[PR] スポンサードリンク

ルジェンテ南大塚

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. JR山手線 「大塚」駅 徒歩4分
  2. 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩5分
  3. 都電荒川線 「大塚駅前」駅 徒歩4分
  • 総戸数:61戸(事業協力者住戸3戸含む)
  • 構造、建物階数:地上13階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2010年08月竣工済み
  • 売主:東急リバブル株式会社
  • 施工:南海辰村建設株式会社東京支店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ここは、結構宣伝費かかってますよね。ターゲットのシングル女性には、手が出しにくい値段。最終的に投資用で、賃貸が多くなりそう。
  • これで分譲は厳しいな。賃貸にしておけばよかったのにな。しかもターゲットを若い女に絞っているからどんだけ売れるんだろう…
  • 場所はいいと思いますが、南側が残念。少し割高だと思うのですがどうでしょうか?
    • 仕様とか間取りが完全に投資賃貸マンションで、分譲としてはほんと割高、同感です。
  • 高層部分だと坪320~330万位なんだね!高層といっても13階だけど。アウルタワーと変わらない値段だから安くは無いね。

部屋が狭い分、金額としては抑えられてるけど、坪単価で考えると…まあ、新築だからこんなもんかな。

  • MRいったら、Dタイプは一室のみ、A、Cは3室.B、Eは5室くらい残っているとききました。投資目的の方もわりと多く、分譲から資産以上の賃貸価格をたしたのにもかかわからず、数日で契約されたそうです。うそかもしれませんが。どうとらえるかは個人ですよね。まぁ、資産の範囲で、ちょっと検討しようかと考えています。ただ、新人投資家なので、そこそこな見解しかで、すみません。
  • 確かに思ったより売れてますね。賃貸仕様と考えず、分譲と思えば割安かも(笑)。賃貸で考えてる人にはいいのかもしれませんよね。
  • ここは売れてると思ってた部屋が後から小出しに出てくる。キャンセル住戸も本当に申し込みが入ってたのかも怪しい。
  • 駅近と新築という点以外は何のメリットもないのに、アウルタワーの坪単価とほとんど変わらない。HP上には8戸になってるけど、まだまだ在庫が出てくると思う。


交通[ ]

  • すっごい便利ですよ。丸の内線はほんと使い勝手がいい。+山手線ですからね。終電も完璧。
  • 山手線の改札まで3~4分、丸ノ内線の改札まで4~5分。山手線、丸ノ内線は最強ですよ。


構造・建物[ ]

  • 住戸を南向きにするため、道路に面している部分が裏側(外廊下部分)になっている点が残念。 しかも南側はすぐ前に建物があるから3~4階位までは圧迫感がある感じ。 外観を気にする人にとっては微妙かも…。
  • 南向きの意味があんまりないね。上の方は日当たりがあるからいいけど、下の方は圧迫感があっておすすめできないわ。無理に南向きにしなくても良かったのでは
  • お隣のバルコニーと隔板1枚だけで仕切られてるっていうのが、いやなんですよね。バルコニーでホタル族されたりしたらすぐニオイ漂ってくるし、洗濯干すときとか、窓あけてるときとか、結構気配感じます。分譲なんだから、下部隔板タイプにすればよかったのに。これだと、全然気配感じられなくて静かでいいです。
  • 大塚駅から見えるけど、造りとしては一昔前の団地タイプ。
  • きょうは何の暖房設備を使わなくても室温が22度でした。驚異的な気密性です。夏場はどうかなあ。



[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • セキュリティという意味では、最近の女性向けマンションにもかかわらず、内廊下じゃないっていうのが、そもそも全然セキュリティになってないです。
  • パンフレットと違い、セキュリティーがだめ。 もう入居している人がいっぱいいるのに、誰でも入ってこれますよ。 2重のセキュリティーのはずのエレベーターも、ただのエレベーターだし。ここは、女性が多く住むのに大丈夫なんでしょうか?
    • セキュリティの面は見学に行った時から疑問だった。低層階なんて簡単に通りに面した外廊下から入れるなと思ったし。

それでいてエレベーターのセキュリティ機能してないの?本当なら最悪だけど引越しの時期とかだけじゃない?

