置部分10.61m2の容積対象外面積を含む)
  • マンションデザインが変わってて面白いです。最近はシンプルデザインのマンションが多いので久々にこういう凝ったタイプのマンションを見たなという感じ。
  • マンションの外観デザインは、プラン内容の次に大事だと思います。外観デザインがスタイリッシュで素敵だなという印象を受けました。

共用施設[ ]

ヴェレーナブリエ神奈川新町 屋上テラス完成予想CG ※屋上テラスにはテーブル・照明等の物品類や常設設備はありません。
ヴェレーナブリエ神奈川新町 屋上テラス完成予想CG ※屋上テラスにはテーブル・照明等の物品類や常設設備はありません。
ヴェレーナブリエ神奈川新町 内部廊下完成予想CG
ヴェレーナブリエ神奈川新町 内部廊下完成予想CG
  • 駐車場:敷地内11台[機械式]
    • 月額使用料:12,000円~24,000円
  • バイク置場:敷地内3台
    • 月額使用料:3,000円
  • 自転車置場:建物内58台[スライドラック式58台]
    • 月額使用料:100円~300円

設備・仕様[ ]

  • トイレがなぁ。タンクレスとは言わないが、もう少しなんとかならなかったのか。オプションすらない。
  • この規模のマンションで24時間ゴミ出し可能とか、設備も充実しているのは珍しいかも。
  • マンションは、24時間ゴミ出し可能なところは基本的には多いですよ。ゴミステーションがあるのは、マンションを選ぶきっかけにもなります…。出張中で資源ごみが出せない!とか結構辛いですからね(汗)
  • 設備は充実というか最低限のスペックは備えた、っていう印象でしか無いですね。二重床じゃないですし、ディスポーザついてない、サッシも幹線道路前なのにlow-eじゃないです。
  • 24時間ゴミ出しっていいですよね。今年はGWに旅行しないんですが、毎年、家族の休みが揃うのでGWに遊びに行きます。24時間ゴミ出しできないところに住んでいたことがあり、そんな時はベランダにゴミを一時的に置いていました。ベランダに置くのを忘れていて室内に置いておいた時には、帰宅時に臭くて・・・旅行や出かける前にゴミ出しておけるといいですよね。
  • 今時の新築マンションで24時間ゴミ出しができないところってあるのか?
    • 時々ありますよ。掲示板で「24時間ゴミ出しがないので候補から外しました」の口コミを見かけますので・・・
  • ここのカラーセレクト良いなと思いました。鋸歯室のベースカラーはコーディネートされている中からどれかを選ぶ感じのようで、バランスの良い仕上がりになりそうに思います。キッチンのセレクトはかなり充実していて、天板からコンロのトップカラーまで選べるみたいですごいです。一番うれしいのはキッチンの高さセレクトなんですが、コンロのトップカラーがサクラ色とかミントグリーンとかあって楽しいなと思いました。
  • 私個人もカラーセレクトは良いなと思いましたフローリングやドアなどはセレクトできるというマンションは多いですが、こちらはコンロやパウダールーム、浴室など細かいところまで決められるのが良いです。特にクロスを変更できるのはすごいなと思います。クロスに関してはオプションというところが多いですが、セレクトできるなら自分好みになりそう
  • 大概の完成前物件ならアクセントクロスとか普通に無償オプションでできる範囲でしょメジャー7以外でも明和とか普通にやってるし。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取:1LDK~2LDK
  • 面積:42.82平米~54.00平米
  • 40㎡越えの1LDに期待して間取りを見ました。廊下なのどの無駄をなくして空間を確保してある感じがします。寝室は5.8畳あるのでベッドを置いてもまだ余裕があるでしょう。リビングダイニングはキッチンの分を差し引くと10畳ほどになるので一人暮らしにしては贅沢にリビングセットとダイニングセットの両方を置いても大丈夫そうに思います。シューズインクローゼットもありがたいし便利だと思います。残念なのが北向きなのとウォークインクローゼットが無いことかな。
  • BタイプとEタイプは同じような大きさですけどプラン的にはEタイプの方が使いやすそうですね。Eタイプは寝室が独立してるのが良いと思います。部屋数が必須でないディンクスさんだとEタイプの方が良いかもね。
  • プランを見ると、2LDKの広さまでしかないので単身者、dinks向けの物件なのはちょっと残念ですね。
  • 1LDKはEタイプだけなのだろうか。セレクトプランで収納が増やせるのは良いなと思います。リビングダイニングは北向きで窓も小さいタイプだけど、北側が明るいという意見もあるので、落ち着いて過ごせる空間になりそうな感じもします。
  • 広い間取りはないですが夫婦のみ世帯や単身者には嬉しい物件だなと思いました。
  • EtypeやFtypeは1LKDで角住戸なのが素敵だと思いました。どちらにもセレクトプランがあって、これは無償なんでしょうか。Ftypeのほうのセレクトプランは寝室はどこ?どこで寝るのって感じなんですがEtypeのほうだと収納が増えて生活しやすそうな間取りに変わっています。でもバルコニーが広々としているのはFtype。価格で選ぶとしたらFtypeなんだろうけど、落ち着いて眠れるのはEtypeだと思うんです。
  • Dタイプの間取りと南東向きは魅力だけど、8階以上じゃないと目の前のマンションが邪魔ですね。
  • 間取りを見ると狭い間取りしかないようですので、ファミリーで住むには厳しそうだと思いましたが親子3人くらいなら大丈夫でしょうか?
  • CタイプとかDタイプだったら3人いけるのかなぁ?と思ったんですが、家具の配置例を見ていると、二人暮らし前提なのな、というような感じですね。セミダブルのベッドを置いてあるようにみえるのですが、枕が一つなので一人で寝るための寝室なんだなぁという感じだし。
  • 1LDKで45.40㎡ってけっこう広いので気になりました。間取りページを見るとそれより狭い1LDKもありました。どちらも北東、北西に窓ありの角住戸ですが、狭いほうは寝室がものすごく狭い代わりにバルコニーがすごく広いです。しかもどちらにもセレクトプランがあって、収納を増やしたり寝室の境を取り払ったりできるようです。
[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

