[PR] スポンサードリンク

ワコーレ豊中少路ザ・レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.57
(7 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:大阪府豊中市少路1丁目2042番、2043番、2044番(地番)
  • 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩2分
  • 総戸数:56戸
  • 構造、建物階数:地上7階建・陸屋根
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年05月24日
  • 売主:和田興産株式会社
  • 設計・監理:株式会社IAO竹田設計
  • 施工:大末建設株式会社
  • 管理:晴耕雨耕株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

【先着順】

  • 販売戸数 16戸
  • 販売価格(税込)3,780万円 ~ 6,720万円
  • 最多販売価格帯(税込)4,500万円台・6,100万円台(各2戸)
  • 間取り 2LDK ~ 4LDK + N
  • 住戸専有面積 61.79㎡ ~ 91.13㎡
  • バルコニー面積 9.54㎡ ~ 13.83㎡
  • サービスバルコニー面積 2.77㎡ ~ 4.50㎡
  • テラス面積 9.54㎡~17.00㎡
  • 専用庭面積 10.98㎡・20.31㎡
  • アルコーブ面積 1.45㎡~7.97㎡
  • ポーチ面積 3.29㎡~9.22㎡
  • その他面積
    • 室外機置場面積/1.03㎡~2.75㎡
    • MB・PS面積/0.60㎡~1.05㎡
    • 専用駐車スペース面積/15.86㎡
  • 管理費(月額)7,412円 ~ 10,732円
  • 修繕積立金(月額) 3,090円 ~ 4,560円
  • 修繕積立基金(一括)308,950円 ~ 455,650円
  • その他費用(管理準備金等) ・開設一時金(一括)/10,000円
  • その他費用(施設利用費等)・専用庭使用料(月額)/220円・410円

【次期以降】

  • 予定販売戸数 未定
  • 予定販売価格(税込)3,490万円 ~ 6,490万円
  • 予定最多販売価格帯(税込)4,700万円台(5戸)
  • 間取り 2LDK ~ 4LDK + N
  • 住戸専有面積 61.79㎡ ~ 91.13㎡
  • バルコニー面積 9.54㎡ ~ 11.52㎡
  • サービスバルコニー面積 3.54㎡ ・ 4.50㎡
  • テラス面積 10.89㎡
  • 専用庭面積 14.10㎡
  • アルコーブ面積 1.45㎡~7.97㎡
  • ポーチ面積 3.29㎡・5.75㎡
  • その他面積
    • 室外機置場面積/1.03㎡~2.75㎡
    • MB・PS面積/0.60㎡~1.05㎡
    • 専用駐車スペース面積/15.86㎡
  • 管理費(月額)7,412円 ~ 10,732円
  • 修繕積立金(月額) 3,090円 ~ 4,560円
  • 修繕積立基金(一括)308,950円 ~ 455,650円
  • その他費用(管理準備金等)・開設一時金(一括)/10,000円
  • その他費用(施設利用費等)・専用庭使用料(月額)/290円

【販売時状況】

  • 今日、説明会に行ってきました。東側の角部屋、100平米越えの価格は7000万台後半と聞いてビックリ!!ワコーレってもう少し低価格だと思っていただけに‥。西側の角部屋は、91平米で6000万台半ばとのこと。これは、打倒価格ですかね?やはり物資なり高騰してるので致し方ないんですかね?
  • 物件は、1階61平米で3000万後半が最安値のようです。それ以外は、中部屋、70〜75平米で4000万円台。西側の角部屋、91平米で6000万円台。東側の角部屋、75〜80平米で5000万円台。このような感じです。

【比較・検討】

  • これが千里中央ならまだ分かるんですが、少路でこの価格はかなり強気に出てるとしか思えなくて‥。まあ学区が11中って言うのは、集客力に繋がるとは思うんですが、それにしても、91平米で6000万台はかなりのものですよね。しかも、会社が大手ではないですし‥。
    • 曽根駅の新築マンションも67平米で4000万弱の売り出しですね。価格相場としては豊中市内に限れば千里中央=少路=曽根 という感じになっていますね。やはり利便性以外にも子育て環境の良さが価格に反映されているんでしょうね。
  • 高層階を検討しようと、現地に行ってみましたが、モノレールの目線とかぶりますね。だからモノレールの中からのぞかれるような感じになるので、検討から外しました。 もっと安かったら検討してもいいかな、って思いましたが、あの値段なので・・・。

