[PR] スポンサードリンク

ラルステージ段原 THE MiD

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ラルステージ段原 THE MiD 外観完成予想図
ラルステージ段原 THE MiD 外観完成予想図
  • 所在地:広島県広島市南区段原2丁目14-5他(地番)
  • 交通:「段原中央」バス停 徒歩1分(広電バス)
  • 総戸数:56戸
  • 構造、建物階数:鉄骨、地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2026年01月
  • 引渡時期:2026年02月
  • 売主:株式会社リバックス
  • 施工:三栄建設株式会社
  • 管理会社:株式会社合人社計画研究所

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 3LDKで6000万超えるって噂です。マンションどんどん高くなりますね。
    • 10年前の1.5倍くらいでは?ここが高いだけ?それともみんな同じ感じ?
      • 今からは高くなってくるみたいですよ。
        • 特別何かあるわけでもなく普通仕様の鉄骨マンションです。鉄骨だけど値段は高いです。
  • 鉄骨造でこの価格はスタートは爆死の可能性がありますね。まあ、場所は良いんで時間はかかるでしょうけどそのうち売れればってとこでしょうか。
  • 一番狭いので45m2だけど、この辺で45m2の分譲賃貸って家賃どれくらいなんでしょ?
    • 12万~13万とかじゃないの?
      • 13は無い。良く言って12。
        • 40平米で11万位みたいだが
  • プランのバリエーションが幅広いですね。3千万円台~1億円台と、お値段の幅も広い。にしては、管理費と修繕積立金のバランスがおかしくないですか?というか、安すぎる気がするのですが・・・56戸という規模だから、さほど必要が無いということかしら?第2期の分譲が開始されていますが、第1期は完売しているということになるのでしょうね。竣工まであと1年はあるので、それ以前に完売するかな。
    • 確かにプランの幅も幅広いけど、価格の幅が凄い。これは間取りの内容もだけで、階によっての差なんでしょうか。しかし、この立地で億まで出す人がいるのかなと疑問はあるかな。

【第2期販売概要】

  • 販売戸数:11戸
  • 販売価格:3,650万円(1戸)〜17,000万円(1戸)
  • 住居専有面積:45.07m2(1戸)〜134.70m2(1戸)
  • バルコニー面積:7.96m2(1戸)〜25.37m2(1戸)
  • サービスバルコニー:2.41m2(3戸)〜5.76m2(1戸)
  • アルコーブ面積:1.40m2(1戸)〜4.63m2(1戸)
  • 間取り:1LDK(5戸) ・2LDK(2戸) ・ 2LDK+S(1戸) ・3LDK(1戸) ・ 3LDK+S(1戸) ・4LDK(1戸)
  • 管理費(月額):5,600円(1戸)〜10,400円(1戸)
  • 修繕積立金(月額):4,500円(1戸)〜8,300円(1戸)
  • 修繕積立基金(購入時一括):248,000円(1戸)〜457,000円(1戸)


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ラルステージ段原 THE MiD エントエランスアプローチ完成予想図
ラルステージ段原 THE MiD エントエランスアプローチ完成予想図
  • 建ぺい率:80%
  • 容積率:500%
  • 敷地面積:764.92m2
  • 建築面積:418.69m2
  • 建築延床面積:4,611.80m2
  • このサイズの分譲マンションで鉄骨造なの見たことない。投資推しだからそういう仕様にしたんでしょうか。
    • 超高層ビルが鉄骨造なのは分かるけど14階建で鉄骨造を選ぶ理由は「コストダウン」ただ一つです。数多の一般的なマンションが鉄筋コンクリート造であり、それより安価な鉄骨造としなかったのにはそれなりの理由があるのではないかと思います。
      • 鉄骨と鉄筋コンクリートって耐用年数違うんでしょうか?


共用施設[ ]

ラルステージ段原 THE MiD エントエランスホール完成予想図
ラルステージ段原 THE MiD エントエランスホール完成予想図
  • 駐車場:33台(機械式)
    • 駐車場使用料(月額):14,000円〜23,000円
  • 駐輪場:105台(平面16台、スライド式89台)
    • 駐輪場使用料(月額):100円〜200円
  • バイク置場:3台(中型)
    • バイク置場使用料(月額):1,000円
  • 駐車場足りないんじゃないかな?やたら高いし。中古で売るとき駐車場無いと売りにくいと思うんだけど。
    • この辺りのマンションの駐車場設置率を書いてくれんと多いとも少ないとも判断できないと思う
      • 総戸数の2/3程度の駐車場ならそんなに珍しくもないんじゃないかな。この立地でこの仕様なら駐車場の数も多過ぎず少な過ぎずこの程度の数が妥当だろうね。(パークホームズの立地なら全戸分あってもいいなといます)
  • 機械式駐車場の前がほぼ歩道って、歩行者からしたら迷惑極まりないな
    • たまたま出入庫にかち合うと邪魔だけど、極まるほどの迷惑でもないかな
  • 公式ホームページを見ていますが、もしかしてこちらは共用施設がついていないマンションですか?エントランスホールや駐車場、宅配ボックスはあるようですがそれ以外の施設は必要最小限として省いているマンションなのでしょうか。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ウォンツ段原店  徒歩3分/約170m
  2. 広島段原ショッピングセンター  徒歩3分/約220m
  3. セブンイレブン広島段原3丁目店  徒歩3分/約220m
  4. ファミリーマート広島段原東店  徒歩5分/約400m
  5. ローソン広島段原日出町店  徒歩5分/約400m
  6. ケーズデンキ広島本店  徒歩11分/約880m


育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. みみょう幼稚園  徒歩4分/約300m
  2. 段原みみょう保育園  徒歩4分/約300m
  3. 広島市立段原小学校  徒歩9分/約650m
  4. 広島市立段原中学校  徒歩14分/約1,070m


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業
  • 立地は申し分ないけど、車を活用するなら慎重になった方がいいね。広島駅に周辺勤務する転勤族にはいいかも。
  • 車利用には若干気を使いますが、バス停に近いのは嬉しい!以前、バス停が目の前にあるマンションで暮らしてましたがこれが慣れるとめっちゃ便利なんですよ。バスが自宅に迎えにくる感じ!!ちょっと言い過ぎかな(笑
    • ここまでバス停に近いと、バス待ち者の日除けに使われそうw


周辺施設[ ]

  • 病院
  1. ひじやま歯科クリニック  徒歩2分/約150m
  2. うすい皮フ科クリニック  徒歩2分/約150m
  3. 福永循環器内科  徒歩2分/約160m
  4. 広島イーストビル  徒歩3分/約180m
  5. 広島大学病院  徒歩11分/約810m
  • 金融機関
  1. 広島段原東浦郵便局  徒歩2分/約160m
  2. 広島銀行段原支店  徒歩3分/約200m
  3. 広島信用金庫段原支店  徒歩3分/約200m
  • 公共・レジャー施設
  1. 段原第五公園  徒歩5分/約400m
  2. 比治山公園  徒歩7分/約500m
  3. 広島市現代美術館  徒歩10分/約780m
  4. MAZDA Zoom-Zoomスタジアム 広島  徒歩15分/約1,130m


その他[ ]

[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hiroshima/694833/282

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

ラルステージ段原 THE MiD

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 広島県広島市南区段原2丁目14-5他(地番)
交通 「段原中央」バス停 徒歩1分(広電バス)
間取り 1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積 45.07平米~134.70平米
総戸数 56戸
販売戸数 11戸
価格 3,790万円~1億7,000万円
[PR] スポンサードリンク