ショッピング

  1. セブンイレブン 横浜浦島町店  約80m / 1 分
  2. まいばすけっと 浦島町店  約80m / 1 分
  3. シァルプラット東神奈川  約1,070m / 14分
  4. マルエツ 東神奈川店  約1,220m / 16分
  5. イオン東神奈川店  約1,220m / 16分
  6. オルトヨコハマ  約1,400m / 18分
  7. ハックドラッグ 新子安店  約1,400m / 18分
  8. オーケー 新子安店  約1,560m / 20分
  9. ビッグヨーサン 東神奈川店  約1,590m / 20分
  10. コジマ×ビックカメラ 横浜大口店  約1,590m / 20分
  • ここは周辺に、生活に必要なお店がコンビニかマイバスケット位しかなく、横浜駅か東神奈川駅、新子安駅まで出ないと買い物はできなさそうですね。
  • 日常生活の買い物が出来る様なスーパーまで距離がありそうです。コンビニとマイバスケットが近いですが、買い物するにはちょっと不便。ひとり暮らしならマイバスケットで足りるかな?
    • 単身からディンクス向けのようですから、そんなにたくさん食料の買い物とかは必要ないかもしれません。となると、コンビニやまいばすけっとで十分にも思えます。仕事のある日は近場で間に合わせて、それ以外の食品などは休日に東神奈川や横浜駅方面に自転車などで買い物に行くといいのかなと思います。できれば毎日の買い物には、まいばすけっとでお総菜系が多く売っているといいのですが。グーグルマップの口コミでは品ぞろえは少なめのようですが、0:00まで営業しているので便利だそうです。
      • まいばすけっとでもまあまあ生鮮食品はあるいんしょうなんですが、お店によっても品揃え結構違わないですか?どういう感じなのかは、現地を見に行ったときにチェックしておくといいと思います。牛乳などの食料品やちょっとした日用雑貨などは多分、大丈夫だとは思います。生協なども利用しつつやっていくのがいいのかもしれません。
  • まいばすけっとは安いけど、自炊している人には物足りなさを感じるでしょうね。野菜などは値段が高いですし。外食が多い単身者には、いいのではないでしょうか。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • 地元民としては、そんなにみなとみらいに近くないと思う。横浜の物件ってみんなみなとみらいの画像を使っているけど、もっと近隣の画像を使うべき。主要になりそうな買物施設が遠いので生活は車がないと大変かもしれない。再開発が完成してどれだけ変わるかですね。
  • 消防出張所がすぐ近くにありますが、騒音面としてはどうだろう。消防車の音って窓を閉めていても響くから、気になります。
  • 神奈川新町駅付近が何もなさ過ぎて、生活には不便ですね。
  • 現地見学してきました。駅までは、歩道橋を使うか、通常の信号ルートを、使うかの2ルートあり。騒音は、さほど気になりませんでした。エントランス側の周辺は、新築戸建てと二階アパート、20m程先にクリオが高層であり、首都高側に賃貸マンションが目の前にあるため、圧迫感は否めない。駅側の北側に駐車スペースがありますが、都市計画上では、道路に変更予定 、と言っても70年位そのままらしいです。北側は、遮るものがない為、採光は他の部屋に比べても低層階でも、良さそう。道路から下がった土地なので3階で、向側低層の2階屋根位の高さ。幹線道路側からは直接の出入り口は階段しかない。排気量が気になりますが、道路に挟まれた場所ってどうなんでしょう?
  • 第一京浜って交通量多いと思いますが。トラックも多くて、夜まで賑やかなのでは。
  • 駐車場までの道、どうなんでしょう。
  • 浦島町ってどんな街でしょう。横浜暮らしに憧れはあるものの、未知の土地なんです。治安などもどうなんでしょう。


