[PR] スポンサードリンク

リビオ三鷹 ステーションレジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩3分
  2. 総武線 「三鷹」駅 徒歩3分
  • 総戸数:25戸(非分譲住戸6戸、店舗1戸含む)
  • 構造、建物階数:地上12階建
  • 敷地の権利形態:普通賃借権
  • 完成時期:2017年05月下旬予定
  • 売主:新日鉄興和不動産株式会社
  • 施工:アイサワ工業株式会社
  • 管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

【価格】

  • 借地権の物件なので、少しですが価格面も駅に近い割には抑えられている部分があるのでしょうね。
    • 4500万円台~とのことで、それでも相場より安いということですかね。

【価格表】

  • 1F エントランス 101号室 非分譲
  • 201号室 非分譲 202号室 非分譲 203号室 非分譲 204号室 非分譲
  • 301号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 4,598万円
  • 302号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 4,698万円
  • 401号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 4,848万円
  • 402号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 4,898万円
  • 501号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 5,048万円
  • 502号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 5,098万円
  • 601号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 5,198万円
  • 602号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 5,298万円
  • 701号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 5,298万円
  • 702号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 5,398万円
  • 801号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 5,398万円
  • 802号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 5,498万円
  • 901号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 5,428万円
  • 902号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 5,528万円
  • 1001号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 5,458万円
  • 1002号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 5,558万円
  • 1101号室 2LDK 53.07㎡ A 16.05坪 5,498万円
  • 1102号室 2LDK 53.07㎡ B 16.05坪 5,598万円
  • 1201号室 非分譲
  • 1202号室 非分譲

【その他費用】

  • 管理費等(月額):20,480円
  • 修繕積立金:6,360円
  • TV視聴設備使用料:770円
  • 地代:5,300円
  • 月額合計:32,910円

【販売時状況】

  • 先着順ではなく、抽選式となります。とにかく、販売戸数が少なくて、かつ抽選となっていますので、気になっている方は早めの予約見学をおすすめします。
  • 2016年9月末 完売


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • JR中央線・総武線、東京メトロ東西線(相互乗り入れ)と、思っていたより三鷹駅って便利なんですね。そんな駅に徒歩3分は好立地だと思います。
  • 最近は駐輪場もなかなか借りることが出来なかったりするので、駅まで徒歩で行けるのはとても嬉しいです。
  • 徒歩3分は、あながち間違いではないって感じです。


構造・建物[ ]

【構造】

  • 敷地面積:397.97㎡
  • 建築面積:174.63㎡
  • 総戸数25戸とは、少なすぎる気がしました。そのうち非分譲住戸が6戸なのは、関係者なのでしょうか。となると、住みにくいのかなと勝手にイメージしてしまいますね。
    • 総戸数は、25戸のうち、18戸が販売戸数となります。残りの7邸は、地権者の分譲となる予定です。

【借地権】

  • 借地権の種類:借地権の準共有、普通借地権、賃借権。
  • 普通借地権期間:最先引渡日より30年。更新可(新規30年)、更新料 : 要、地代 : 未定)
  • 将来売却するときに、例えば「借地権残り10年(更新可)」でも、ちゃんと買ってくれる人はいるものなのでしょうか?借地権の更新ができるなら、最初から長く設定してくれればいいのに。
    • 全く問題ないです。更新時に支払う更新料も毎月積み立ててるんじゃないかな?10年くらい前だと、住宅ローンの借入期間が短くなったりとか影響あった気がするけど、今もあるのかしら?一般的に借地期間は堅固な建物で30年ではないですか?期間を長くしようと思えば可能だと思いますが、そうするためには、費用が発生してくるでしょう。となるなと、わざわざデベが長く設定することはないですよね。

【日当たり】

  • 全て「西向き」になるそうです。西向きなら、日当たりが良くて、洗濯物も良く乾くかな。
  • 日当たりは悪くないのではないかなと思いますが、車道が目の前ですので、窓を開けていたら排気ガスが入ってくるのではないかなとか、洗濯物は大丈夫だろうかと、そちらが少し心配ではあります。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場:なし
  • 自転車置場:43台(スライド式2段 上段15台、下段21台、傾斜式7台)


設備・仕様[ ]


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK
  • 専有面積:53.07m2
  • 2LDKの間取りのようですから家族なら子供一人といった感じかな。基本DINKS向きなのかなと思いました。収納もそこまで広くなくコンパクトな印象ですから家族だと狭さを感じそうです。
  • 3人家族向けプランが紹介されてますけど、狭い感じはありますね。リビングの隣を子供部屋として使うなら可動扉だと可哀想かなあと思いました。
    • コンパクトですが3人家族でもシンプルに暮らせるのでは、駅近にはかえられません。
  • 部屋はコンパクトだと思うのですが、1人暮らしから3人暮らしまでの家具配置の例が出ていてイメージをつかみやすかったです。

【モデルルーム】

  • Bタイプの2LDK+SIC 専有面積が53.07㎡でバルコニーの面積が10.62㎡の間取りを見学しました。こちらの間取りには、玄関の部分に下の床がタイル貼りだったり、クリアミラー貼りがあります。その他、リビング・ダイニングには、ダウンライトやキッチンには、キッチンカウンター天板や食器棚、エアコン、その他22か所ものオプションがあるお部屋でしたので、とても高級感がある感じでした。玄関の右横には、シューズインクローゼットがあり、横の部屋には、トイレ、洗面室、防水パン、浴室があり、玄関の左側には、約6畳の洋室があり、こちらには、観音扉式のクロゼットが二つあり、物入れがあります。廊下を歩くと、パントリーがあり、こちらは観音扉式となります。そして、キッチンには、浄水器があり、約12.2畳のリビング・ダイニング・キッチンがあります。リビングの隣には、可動式のウォールドアがあり、約4.7畳の洋室があります。後、こちらの物件は、東京ガスのエコジョーズを採用しています。また、オリジナルオプションサービスとしては、大理石や食器棚があります。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 三平ストア
  • 三鷹駅北口前は、スーパーや飲食店が本当に多いので、困らないです。
  • マンションギャラリーの周辺には、ココカラファイン薬局があります。


育児・教育[ ]

  • マンションギャラリーの側には、書道教室があります。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域


周辺施設[ ]


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


tokyo/594398/25

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

リビオ三鷹 ステーションレジデンス

物件概要
所在地 東京都三鷹市下連雀3丁目298番46(地番)
交通 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩3分
総武線 「三鷹」駅 徒歩3分
総戸数 25戸
[PR] スポンサードリンク