[PR] スポンサードリンク

ワコーレ神戸上筒井 ゆりのき通り

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(5 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 阪急神戸本線 「春日野道」駅 徒歩8分
  2. 阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩12分
  3. 東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩12分
  4. 東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 バス9分 「上筒井6丁目」バス停から 徒歩1分 (神戸市バス「92系統・石屋川車庫前」行き)
  • 総戸数:29戸
  • 構造、建物階数:地下1階 地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年06月下旬予定
  • 売主:和田興産株式会社
  • 施工:村上工務店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:2,880万円~6,680万円


交通[ ]

  • 少し離れていますが、複線利用できるのは良いなと思います。
  • 私は基本バスで三ノ宮が主ですが、 勤務先が大阪方面の時は王子公園を利用していました。 距離的には確かに春日野道の方が若干近いですが、坂道が長いので数ヶ月で挫折しました。 特に夏場が辛くそれ以来全く利用してないです。 JRを利用したい時は灘駅まで歩いていました。 ものの12、3分なので慣れたらさほど遠くもないです。
  • 最寄りは言葉通り春日野道でしょうが、使わないですね…春日野道は、、バスで三ノ宮、電車なら王子公園、灘をいつも利用しています。
  • ここはバスがやはり便利ですよ。本数も多いです。
    • ここまでバス推しの方が多いとは! 自分が思っていたよりもバスが根付いている地域なのですね。 神戸線使う人だったら駅まで歩いて行くのだろうなと思っていましたが そういう人ばかりじゃないでしょうし、 となると路線バスという手段になっていくのですねぇ。
      • 自転車だと色々(駐輪場の問題とか)厳しいってことなんですかね。バスだと交通費掛かるので徒歩や自転車で行けるならそちらを選択したいところですが。


構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 駐車場:9台[分譲6台(屋内平面)、賃貸3台(屋内平面)]賃貸駐車場使用料(月額:20,000円 ・ 22,000円
  • バイク置場:4台 バイク置場使用料(月額):2,000円
  • 自転車置場:31台(平置:7台、スライドラック式:24台)自転車置場使用料(月額):100円 ・ 200円


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:55.31m2~112.15m2
  • 3LDKのL字型キッチン良いですね。リビング、ダイニングが有効に使えそう。
  • どの間取りも面積がせまいからなのか収納スペースが少ないです。各部屋は広いのですが、収納スペースがないと無駄に家具などを置くことになるので結局は部屋が狭くなりそうです。
  • この立地だと眺望が開けそうなのは4階以上でしょうか?ホームページのデザインを見ると、電柱が3階くらいまでリビングから見えちゃうのでは…と考えてます。4階以上は値段が高いこともあり、まだ埋まらないかなーとも考えてます。モデルルームで具体的な眺望の資料とか、見せて貰えましたか??
    • 眺望は期待しない方が良いかと思うけど、ここの周辺はどんな環境なのか。あまり期待し過ぎて、実際に見てみたらガッカリだったなんて嫌ですけど、どうなのかな。
      • 公式サイトのコンセプトのページを見て思うに、開放感のありそうな通りを挟んで街路樹や穏やかな住宅街が見えるのではないかなと思います。3LDK2990万~は安いと思ったのですが、そういうことも配慮されてるんでしょうね。残り2戸のようですがこの価格の部屋ってまだあるんでしょうか。
  • モデルルームの和室の障子戸を見てホッコラした気分になりました。和室はマンションでは邪魔な場合もあるかなと思っていましたけど、見ていると和みます。実際にスリッパを脱いで畳に上がったら、くつろいじゃうんだろうと思います。和室があるのは全タイプではないので、選択することができますから、悩んでしまう場合もありそうです。モデルルームのように開放しても素敵ですけど、ゆったりくつろぐなら戸を閉められる元のままでもいいかなと思います。でも、床の方が掃除しやすかったりするんですよね~
[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 日々のスーパー等の買い物は、若干距離がありそう。
  • 南へくだって万代、西に行ってトーホー、北へあがってミニコープ、東へ行った水道筋商店街、でしょうか。どこも気軽にいける距離・・・とは言い難いので、電動自転車があった方がいいと思います。週末まとめ買い派だと車があった方が便利かな、と思います。私自身は車に乗りませんが、車があるとやはり便利です。まぁ、今はネットスーパーもありますから、そこまで困らないかもしれませんが。
  • スーパーで買い物とかなら自転車か徒歩で行ってます