【管理会社】

  • 管理会社の晴耕雨耕株式会社ですが、株式会社タケツーライフサービスコーポレーションが2016年1月に社名変更したそうです。

 http://www.seikouukou.co.jp


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • モノレール駅とは言え、公共の交通機関までのアクセスがすごく良いと言うのは利点だと思います。ただ本数、少ない。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:2,152.16㎡
  • 建築面積:1,039.30㎡
  • 延床面積:4,682.98㎡
  • 外観デザインは、思っていたよりも普通な感じがしたのですが エントランスはすごくおしゃれで良いなと思いました。ちょっとホテルのロビーみたい?
  • モノレール駅が近いのはいいですが、当初モノレールの高さは5階辺りと伺っていたようですが実際は最上階の7階部分だそうです。
  • 3方角地
  • 全邸南向き
  • 公園前


共用施設[ ]

  • 駐車場 46台[賃貸46台(屋外機械式・4段:38台、専用駐車スペース:8台)]賃貸駐車場使用料(月額)8,000円 ~ 13,000円 専用駐車スペース使用料(月額)5,000円
  • バイク置場 5台 バイク置場使用料(月額)1,000円
  • 自転車置場 112台(スライドラック式92台、垂直昇降式20台)自転車置場使用料(月額)100円 ・ 200円


設備・仕様[ ]

  • ガス温水式床暖房[ヌック]
  • 食器洗い乾燥機
  • ミストサウナ機能付 浴室暖房乾燥機[ミストカワック]
  • スロップシンク
  • ディスポーザーないのが残念ですね。。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:61.79m2~100.91m2
  • バルコニー面積:9.54㎡ ~ 17.61㎡
  • 一般的な田の字タイプでしたが悪くなかったです。居室に柱が食い込んでないのは良いです。
  • 縦長の長方形設計になっていて、部屋もリビングも狭く感じました。
  • 間取りを見ると、一部屋は欲しいなと思っていた和室があるので良いなと思います。
  • A14LDKってさすがに90㎡あるだけあって居室それぞれの広さがあるしそれに収納がかなりの容量あるのではないでしょうか。収納率ってどれくらいなのでしょ?4LDKだと4人家族以上は想定されているのかなと思いますが 家族が多くなるとどうしても靴が多くなるということでシューズインクローゼットがあるのはマスト。子供がいると特に外遊びの道具もありますからそういうのも置いておけるのは良いことではないかと感じております


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

【コンビニ】

  • セブンイレブン 豊中小路1丁目店(約250m・徒歩4分)
  • サンクス 豊中小路店(約370m・徒歩5分)

【スーパー】

  • A-プライス 豊中少路店(約250m ・徒歩4分)
  • 阪急オアシス 豊中少路店(約380m・徒歩5分)

【その他】

  • GEOGRAPHY 豊中緑ヶ丘店(約70m・徒歩1分)
  • エキスポシティ(約6,000m)


育児・教育[ ]

【幼稚園・保育園】

  • のどか保育園(約30m・徒歩1分)
  • あけぼのぽんぽこ保育園(約950m・徒歩12分)
  • 緑ヶ丘幼稚園(約450m・徒歩6分)

【小学校】

  • 市立桜井東小学校(約650m・徒歩9分)

【中学校】

  • 市立第十一中学校(約1,020m・徒歩13分)
  • 人気の11中校区


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:第1種中高層住居専用地域、建築基準法第22条区域、第2種高度地区
  • 少路の駅周辺は区画整理してきれいになったけど、羽鷹池公園の池は昔もっと大きかったと思うけど・・・。ため池を埋め立ててる場所が多いので、このマンションの場所も池を埋め立てた場所ではないだろうか。
  • 近隣の病院や老人ホーム、公園内に保育所(予定)などは気になりませんか??現地見に行きましたが、見晴らしもあまり良くなさそうでした。
  • 学区がいいので検討していましたが、公園前とはいうものの南側にあるわけではないので眺望はよくなさそうですね。。
  • 周辺の環境はお子様がおられる方には最適だと思います。校区が良く綺麗な街ですよね。

