[PR] スポンサードリンク

レーベン金沢 WEST SIDE VISION

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.00
    (1 票)

    物件概要[ ]

    レーベン金沢 WEST SIDE VISION 外観完成予想図
    レーベン金沢 WEST SIDE VISION 外観完成予想図
    • 所在地:石川県金沢市長田一丁目255番他(地番)
    • 交通:
    1. 北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口))
    2. 北陸本線 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口))
    3. IRいしかわ鉄道 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口))
    • 総戸数:28戸(他、管理事務室1戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上8階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2023年11月
    • 売主:株式会社タカラレーベン
    • 施工:松井建設株式会社
    • 管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 坪単価がいくらくらいで出てくるのかまだわかりませんが、相当安くないとここは売れないでしょうね。
    • 総戸数 28戸で、5月中旬の第1期1次,2次で計 14戸売れたなら残り 14戸のはずなのに、第2期以降の残りは 12戸しかない。地権者住戸とかなさそうだし、いつの間にか第1期3次とかで 2戸売れたのですかね。この調子なら最近の金沢では珍しく竣工前後での全戸完売もあるかもしれませんね。
      • 総戸数 28戸,第2期以降の予定販売住戸全体 12戸ですから、第1期のキャンセル住戸を隠しているとしても半分程度は売れているようですね
    • この前、モデルルーム行ってきました。率直な感想ですが・・・・何で値段表くれないのですか?見学者によって値段を変えているのでしょうか?噂によると、わざと値段を高く伝えて特別に値引きしていると思わせるコンタンなのでしょうか?ハッキリ言って信用できない会社なのでパスします!!
    • ここと大手門どっちが人気ですか?
      • こっち(長田)でしょ。多分。1棟目と 2棟目のときもそうでしたけど、おそらく大手門の残り 30戸が完売するまでは、こっちの第2期販売はしないのではないですかね。それでこっち目当てでマンションギャラリーに来た裕福そうな人には「もう少しカネを出せば大手門を買えますよ」とか言って誘導するのかなと。
        • どっちも人気ないですよ。大手門は7割売れたとか言ってますが、実際にはも3割程度しか売れてないらしいですし。2017年に建った大手門の一棟目の中古見たらわかりますが、何年も売れてないですよ。大手門あたりのマンションは中古で売却する際かなり苦戦すると思います。
    • 小学校近いから子育て世帯も多いかなと思うけどセカンドハウス用に買う人もいそうな気がする・・
      • 駅近はセカンドハウスの需要がありますからね。今後しばらくは金沢駅徒歩圏内でマンションは建たないでしょうから、投資目的の人もいるかもしれません。
    • いよいよ最終2戸ですね
      • 最終期終わって売れ残り部屋ってどうするんですか?
        • 売れ残った部屋は基本はそのまま販売し続けるか、子会社にまとめて買い取らせて、新築としては完売しましたよという形をとって、中古市場で売りさばくかですね。アパとかは売れ残った部屋をとりあえず賃貸して貸し出し後に投資用として中古で売ってたりしますね。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    レーベン金沢 WEST SIDE VISION エントエランスアプローチ完成予想図
    レーベン金沢 WEST SIDE VISION エントエランスアプローチ完成予想図
    • たまたま前を通りかかったら金石街道に面した出入口が仮囲いで封鎖されてた。あれ? と思って横から覗いたら歩道ぎりぎりくらいまで掘り返して基礎工事してた。サーパスも着工前の出入口を封鎖してるし、こういうのって設計図を見て最初から出入口を決めるのではなく、工事の進行状況に合わせて変えていくものなのね。
    • 現地を見てきましたが、玄関扉が金石街道から丸見えで、部屋への出入りが大通り沿いから見えるのがすごく気になりました。プライバシーが無さそうに感じました。前面道路の交通量が多いため、排気ガスや騒音が気になりそうですし、あえてここを選ぶ必要がないかなというのが正直な感想です。賃貸マンションっぽいという感じを受けました。


    共用施設[ ]

    レーベン金沢 WEST SIDE VISION エントエランスホール完成予想図
    レーベン金沢 WEST SIDE VISION エントエランスホール完成予想図
    • 敷地面積:806.53m2
    • 駐車場:敷地内21台(機械式15台(内:3台サイズ制限有り)、平置6台(内:車椅子優先駐車場1台、軽自動車2台)
      • 使用料(月額):8,000円~15,000円
    • 敷地外:12台(平置)
      • 使用料(月額):7,700円・8,404円※敷地外駐車場については貸主と直接賃貸借契約を結んでいただきます。永続的に利用が保証できるものではありません。
    • 駐輪場:31台(2段ラック式(下部スライド式)28台、平面式3台)
      • 使用料(月額):100円~300円


    設備・仕様[ ]

    • レーベンの仕様がそうなのかもしれませんが、玄関のあの微妙な段差が気になりますw。どうせならフラットの方が高級感あるのになぁと。


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK・3LDK
    • 住居専有面積:61.21m2・70.20m2
    • バルコニー面積:12.82m2・13.11m2
    • トランクルーム面積:0.54m2
    • 現地を見ましたが道路側のお部屋は寝室でしょうか?だとしたら夜も交通量がある道路なので窓を開けて寝ると騒音や排気ガスで耐えられませんね!!
      • とても静かなところなので気になりませんよー


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    • 子供はいませんが小学校が近いと災害時避難所になるのでいいなと思いました。何かあったときに逃げ込める場所が近くにあるのは安心ですよね。


    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:近隣商業地域・準工業地域
    • 先日 現地を見てきたけど、今までのレーベン金沢の中で立地は最も良いかも。
      • バス停が近い
      • 反対側のバス停もマンション前の横断歩道(またはバス停上の歩道橋)を渡ればよく、大きく迂回する必要がない
      • 金石街道なのでバスの本数も多い
      • 金沢駅まで徒歩 10分
      • すぐ斜め後ろに小学校
        • 気になった点は、空き地(駐車場,戸建て跡)は裏の細い道まで抜けているのに、開発計画の敷地配置図は背後に「隣地境界線」があり、分筆したようになっている(添付画像の赤枠)。
    • ここから超高層のホテル日航カナザワはしっかり見えますか?
    • なぜこの場所にマンションを建てることにしたんだろう。金沢駅まで歩いても10分以上かかるし、交通量が多い通りを何本も渡らないといけないから信号待ちの時間も長くなりそう。一番最悪なのは治安の問題だと思う。マンション近くの中橋町と元菊町は治安があまりよくなく正直この場所を積極的に選択する理由が見当たらない。
    • 駅から少し歩くけどバスが便利そうで嬉しいです。ほんとうは車がほしいケド、、
    • バルコニーからの眺めが凄く良さそうですが、高層マンションやビルの新設予定があるのか気になる
      • 最上階(8階)なら視界を遮られることはなさそうですが、それでも眺望保証は難しそうですね。
    • 小学校が真裏なので子育て世帯にはメリットですがそうでないと運動会シーズンとかうるさそうですよね。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    sendai/679758/124

    レーベン金沢 WEST SIDE VISION

    物件概要
    所在地 石川県金沢市長田一丁目255番1(地番)
    交通 北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口))
    北陸本線 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口))
    IRいしかわ鉄道 「金沢」駅 徒歩10分 (港口(西口))
    総戸数 28戸
    [PR] スポンサードリンク