      • セキュリティは一時的に解除してるそうですが、機能しても外からの侵入は簡単です。万全ではないことは確かです。
  • ここはエントランスが狭いし、中も狭いのでオートロックを解除して中に入っても、中で人が動くとすぐにドアーが開いてしまいます。 (中に入って、郵便受けからエレベーターに行くと必ず空きます)エントランスに人がいれば、すぐに入ってこれますし、しかもエレベーターはフリーでどこでも行けます。 エントランスに人がいると怖くて、入れません。
    • 何回も郵便やさんがドアの前まで来てましたよ。ザル具合にビックリです。
  • ホームページ見ると2次セキュリティとしてエレベーターにもセキュリティがかかっているように見えるのですが?

エレベーターホールでキーをかざさないと動かないタイプのものではないのですか??

    • エレベーターはキーをかざすやつ。でも管理会社が動かしてないから作動しないのです。買ったことは後悔してないけどサイコーではない感じ(笑)
      • エレベーターには、エレコールなるセキュリティがあるはずなのに、養生と同様に、一斉入居に伴って解除されたままです。養生は昨日ようやく外されてましたが、エレコールは復活ならず。。。管理費払ってるんだから頼むよ、管理してくれよ、って感じです。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • 利便性はとてもいいのに、シングル・DINKS向けとはいえ、居住用と買うにはこの仕様や間取りはさすがに安っぽくて中途半端かな。やっぱり、賃貸向けですね。
  • 良いところもあるのですが、マイナスが目立つのはなぜ・・・・オール電化ではないので、ガス代(床暖房、お風呂)と電気代で光熱費が結構かかりますね。特にガス代が・・・でも床暖房は、良いですよ。あと、この時期でも昼間は全く暖房なしで大丈夫ですし。セキュリティーは、確かに最悪ですけど・・・・エントランスは改造して欲しいくらいですね・・・


間取り[ ]

  • 間取:STUDIO~2LDK
  • 面積:29.23平米~53.10平米
  • 1LDKは、40㎡以上ないとかなり厳しい間取りになってますね。リビングはキッチン抜きで8畳以上、寝室は6畳以上とれているかが、使いやすいかどうかを分けると思います。最近は、30㎡後半で無理やり1LDKの戸数稼ぎをしたりで、寝室が6畳切ってたり、4畳台とかいうのも見かけるけど、賃貸ならまだし分譲ではどうなんだろう。


買い物・食事[ ]

  • 回りのお店ですが薬局が早く閉まってやや不便。スーパーは至極便利。クリーニングやさんが何故かものすごく多い…。価格は安いです。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 最大の長所は、立地にあり。JRと丸の内線へのアクセス良く、大通りから1本入っているので比較的静か。下層階は南向きとは言え、ほとんど日が当たらないかな-。
  • 内見してきました。駅近で静かなのは良いけど、裏の警備会社?の建物がネックですね。 何年後かにさらに高いビルに立て替えられたら、南向きが意味なくなっちゃうなぁ・・・。 スペースがとってあるから日当りは確保出来そうだけど、目の前塞がってる感が気になる・・・。
  • 立地に高級感は無いかもしれないけれど、とても便利な場所ですよ。JRまで歩いて数分だし、丸ノ内線まで5,6分だし。外食では困らないですね。スーパーも何軒かあります。低層階の日照はちょっと難ですが、高層はよいでしょう。南側の土地はマンション以外比較的狭いので、あまり高層は建たないのでは。あとは価格かなー。
  • そんなに物騒な場所じゃないですよ。巣鴨警察のお巡りさんもよく廻っているし。ただし、山手線沿線の繁華街近くですから、とても安全ってわけではないです。用心するに越したことはありません。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ルジェンテ南大塚

物件概要
所在地 東京都豊島区南大塚3丁目42番17他(地番)
交通 山手線 「大塚」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩5分
都電荒川線 「大塚駅前」駅 徒歩4分
総戸数 61戸
[PR] スポンサードリンク