育児・教育[ ]

  • 子育て環境はよさそうな場所ですね。動物園も近いのでレジャースポットも近所にあるのが理想的ですし、小中学校も程よい距離なので安心できそうです。大通り沿いの近くというのは多少心配な部分はありますが 。。
  • 学区は良いと聞きますが、子育て世帯は多そうでしょうか?


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:第2種住居地域、準防火地域、第5種高度地区、宅地造成工事規制区域
  • 王子公園の近くですが、平日も交通量は多いんでしょうか?休日の渋滞時は車は出し辛いかなーとは予想してます。
    • マンション前の道路、車の量はそれなりですが、夜はほとんど通りません。バスも10時ぐらいまでなので、その時間帯になるととっても静かになります。
  • 駅からちょっと離れているので、通勤通学で帰りが遅くなるときはちょっと怖いかな。王子も春日野も灘も、街灯が少なめです。帰りが遅くなるときはタクシーかバスを利用した方がいいと思います。
  • マンションは、坂の中腹に建設されるのですか。 眺望が良さそうです。 敷地も適度な広さで防犯面なども安心かと。 あまり敷地が広いと逆に部外者の侵入が心配なので。
  • かなり駅から遠いですかね
  • この辺り静かで環境は気に入ってます。 ただここは原田線沿いなのが気になりますね。 原田線は渋滞はないもののそこそこ交通量あるので音が気になります。 個人的には車の音は慣れないので、、 後は平成病院近いので頻繁に救急車のサイレンも…。
  • 現地に行ってみると、建築予定地の裏側にある土地が更地になってますね。アパート等の建築予定でもあるんでしょうか。
    • 裏側の更地、気になりますね。マンションの裏側となると バルコニーの方ではないからそれほど影響はないだろうと思いますが。 入居後に工事か何か始まったらしばらくは落ち着かないかもしれません。 そのへんのことは営業さんがご存じだったら説明してくれると思います。 道路に面した南向きで更に傾斜があるということで採光が良さそうですが 道路の交通量などはいかがですか?
      • 交通量はそこそこありますよ
        • 宅地用地として表記ありますね。8月末工事予定で、今日はショベルカー入ってましたよ。
  • 交通量の多い原田線は騒音とかが悩ましいですね
    • 昼はそこそこ交通量あるけど、あの辺夜は静かですね。
      • 昼夜問わず交通量はありますし、 夜は静かなぶん、車の音は気になります。 夜は飛ばす車もありますし。
        • いや、夜はそこそこないでしょ。あの辺に住んでますから、そんなに音気にならないですよ。
          • 確かに、日中はかなり交通量の多い道路で、目の前のバス停にはバスが10分おきに停発車するので、 低層階で、日中在宅の方は気になるかもしれません。 夜(10時以降)は交通量がぐっと減って静かになりますが、 静かであるがゆえにちょっとした音が響くかもしれませんね。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hyogo/587495/5-71

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(5 票)

ワコーレ神戸上筒井 ゆりのき通り

物件概要
所在地 兵庫県神戸市中央区上筒井通5丁目318番(地番)
交通 阪急神戸本線 「春日野道」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩12分
東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩12分
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 バス9分 「上筒井6丁目」バス停から 徒歩1分 (神戸市バス「92系統・石屋川車庫前」行き)
総戸数 29戸
[PR] スポンサードリンク