[PR] スポンサードリンク

リフローレ大府

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.68
(19 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

リフローレ大府 外観完成予想図
リフローレ大府 外観完成予想図
  • 所在地:愛知県大府市中央町七丁目124番1、124番2、125番1、125番2、126番、127番2(地番)
  • 交通:
  1. 東海道本線 「大府」駅 徒歩5分 (現地より約400m)
  2. 武豊線 「大府」駅 徒歩5分 (現地より約400m)
  • 総戸数:26戸(Aタイプ13戸、Bタイプ13戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年10月
  • 売主:三立プレコン株式会社
  • 施工:三立プレコン株式会社
  • 管理会社:株式会社合人社計画研究所、三立プレコン株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 規模も小さいことですし、こういうマンションは地元の方が賃貸からの住み替えで買うんだと思います。名古屋方面の勤務先に電車で通うからなら良い立地なのかも。それでも車が欲しい場所ですけどね。駐車場は多いですが毎日使う場合は機械式はネックでしょうね。出し入れに時間が掛かりますので…。販売価格が気になります。
  • 第一期即完売です。さすが大府市。
    • 想像以上に人気です。即完売ってすごいです。第二期、第三期もこのまま完売だと相当の人気とわかりますね。オール電化マンションということで、躊躇していたんですが、この様子だと第二期も人気になりそうですか?
  • 総戸数26戸しかないんですか
  • なかなか人気のマンションのようです。販売開始から1ヶ月経過し、第2期5戸が完売。そこまで総戸数が多くないので完売も時間の問題かと思います。
    • 総戸数が26戸ですからね。第1期でどれくらい出たのかはわからないですが、2期と3期だけでも9戸。本当にもうおしまいなのかも。後どれ位選択肢はあるのか???プランは2種類だけなので、基本はその選択と階数の選択になっていくかと思われます。

【第1期販売概要】

  • 販売戸数:6戸
  • 間取り:2LDK・3LDK
  • 住居専有面積:71.25m2・77.91m2※メーターボックス面積を含む
  • アルコープ面積:3.48m2・8.40m2
  • バルコニー面積:15.45m2・16.30m2
  • サービスバルコニー面積:4.96m2・5.13m2
  • トランクルーム:0.81m2 ※Bタイプのみ
  • 販売価格(税込):3,960万円〜4,820万円
  • 管理費(月額):11,260円・12,310円
  • 修繕積立金(月額):5,700円・6,230円
  • 町内会費(年額):3,000円
  • 修繕積立基金(引渡時一括):463,100円・506,400円
  • 管理組合設立準備金(引渡時一括):20,000円



交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1,022.30m2(北東部分の後退面積33.05m2を含む)
  • 建築面積:219.61m2
  • 建築延床面積:2,307.13m2
  • 容積率:200.00%
  • 建蔽率:80.00%
[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • エレベーター:9人乗(トランク付)・105m/min 1基
  • 駐車場:34台(機械式:26台・平面式8台(内来客用1台))
    • 月額使用料:2,000円〜8,000円
      • 駐車場の件。我が家は2台あるので、どちらも敷地内に停められるといいなと思いますが…敷地内駐車場130%とあったのですが、停められるでしょうか。1台手放すのは不便になりそうです。子育て家庭の方って2台保有されている方も少なくない気がします。
        • 駐車場の設定率が130%になっています。駅まで近いですが、基本的には普段の生活は、車を使う方が多いということなんでしょう。通勤で車を使われる方も多いのか?
          • 車を持たない人も中にはおられそうな感じはしますが子供がいる人だと、車を持つ方は多いかと思いますよ。夫婦それぞれ1台ずつ持っている場合とか、どちらも敷地内に停められれば便利ですね。片方だけしか入れないことも考えて周辺の月極もサラッと見ておければ。
  • バイク置場:2台(屋外平面式)
    • 月額使用料:1,000円
  • 自転車置場:43台(屋内平面式11台、屋内ラック式32台)
    • 月額使用料:100円・200円

設備・仕様[ ]

  • ここで気になることがあるとすれば、オール電化ですかね…。オール電化、使い心地はどうなのかというところと、光熱費って本当にガス併用と比べてお安くなるの?というところが気になります。エコキュートが入っているので給湯に関しても問題はないのだろうけれど。


間取り[ ]

  • 自遊設計がいいと思っています。これって、ちょっと調べたら、自由に設計ができて間取りを変更できたりするみたいです。

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. エーコープ大府店  徒歩2分/現地より約160m
  2. やさいやみかど  徒歩4分/現地より約280m
  3. ファミリーマート大府駅東口店  徒歩5分/現地より約350m
  4. KURUTOおおぶ  徒歩6分/現地より約460m
  5. スギドラッグ大東店  徒歩13分/現地より約1,000m
  6. リソラ大府ショッピングテラス  車3分/現地より約1,400m
  7. ケーズデンキ大府店  車3分/現地より約2,000m
  8. アピタ大府店  車4分/現地より約2,000m
  9. DCMカーマ大府店  車4分/現地より約2,200m



