[PR] スポンサードリンク

ヴィークコート代々木初台

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ヴィークコート代々木初台外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都渋谷区初台2-27-38
  • 交通:京王線「初台駅」徒歩 8 分
  • 総戸数:37 戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地下1階地上14階
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2007年6月
  • 売主:清水総合開発
  • 施工:清水建設


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 78平米で9000万


交通[ ]

  • 3つの駅から10分近くかかることですが、実際はもっとかかったりしますか?初台の駅からは歩いてみましたが、代々木公園駅からの道はどうでしょうか?
    • 歩く時間は人によってまちまちですし、感覚も人それぞれかなと思います。特に、代々木公園からは、踏切or階段、山手通り横断等があって、初台からの道のりに比べるとスムーズには来れない感じですので、実際に歩かれて見た方が良いかと思います。今は工事中なので、余計歩くのが面倒かもしれませんが…工事が終わったら、歩道は歩きやすくなるのではないかと期待してます。
    • 私の感覚的には駅への所要時間はほぼ宣伝文句どおり.ただし代々木公園駅は、代々木八幡駅横の踏切りがあるので,朝はタイミングが悪いとしばらく待たされます.代々木八幡/代々木公園駅には山手通りを横断しなくても陸橋の下をくぐっていけますよ.初台へは往きが長い登り坂なので,どちらが億劫かは一概には言えないような...特に千代田線と京王新線は向かう方向が違いますから,両方使い分けられることがメリット,といえるのではないでしょうか.


構造・建物[ ]

  • 山手通りに面していて、西向き。
    • 山の手通りは、意外に車の量が多くなく静かです。山の手どおり側に内廊下を作る設計は良いアイデアですね。恐らく高速完成時には、吸音タイプの舗装を行うでしょう。
  • 戸境壁が二重壁のようですが、どうなのでしょうか。コンクリート260mm+軽鉄+9.5mmプラスターボード+クロスあまり見たことのない二重壁なのですが、防音性能は?


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 気になったのは1LDKが多いこと
    • 1/3が1LDKは気になりましたが、3LDKもあるし。。小さいですけど。


買い物・食事[ ]

  • スーパーが近いことはかなり我が家では得点をあげています。
  • OKストアーが近くて非常に便利
    • OKストアは週末は駐車待ちの列が出来るスーパーなので,ここに歩いていけるのはポイント高いです.


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 近所のものです.複数の駅から等距離なので,中途半端とも言えるかもしれませんが,スーパーは近いし,悪くない立地ではないでしょうか.山手通り側には内廊下式の廊下があって,一応交通騒音には配慮しているようですね.新宿には近いし,都営新宿線千代田線が使いやすいので都心へのアクセスは便利かと思います.
  • 山手通りの高速が地下に完成されたら、山手通りもきれいになり、きちんと歩道ができて、交通量も減ると営業マンが言いましたが、信じて良いのかが分かりません。2車線には変わりないですね。歩道がきちんとできると、マンションからも少しではありますが、車道と距離があるので、いいかな〜と思いました。
  • 京王新線側の初台にしろ千代田線側の代々木5丁目にしろ,住宅街なので9時を過ぎると歩いているのは駅から帰宅する人だけですね.街灯が暗いと思う場所もありますが,危険を感じることはないです.
  • あちこちで街道沿いに住んでおりますが,山手通りに限らず,天気によっては空気が悪いなと思う日があります.朝がすがすがしくないというか...慣れている所為か,臭い!と思うことはないですが.経験上,飲み系の飲食店が近いところの方がよほど臭いが気になります.
  • 西側は、低層一種地域なので、又区気にしなくていいです。 絶対高度10メートル制限があり、3階建てまでです。お互い8メートル幅の道路から20メートル以上離れています。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 東京都渋谷区初台2-27-38
交通 京王線「初台駅」徒歩 8 分
総戸数
[PR] スポンサードリンク