[PR] スポンサードリンク

レーベンハイム多摩聖ヶ丘

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩13分
  2. 京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩13分
  3. 京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 バス15分 「聖ヶ丘センター」バス停から 徒歩1分 (京王バス「聖ヶ丘団地経由永山駅」行き利用)
  • 総戸数:60戸(管理事務室1戸含む)
  • 構造、建物階数:建築基準法上は地上5階地下1階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年01月下旬
  • 売主:株式会社タカラレーベン
  • 施工:株式会社ノバック


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:2700万円台-5300万円台予定


交通[ ]

  • このマンション周辺に住んでいたことがあるけど、駅までは山越えのアップダウンや階段があってかなりきついよ。
    • 駅から歩いてみましたが、確かにあまりフラットではない。 最後に急な上り坂!これは疲れた日の帰りは逃れようが無い。
  • バス出てますよ。 スーパーからすぐそばのところからです。 マンションから歩くと3分位ですかね


構造・建物[ ]

  • ほぼ西向きですから、夏の西日も生涯変わらないですよ。 まして丘の上ですから、なかなか陰りません。 逆に冬は午後まで日が入らないので、午前中は寒そうですね。 いずれにせよ、冷暖房費はかさむのではないですか? その覚悟は必要でしょう。
  • 景色重点なのですが、西側の景色は丘になっているので見晴らしは良いのはわかりますが、北側と南側はどうなんですかね?東側は団地なので玄関側の景色は諦めています。 高層階の角部屋なら南側の若葉台方面、北側なら聖蹟方面まで見渡せるのか気になります。
    • 見晴らしが良いのは、4階以上になるのではないでしょうか。ギリギリ3階?ただ同じ間取りでも階を増す事に価格も上がりますから、どちらを重視するかですね。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • そこそこ良い設備だと思います


間取り[ ]

  • 間取:2LDK-4LDK
  • 面積:63.07平米-101.31平米


買い物・食事[ ]

  • すぐそばにスーパーと商店街あり
    • すぐそばにあるスーパー「いなげや」は来月で閉店すると聞きました。 買い物客が少なくて、成り立たないみたいです。 そのあとの出店予定はまだ聞いていません。 近所には他にはスーパーはなく、ここがなくなるとだいぶ不便になりますね。
    • いなげやの閉店については、 近隣の他店や住民全体で、存続請願署名活動の動きがあるそうです。 本物件以外にも、いなげや近くにシニア向けマンションも予定されているので、 顧客はこれから増えるはずだと思うのですが・・・
    • いなげやの件は撤退反対の署名運動で来春まで伸びただけですよ。URといなげやで後継店舗を誘致するらしい
  • 普段の買い物は駅周辺の西友あたりがメインなのでしょうね。
    • ほぼ毎日駅を利用するので、駅前に西友があれば十分です。 お休みに日に多摩センターや南大沢まで足を延ばせば、また色々な店がありますしね。
    • 西友はあるし、近くにコンビニもあるので、買い物はそれほど不便ではないと思いますよ。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 今は横断幕もないけれど、少し前まで凄い反対運動だった。 現地はとにかく掘って掘っている様子。
    • なんで反対運動が起きたかはご存知ですか?旧公団は聖ヶ丘住宅を販売した時に あの道路沿いののり面には住宅は建てずに景観を保証したわけですよ。それが公団がニュータウン計画の完成を断念して民間に払い下げ、このマンション計画が持ちあがったから揉めたんじゃないですか。市の景観条令はあまり効力がないから、後は建てる側のモラルの問題でしょうね。
  • 環境は凄く良いみたいです。 田舎と言えばそれまでですが、緑が多く気に入りました。
  • 近くの公団に、学生時代~結婚前まで住んでいました。 今も両親は住んでいて、 広い都立桜ケ丘公園で散歩するのが気に入っています。 (なので、「年寄りが多い」のでしょうか・・・) 私は都心の大学まで通うのが大変だったときもあるのですが、 若い時は気がつかなかった自然環境の良さを今の方が感じます。 今は同沿線で区内の社宅に住んでいるので便利は便利ですが、 子どもが遊ぶのにもちんまりした場所しかなく、 実家に帰ると、緑の多さになごみます。 子育て・老後、ともに良いところだと思うのですが・・・ お父さんの通勤だけ、少し我慢して。
  • 眺望が気にいりました。 周りの緑地は多摩市の管理地で、周りに建物が立つ事も無いので生涯変わらない多摩丘陵の素晴しい景色を見ることが出来ます。 交通も徒歩一分にバス停があり、永山方面と聖蹟方面に行けるので雨の日でも安心です。 皆さんが言われている通り近隣に緑と公園が多くて、子育て世代や、のんびり過ごしたい方には住みやすい場所と思います。
  • 下に空き地がありますね。 どこが保有しているのか?何が建つのか? 更地ですし気になりますね。
    • 空き地とは、今建設会社が使用している場所だと思いますが、レーベンハイム永山と書いてありました。以前書き込みにもありましたが、新しいマンションが建つのではないかと思います。
  • マンションの周りを一周と近隣を歩いてみましたが、雑草が生い茂ってますね。。どこの管轄なのかはわかりませんが(多摩市?)定期的に草抜きや植木の手入れはしないのですかね?近隣住民がやる事なのでしょうか、気になりました。
    • 管轄は場所により、公団だったり、市だったりと様々です。 向かいの2丁目・3丁目のエステートは定期的に公団の委託業者が除草していますし、住民有志が手入れをしているので、ひどくはならないはずです。 実際は、ほとんどの場所が先月位に除草されていると思います。 あっという間に伸びるのです。 このマンションがあったところも、建設再開まで雑草伸び放題で歩道をふさいでいました。 (小学校の近隣の治安チェックで要注意に上がったくらいです) マンション隣接地に関しては、今後の管理にも関わると思いますので、販売担当者に直接お聞きになったほうがよいと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

レーベンハイム多摩聖ヶ丘

物件概要
所在地 東京都多摩市聖ヶ丘4丁目30番4、5(地番)
交通 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩13分
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩13分
京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 バス15分 「聖ヶ丘センター」バス停から 徒歩1分 (京王バス「聖ヶ丘団地経由永山駅」行き利用)
総戸数 60戸
[PR] スポンサードリンク