[PR] スポンサードリンク

ローレルコート高の原レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 大阪や京都にもアクセスよく、また駅近で魅力あります。
  • 京都方面に出ることの多い人間にとっては高の原はかなり便利です。急行だけではなく、時間帯によっては特急も止まるようになりました。夕方は以前から高の原に特急が止まります。京都駅から新幹線利用もとても簡単です。


構造・建物[ ]

  • 東棟、南棟、西棟構成。開放感という意味では少しミッシリかも。


共用施設[ ]

  • 機械式駐車場


設備・仕様[ ]

  • キッチンの奥行きが750ってありますが、どうでしょうか。使い勝手とかどうなのか気になっています。
    • 契約済みのものです。いま住んでいるマンションのキッチンは奥行き60cmなので、75cmもあれば広々と使い勝手も大幅にアップすると思っています。でもモデルルームやパンフレットに載っている「幅広オープンスタイルカウンター」(キッチンがフルフラット)はオプションです。(26万円)


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK+F~4LDK
  • 専有面積:71.65m2~98.74m2


買い物・食事[ ]

  • KINSHOなら1分


育児・教育[ ]

  • 基本的に奈良市の場合は北西部の学校はそんなに悪くない印象です。ただし、あくまでも主観に基づきます。学年によっても違いますし。


周辺環境・治安[ ]

  • 高の原の住民ですが、待ちに待った感じです。場所は買い物も便利。交通も便利。治安もまず悪くないと思います。
    • 高の原はイオンが注目されがちですが、学研都市も近くさりげにインテリな住人もいたりする土地柄です。
    • 高の原はニュータウンとして成熟した街という感じで、どなたでも比較的暮らしやすいと思います。駅周辺で必要な用事はだいたい済ませることができます。
  • このマンションの立地は良いとは思いますが、難を言えば、病院に近いことでしょうか。 結構、救急車が入っていきます。
    • 確かに病院、保育園、KINSHO、駅…とすぐ近所ですから、便利さと同時にある程度音の問題はあるかもしれませんね。とはいうもののこの立地、魅力的です!
    • マンション前の道ですが、病院駐車場に入るための長い行列がよくできています。また、歩道も確保されていて、車道も広いせいか、路上駐車も結構あります。保育園もあるので、そちらの送迎にも注意が必要になると思います。
  • 西は1戸建てゾーンですが北、東、南は3階以上の建物に囲まれ圧迫感ありそうです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

resident_kansai/338355/0

nara/223186/54

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

ローレルコート高の原レジデンス

物件概要
所在地 奈良県奈良市右京5丁目1番2(地番)
交通 近鉄京都線 「高の原」駅 徒歩5分
総戸数 107戸
[PR] スポンサードリンク