[PR] スポンサードリンク

レーベン平井ヴェネージオ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.00
(4 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都江戸川区平井7-1870-5他(地番)
  • 交通:総武線 「平井」駅 徒歩13分
  • 総戸数:72戸(管理事務室1戸含む)
  • 構造、建物階数:地上9階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2013年10月末予定
  • 売主:株式会社タカラレーベン
  • 施工:埼玉建興株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:3,200万円台予定~4,700万円台予定
  • この物件を選ぶポイントは、駅距離及び周辺環境と価格との折り合いかと。
    • 価格と間取りは気に入ったのですが、 周辺環境がイマイチ…


交通[ ]

  • バスは、向かいの都営アパート前から駅に行くのが出てます。
  • 駅から大体15分はかかりますね。この距離だと自転車になるかな。バスに乗るほどの距離ではない様な気もするし。
    • 平井駅には4箇所の駐輪場がありますね。そのうち2か所は当日利用可能ですが、あとの2か所は定期利用のみの様です。南口の駐輪場は機械式駐輪でなかなか便利そうです。なんでもセンサーで動いていて1台を5秒という短時間で格納することができるとか。
  • 交通の便はかなり魅力的な物件ですね。総武線で錦糸町まで5分。東京駅まで13分。銀座までは16分の便利さです。駅まではちょっとあるけれど交通の便を考えると人気がでるのではないかな。
  • 駅から歩いてみました。 歩道が狭まく感じました。子供できたらと思うと乳母車が気になりました。 車ある人向けのマンションなでしょうかね。


構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • ミストサウナなど最新の設備がちゃんと整っていていいなと思いました。
  • ディスポーザ


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 専有面積:65.06m2~83.41m2
  • 80平米超の部屋があるって魅力ですね。 居室も狭くないですし。


買い物・食事[ ]

  • すぐ近所にコモディイイダやパン屋(パン耳無料で置いてます!)、コンビニもあるので生活は便利ですよ。
    • スーパーに関してはコモディイイダが近所なので結構使ってます。 あとは駅向こうにカズンというスーパーがあり、そこが激安なので自転車でよく行ってますね。歩いて12〜13分、自転車だと10分かからないくらいです。 ハナマサや西友も駅の近くにあるので、駅からの帰り道はそこらを利用しています。 橋を渡った向こう側には行きませんね。橋って坂になってるんで。。
  • 東あずま駅のほうのグルメシティやサンタウンも気になる。
  • 生活圏は、うちは亀戸あたりまで自転車で行きます。 サンストリートは15分ちょっとくらいです。子供服のお店が多いですよ。 亀戸スポーツセンターが自転車で10分くらいのところにあり、そこはトレーニング室が400円です。 あと錦糸町には墨田区総合体育館というのがあり、そこはトレーニング室500円。ここは新しくてとてもキレイです。設備も充実していて、月数千円払うジムレベル。 ただし、やっぱり人が多いのと交通費もかかるので、うちは亀戸の方を使用してます。 小岩の方は橋を渡るので行ってません。荒川は大きいので、自転車族にはつらいです。かと言って電車で行くほどお店がある訳でもないので。 買い物するなら小岩方面より錦糸町に行きますね。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 子供がいるので、江戸川区の色々な助成制度も魅力だし、学校が近いのもいいなと思っています。
    • 私も医療補助や幼稚園補助に惹かれて 江戸川区を選んだのですか、 隣りが配送センターなので、 登下校中、トラックにひかれるかも…とか、 中学校遠いな〜とか、 夜道暗いな〜とか、 悪い所ばかり目に付いてしまって…。
  • 江戸川区が23区内で最も子供の数が多いそう。保育園の入りやすさなどはどうでしょうか?
    • 保育園は、平井地区は江戸川区の中でもましな方じゃないかなーと思います。 フルタイム勤務の方はだいたい入れてる印象です。 認証保育園に入ってるお子さんは、お母さんがパート勤務がほとんどだと伺いました。 うちは幼稚園に入れるつもりですが、評判の良い明聖第一幼稚園が近いのが嬉しいですね。 制服がとっても可愛いし、園庭も広く建物もきれいです。 江戸川区は幼稚園の補助が手厚く、通園にかかる費用って月数千円くらいになりますよ。


周辺環境・治安[ ]

  • 公園や小学校が近かったりスーパーもあったりで良いなと思いますが、駅からちょっと遠いですよね 。
    • 私はかえって駅からのこの距離が気に入っています。駅周辺はかなりごみごみしていますし、 落ち着いて暮らせないかなと。この雰囲気は駅から離れているからこそあるものかなと。
  • 近くの河原や公園は穏やかで、 物件じたいは気に入ってるのですが、 向かいのライオンの工場が気になります。 研究所だから、騒音も煙もないとのことでしたが。。
    • 何度か前を通りましたが、特に臭いは気になりませんでした。
    • 地元民ですが、ここら辺に金属加工工場があり、そこのゴミ捨て場が金属臭いです。 でも自分が臭うなーと感じる場所とは離れてますが。 あと薬品といったら老人ホームが裏手にあるからかな…? 目の前の道はライオン社員や近所の住民が歩いているので夜でも人通りは多く怖いと感じたことはありませんね。 深夜で気になるなら449号を通って帰ればいいし。
    • ライオンさんは研究所で、スーツ姿の社員さんが通勤しているくらいで、 ごくごく普通のオフィスですよ。外観もガラス張りで綺麗ですし。 また近くには住友が2年前に分譲したアクラスってマンションもあって若いご夫婦が非常に多くて、 街としての環境はとても良いですよ。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.00
(4 票)

レーベン平井ヴェネージオ

物件概要
所在地 東京都江戸川区平井7-1870-5他(地番)、東京都江戸川区平井7丁目13番11(住居表示)
交通 総武線 「平井」駅 徒歩13分
総戸数 72戸
[PR] スポンサードリンク