[PR] スポンサードリンク

ワコーレ大谷町パークテラス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ワコーレ大谷町パークテラス外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 山陽電鉄本線 「西代」駅 徒歩3分
  2. 神戸高速線(東西線) 「西代」駅 徒歩3分
  3. 神戸市営地下鉄西神・山手線 「新長田」駅 徒歩10分
  4. 神戸市営地下鉄海岸線 「新長田」駅 徒歩10分
  5. 山陽本線(JR西日本) 「新長田」駅 徒歩12分
  • 総戸数:16戸
  • 構造、建物階数:地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年07月下旬予定
  • 売主:和田興産株式会社
  • 施工:株式会社村上工務店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 170坪と狭いし戸数少ない。どういう層を対象にしてんだろ?地元の老人の戸建から買い替え?こういうのは管理も修繕費も将来高額になって大変にならない?
    • 大谷町って、土地激安やん。分譲価格高すぎ。
  • 容積率200%で6階建て16戸か。近所迷惑。駐車場賃貸4台。たりんやろ。土地があるから無理やり建てますって感じだな。本来ならパワービルダーが一戸建てを手がけそうな土地だと思うが。
  • ワンフロア3戸で各部屋も広くて住みやすそうなのは利点ですが総戸数がかなり少ない点から将来管理修繕費がどのくらい高くなってしまうのかが、怖い面になってくるでしょう。駐車場は機械式、エレベーター保守費など 8,402円 ~ 12,562円で賄えるのでしょうか?他にも管理人さんがいるとしたらこの金額だときついんじゃないかと
    • 管理費については組合とかで決めていくものだと思うので 将来的にどうなっていくかはわかりにくい面がありますが 修繕費の場合はある程度値上げしていく計画が 決まっているのではないでしょうか。 事前に問い合わせると教えてくれるかもしれません。
  • 総戸数が16戸って、見間違えなのかなと思うくらい小規模マンションでびっくりです。大規模マンションは住民が多すぎて、付き合いなどいろいろ大変なことも多そうなので、これくらいの戸数のほうがプライベートはちゃんと守られる気はします。ワコーレ物件は、このあたりでは有名だから安心かも。
    • 大規模マンションは苦手だけど お掃除などのしやすさなども含めてマンションに住みたいと考える人には これくらい戸数の閣内ーー少ないマンションが良いのかな~と思いました。 間取りを見ると意外にどのプランも狭いので、ファミリーでというよりは 夫婦のみの家庭に向いているマンションなのかも?
      • 60.70m2でもファミリーで暮らせますね。5~6人家族は難しいのでしょうけど。単身男性、女性にとっても2,000万円台は魅力的ですね。
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]


構造・建物[ ]


共用施設[ ]


設備・仕様[ ]


間取り[ ]

  • ファミリーには、間取りが少し小さいので、不便かな~
  • キュ―ビックプランとワイドスパンは 同じ意味かと思っていましたのが違うものなのですね。 空間が広く取れるのは良いと思うのですが 玄関前にトイレと洗面室・浴室の出入り口があるのは ちょっとどうかなと思う部分もあります。
    • キュービックプランの解説文そのものの間取りに納得しました。たしかに空間づくりが上手だなと思います。60m2ちょいしかないとは思えない間取りだと思います。
  • 玄関入ってすぐにトイレっていうのはマンションだとわりとある感じはしますが来客多いお宅だと気になったりするのかもですね。 お風呂に関してはお客さんがいるときに入浴したりはしないだろうから大丈夫だと思うけれど… ただ水回りの場所が効率的に配置されているかっていうのは将来的に大切なことになってくるかと思います。 専有部の水道管ってある程度の年数が経ったら自分たちで交換しなければならないので 専有部の管があまり距離が長くないほうが将来的には負担は少なくなってくるようです。
  • バルコニーが広いので、日差しも入りやすくて言えの中が明るいイメージがします。 家庭菜園もが即で楽しめるのではないかなと思いました。 ただ、周辺は車両が多いので騒音が少し気になりますが 窓は二重サッシになっているのでしょうか?
  • Cタイプだと子供部屋をどこにするか悩むかなあ。 洋室(2)だと先に寝かす時にリビングの音が煩そう。かといって4.5畳の部屋だと狭そうですしね。 部屋の配置は悪くないと思いました。玄関前にそれぞれアルコープがあるのも嬉しいです。 一階の部屋はCGを見るとタイル敷きの庭になるんでしょうか。ウッドデッキではなさそうですがどうなんでしょう?


買い物・食事[ ]


育児・教育[ ]

  • 地元の人間ですが、蓮池小学校校区は人気ですし、西代周辺は住みやすく、ライフも近く主婦にも便利ですね。近くの西代公園もお子さん連れには、とてもいいと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 西代公園北側にある、グリーンホールとゆう多目的ホール的なのは、葬儀などもするので、それが近いのはどうかと考えています。


周辺施設[ ]


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hyogo/616384/10-28

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ワコーレ大谷町パークテラス

物件概要
所在地 兵庫県神戸市長田区大谷町1丁目14番1、14番3号(地番)
交通 山陽電鉄本線 「西代」駅 徒歩3分
神戸高速線(東西線) 「西代」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「新長田」駅 徒歩10分
神戸市営地下鉄海岸線 「新長田」駅 徒歩10分
山陽本線(JR西日本) 「新長田」駅 徒歩12分
総戸数 16戸
[PR] スポンサードリンク