[PR] スポンサードリンク

ヴェルディーク横浜新子安

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京浜東北線 「新子安」駅 徒歩5分
  2. 京急本線 「京急新子安」駅 徒歩5分
  • 総戸数:28戸(他に管理室1戸)
  • 構造、建物階数:地上10階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年01月末予定
  • 売主:株式会社オンズコンフィアンス
  • 施工:株式会社三木組


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • デメリットがある分だけ低価格だと考えることもできるのでは。ここの価格は相場から見てどうでしょ。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • まさかのスラブ180mm。子供が小さければ騒音NG、大きくなれば狭すぎNG、つまり、独身ないしDIKS限定。間違って入居した子連れ一家の下の階にあたったら悲惨の極み
    • 営業さんが話してましたが、契約者、入居者の方の中にファミリーの方はいらっしゃらないようです。おっしゃる通り、独身、ディンクス向けのマンションで、ファミリーの方はパークハウスやプレシスを検討されると思います。
    • スラブ厚180ですか。二重床二重天井だし基本単身者かディンクス向けなのでこういう感じなのか200あると充分だみたいな話を聞きますが180はどうなんでしょ。遮音等級的には問題は無さそうに思います


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 設備には子供が使えるような洗面台の鏡、またぎやすい浴槽、段差のないフラットフロアなどを取り入れファミリー向けの設備も整えられているようですが、やはり現実的には専有面積と住環境を考えるとDINKSが多くなるのかもしれませんね。


間取り[ ]

  • 間取り:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
  • 専有面積:55.08m2~62.97m2
  • ここ上のほうの階は眺めがいいでしょうね。夜景が綺麗そう。ベランダのガラスがすりガラスになっていて外側から見えないのがいいですね。このマンションなら絶対、上の階がいいですが、ちょっと専有面積がせまいですね。これだと2人で住むにはせまいですね。
  • コンパクトな間取りですね。子供も一人ですし大きくなったらウォールドアを開けてリビングを広めにとれていいのでは。でも北向きの部屋は寒くないか気になります。ポーチがあるので戸建の感じがしますし、部屋の窓もポーチ内で安心感あります。カーテンボックスがあるのでごわつかないですね。フラットフロアで長年住むにも安心感あります。
  • 3LDKの間取りもあるのですね。1部屋を趣味の部屋にして、夫婦二人で住むのもいいかもですね。
  • 62.97m2で、3LDKのお部屋になっていますので、やっぱり多少窮屈感があるかもしれないですね。居室は一番狭くても5畳はあるので、良いと思いますが、LDKがキッチンも含めて12.3帖となっています。LDの部分だけとなると、確実に10帖は切っていると思われますので、やっぱり洋室2を繋げて使った方が良いのかもしれないですね。
  • 騒音も不快じゃない音なら問題ないですね。金属音のような耳障りな音でなければ。収納や部屋の広さを見ても2人以上は住めないですね。この広さでスライドウォールで仕切ったら圧迫感があり使い勝手も悪い。ここはずっと、開放して利用する感じですかね。
  • モデルルーム写真を見てもリビングはウォールドアを常に開放して使うような前提かなと思いました。来客時にはいいかも。LDKで12畳だとやっぱり狭く感じてしまいますね。ディンクスだったら最初からリビングが広いAタイプを選んだ方が使い勝手がよさそうな気もしますけどね、2WAYアプローチで行き来もしやすいですし。ポーチが付いてるのは一階角部屋のみなんでしょうかね。
  • スライドウォールはしめっぱなしはリビングが圧迫感が出て狭く感じてしまいそう。基本は開け放しておく派がおおくなりそう
    • スライドウォールで仕切られている部屋は、親や友人が泊まりに来たときにリビング隣の洋室を寝室にしてもらうには良いかもしれません。普段は開放して広い空間を利用するのが良いと思います。モデルルーム画像で背の低いチェストがある場所に大型テレビを置けば、リビングに置いてあるソファからはちょうど良い位置になりそうです。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 生活に必要な買い物などは駅反対側のオルト ヨコハマの中にスーパーの他に本屋やファストフード店なども多くあるので便利です。
  • オルトが駅の反対側にあるので、一般的な買い物は不便を感じることはなさそう。 *


育児・教育[ ]

  • 駅前に小学校や少し離れますが入江町公園もあるので子供を育てる環境としては悪くはありません。


周辺環境・治安[ ]

  • 物件環境としてはまず高速入り口が目の前にあるので多くの車が物件前を通るので騒音や排気の問題はあると思います。逆に考えると車があれば乗り口も近くにあるので便利とも考えられます。後は高速だけでなく第一京浜も多くの車があるので騒音や排気を気にする人は駄目かもしれません。
  • 首都高速と国道15号線に挟まれた区域ですか。どっちも車の音がうるさそうに思えますが、そうでもないですかね。駅も直ぐの場所にあるので、特に不便では無さそうです。でも子育てなら、もっと落ち着いた場所が良いかなと思いますけど。
  • 低層階は音が気になるところですが、上層階は高速もかなり下にあり、南向きで日当たりが良かったです。
  • 2駅使えて買い物も困らない立地は良さそうですね。騒音は慣れるかなぁと思うのですが、排気ガスが気になります。
  • 低層階は確かにバルコニー側に高速があるので、距離や眺望等は現地で確認したいですね。
  • 見に行ったけどやっぱり騒音にびびった。けど値段安くてこの駅距離ならシングルなら検討価値多いにありでしょう。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/404749/25

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ヴェルディーク横浜新子安

物件概要
所在地 神奈川県横浜市神奈川区子安通2丁目270番5(地番)
交通 京浜東北線 「新子安」駅 徒歩5分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩5分
総戸数 28戸
[PR] スポンサードリンク