【利便性】

  • 少路いいですよ。病院も多いし薬局も多くて。オアシス付近がやはり便利だとは思います。スーパーが少ないのが惜しいです。千里中央はなんとも建物が古臭いですが少路はまたまだ新しい建物も多くてこれからって感じの街です。
  • この物件の最大の売りは学区ですね。後は周辺に飲食店が充実しているところでしょうか。利便性に関しては、やはりモノレール沿線ですので良くはないと思います。運賃もかなり高いです。
  • モノレールの駅。普通の鉄道駅とくらべると、すこし資産価値としては物足りない部分も将来的には出てきてしまうのかななんて思ってしまいます。何もないよりもずっとずっといいですし、便利に暮らせるという点では一定の評価はもちろんできるということですけれど。
  • 駅が近く、買い物も便利な上に学校も近いので 住んでいくには便利過ぎる立地にあるなと思います。

【騒音】

  • 特に、広めの公園があるのがいいですね。周辺が公園になっているので、夜間の騒音はあまりなさそうかと思いましたがどうでしょうか。
    • 公園といっても北側にあって、南側には中央環状線や高速道路があって、ほぼ24時間大型トラックが行き交っているので、常にうるさいですよ。

【中国道】

  • バルコニーが中国道に全部屋面している。
  • 建物は全邸南向きなんですね。となるとやっぱり中国道からの排気ガス、音が引っ掛かることになるでしょうか。
  • 周辺に高い建物がないので日当たりは良好に見受けられました。駅も近く利便性も良い


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

【医療施設】

  • 豊中緑ヶ丘病院(約80m・徒歩1分)
  • 矢吹産婦人科 小路クリニック(約180m・徒歩3分)
  • ちさ内科クリニック/はぐはぐキッズクリニック(約180m・徒歩3分)
  • まんだ歯科医院(約220m・徒歩3分)
  • 豊中市医療保健センター(約420m・徒歩6分)

【公園】

  • 羽鷹池公園(約20m・徒歩1分)
  • 小路1丁目公園(約160m・徒歩2分)
  • 野畑南公園(約700m・徒歩9分)

【スポーツ施設・その他】

  • フィットネスクラブ コ・ス・パ 豊中小路(約320m・徒歩4分)
  • R72ゴルフアカデミー 豊中店(約400m・徒歩5分)

【公共施設】

  • 豊中北消防署 桜井谷出出張所(約580m・徒歩1分)
  • 豊中警察署 上野東交番(約590m・徒歩3分)
  • 豊中市小路会館(約610m・徒歩8分)
  • 豊中警察署 野畑交番(約1010m・徒歩13分)
  • 市立野畑図書館(約1420m・徒歩18分)

【金融機関】

  • 三井住友銀行 少路支店(約270m・徒歩4分)
  • 北おおさか信用金庫 上野支店(約570m・徒歩8分)
  • 三菱東京UFJ銀行 ATMコーナー ミニコープ西緑丘(約800m・徒歩10分)
  • 近畿産業信用組合 豊中支店(約920m・徒歩12分)


その他[ ]

【ゴミ出し】

  • コンシェルジュのゴミ回収サービスがあるみたいです。玄関前に置いておくだけというのはありがたいですけど こっちはプライバシーの観点から引っ掛かる方もいそうです。ただこういうのって廊下に臭いが充満するってことはないんですかね。内廊下じゃないから大丈夫なのかしら。
  • 24時間ゴミ出しOKじゃないのが微妙
  • 玄関にゴミ置くの便利でありがたいですけど夏は少し心配ですね。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

osaka/601487/21-54

この物件の評価はいかがですか?
4.57
(7 票)

ワコーレ豊中少路ザ・レジデンス

物件概要
所在地 大阪府豊中市少路1丁目2042番、2043番、2044番(地番)、大阪府豊中市少路1丁目5番12-<部屋番号>(住居表示)
交通 大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩2分
総戸数 56戸
[PR] スポンサードリンク