[PR] スポンサードリンク

ランドステージたまプラーザI

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目13-6(地番)
  • 交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩17分
  • 総戸数:21戸(管理員室を除く)
  • 構造、建物階数:地上5階建
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2010年12月
  • 売主:株式会社青山メインランド
  • 施工:南海辰村建設 株式会社 東京支店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • 近隣の方ならたぶんご存知だと思いますが「業務スーパー」です。最初に入ったときは独特の雰囲気にちょっとビビりましたが、買ってみると、安いのにモノがちゃんとしてて驚き。野菜と果物はあそこで買おうと思います。お肉や魚は、宮前区役所のそばの「いなげや」がイイと、今のところ思っています。駅前のヨーカドーや東急ストアでも買いますけどね。犬蔵のマルエツでも。都心に住んでいたときよりスーパーの選択肢が多くて、今は楽しくてたまらんです。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • すぐそこの犬蔵桜の丘公園(だったかな?名前)は、毎日男子らが草サッカーしてます。大震災の日の夕方、通りがかったら、いつものようにガキども(失礼!)が遊んでる。ビックリしました。でも何だか安心した。アンパンマン見れない…って嘆きが聞こえました(あの日は停電してたので)ちょっと下の方の宮前美しの森公園は、湧水地を人工的に整備した公園で、半分はグラウンド、半分は沼地+山(というか丘というか)です。この沼+山で、女子が「広域鬼ごっこ」して走り回っていました。あのアップダウン地形や草木の環境は子供には面白いだろうな、と思いました。(それと、都心では見た事がない鳥を見ました。私には鳥類図鑑が必要)北西にいった菅生緑地(マルエツの隣)も行ってみましたよ。お尻に段ボール敷いて、ザーッと滑り降りる丘があるんです。私もイイ歳ぶっこいてなければ、やってみたいんだけど!まあ、あれは子供の特許ですな。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ランドステージたまプラーザI

物件概要
所在地 神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目13-6(地番)
交通 東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩17分
総戸数 21戸
[PR] スポンサードリンク