[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 大府市立大府保育園  徒歩5分/現地より約400m
  2. 託児所根っ子クラブ  徒歩6分/現地より約350m
  3. 保育園COZY大府駅南  徒歩10分/現地より約800m
  4. 大府市立大東小学校  徒歩12分/現地より約950m
  5. 大府市立大府中学校  徒歩15分/現地より約200m
  • 親は車があるからいいんですが、子どもが高校進学すると電車利用になりそうな気がするんですよね。大府市内に住んでいる人に聞きたいんですが、子どもの通学ってどうですか?自転車?電車?桃陵高校が近くにありますけど、それ以外だと電車通学になりそう。駅まで徒歩5分なので、通学はできそうとは思っています。


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:近隣商業地域、都市計画区域内、市街化区域、準防火地域
  • 大府駅から徒歩5分、いい立地です。子供がいるので、いずれ通学で電車を利用することも考え、電車の駅から近いマンションを希望します。
  • 平日、休日ともに慢性的な渋滞地域。名古屋へ車通勤も厳しい。あと子供が保育園児で大府保育園なら、送り迎えは自転車の方が遥かに早いし安全。子供が小さい家庭かつ共働きの場合、この地域はナシかな。
    • 休日は渋滞すると思っていました。平日もですか?家族は通勤で自動車を使うので1台は必須です。ファミリーカーをどうするかですね。このあたりだとリソラ大府に行くにも自転車だとつらいですよね。家族でリソラ行くなら全員が自転車乗らないといけないわけで。徒歩だと厳しいし。エーコープなど近くにあるので、困らないといえば困らない気もしますけど、どうなんでしょうね。
      • 近所の人間です。線路を挟んで東西を結ぶ道は混雑しますがそこまでむごい渋滞にはなりませんよ。リソラに行くなら間違いなく車で行きますね。あと、ここに住む人は車で名古屋に通勤する人じゃないでしょう。電車で通勤する人だと思いますよ。そして大府保育園は大雨とかを除けば通勤前後に徒歩で送り迎えに行くことになると思いますよ。ただ、このマンション家族で住むにはちょっと部屋が狭いですね。
  • 大府、いいところです。よく元気の郷に行きます。野菜が新鮮で安い。あいち健康の森もありますし、子供と一緒に1日遊べます。花売り場近く、魚太郎があって、とろさばの開きがおすすめです。1匹が大きいんですよ!
    • いい感じの生鮮食品が手に入りやすいところは、純粋にいいですね。魚が美味しいのは特に嬉しい。
  • あいち健康の森公園によく行きます。かなり広くて、子供がめいっぱい遊べます。アスレチックもありますし、お金かかりますけどセグウェイだってできます。このあたり、大きな公園がたくさんあるので、私が育ってきた地元よりも豊かだと思っています。子供連れて公園巡りも楽しそうです。
  • 大府市は全国住みやすい街ランキング、子育て環境最優秀、年間交通事故死0人(たまに1人)の街。しかし、土地がない。だから多少の不便マンションでも、一軒家でも高値&即売は当たり前。住んでいる人なら分かる。もはや4LDKは5千万では買えなくなってきている。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 三宅歯科医院  徒歩4分/現地より約270m
  2. 斎藤歯科医院  徒歩4分/現地より約300m
  3. 加藤内科・胃腸科  徒歩3分/現地より約240m
  4. 石川医院(石川皮ふ科)  徒歩4分/現地より約250m
  5. 今井眼科医院  徒歩分5/現地より約400m
  6. わとう動物病院  徒歩13分/現地より約1,000m
  7. あいち小児保健医療総合センター  車5分/現地より約2,700m
  • 金融機関
  1. 三菱UFJ銀行大府支店  徒歩4分/現地より約280m
  2. 碧海信用金庫大府中央支店  徒歩4分/現地より約260m
  • 公共・レジャー施設
  1. 大府郵便局  徒歩2分/現地より約11m
  2. 大府市役所  徒歩9分/現地より約700m
  3. 向畑公園  徒歩5分/現地より約350m
  4. 石亀公園  徒歩5分/現地より約400m
  5. 大倉公園  徒歩5分/現地より約350m
  6. 桃山公園  徒歩11分/現地より約850m
  7. ヲシロ公園  徒歩12分/現地より約900m
  8. あいち健康の森公園  車5分/現地より約2,800m


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/669750/22

この物件の評価はいかがですか?
3.68
(19 票)

リフローレ大府

物件概要
所在地 愛知県大府市中央町七丁目124番1、124番2、125番1、125番2、126番、127番2(地番)
交通 東海道本線 「大府」駅 徒歩6分
武豊線 「大府」駅 徒歩6分
総戸数 26戸
[PR] スポンサードリンク