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 神奈川診療所  約180m / 3 分
  2. 杉田クリニック  約190m / 3 分
  3. さくまファミリークリニック  約360m / 5 分
  4. しんまち駅前歯科クリニック  約380m / 5 分
  5. 末永クリニック  約770m / 10分
  6. おおぐり医院  約850m / 11分
  7. 済生会神奈川県病院  約1,030m / 13分
  8. 東神奈川駅ビル内科・泌尿器科  約1,070m / 14分
  9. まつしま内科クリニック  約1,380m / 18分
  10. 神奈川区休日急患診療所  約1,690m / 22分
  • 金融機関
  1. みずほ銀行ニューステージ横浜出張所(ATM)  約300m / 4 分
  2. テクノウェイブ100ビル内郵便局  約300m / 4 分
  3. 神奈川郵便局  約400m / 5 分
  4. 三井住友銀行東神奈川支店  約1,220m / 16分
  5. 横浜信用金庫大口支店  約1,230m / 16分
  6. 湘南信用金庫大口支店  約1,240m / 16分
  7. 三菱UFJ銀行横浜白楽支店  約2,230m / 28分
  • 公共・レジャー施設
  1. 浦島消防出張所  約70m / 1 分
  2. 神奈川通交番  約160m / 2 分
  3. 浦島丘中学校コミュニティハウス  約800m / 10分
  4. 神奈川図書館  約940m / 12分
  5. かなっくホール 横浜市神奈川区民文化センター  約1,100m / 14分
  6. 神奈川公会堂  約1,240m / 16分
  7. 神奈川地区センター  約1,260m / 16分
  8. 神奈川区役所  約1,690m / 22分
  9. 浦島町浜公園  約50m / 1 分
  10. 神奈川通東公園  約190m / 3 分
  11. 浦島公園  約430m / 6 分
  12. 浦島第二公園  約430m / 6 分
  13. 神奈川通公園  約540m / 7 分
  14. 東神奈川ゴルフジョイ  約1,040m / 13分
  15. ジェクサー・フィットネスクラブ東神奈川  約1,070m / 14分
  16. メガロスクロス神奈川24店  約1,230m / 16分
  17. 白幡仲町公園プール  約1,540m / 20分
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/652287/7-44

この物件の評価はいかがですか?
4.69
(16 票)

ヴェレーナブリエ神奈川新町

物件概要
所在地 神奈川県横浜市神奈川区浦島町363番26(地番)
交通 京急本線 「神奈川新町」駅 徒歩5分
京急本線 「子安」駅 徒歩8分
京浜東北線 「東神奈川」駅 徒歩14分
横浜線 「東神奈川」駅 徒歩14分
総戸数 51戸
[PR] スポンサードリンク