[PR] スポンサードリンク

ライオンズ蟹江ステーションレジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
ライオンズ蟹江ステーションレジデンス


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県海部郡蟹江町宝2丁目54番他(地番)
  • 交通:近鉄名古屋線 「近鉄蟹江」駅 徒歩2分
  • 総戸数:56戸(住戸)
  • 構造、建物階数:地上14階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年02月17日予定
  • 売主:株式会社大京
  • 施工:大末建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 2,910 ~ 4,000 万円
  • やっぱり、資産価値的には名古屋市内のほうがあると思うので、この値段なら、名古屋市内で考えます。って、考える人が多いと思いますが、皆さんいかがでしょう。通勤とか、転勤とか、子供の通学、名古屋市内のメリットというかいろいろ考えると、迷ってしまいますね。
  • 蟹江の割には、けっこう強気の値段になりそう・・・
    • うんうん。ちょっと高すぎだよね!4,090万円って、普通に一戸建て買えるし。本当にそんなに売れてるのか、不思議~
      • 名駅や栄にすぐにいけるからじゃない。値段が高いのはそれだけ需要があるからでしょ。
      • 高いかな?千種区名東区で駅近いトコなら4000万円じゃ3LDKも買えないから馴染みがあるならいいと思う
  • 地下鉄駅と近鉄駅では何倍も価値が違うけどね。少なくともこの名古屋では
  1. 駅前→価値が高い
  2. 近鉄<地下鉄駅前
  3. 蟹江<名古屋市内
  • 名古屋市内と違って、どこの駅前だから買うとかじゃないんじゃない?だいたい、蟹江エリアは、地縁がなきゃ滅多に買わんだろ。地縁がある人で、戸建でなくマンション買う人はそれなりの理由があるんだろ。実家が蟹江で、実家の近くに住まなきゃいけない、でも、名古屋市内の勤務だから駅前がいい、みたいね。
  • 最近、蟹江の営業の方とお話しましたが現段階で半分程は売れているそうです。ただしほぼすべてが角部屋とのこと。1階に4世帯の造りなので両脇は一気に売れたようです。
  • 完売したようですね


交通[ ]

  • 今まで建築された物件の中では立地条件が一番良いところだね。近鉄駅が近い所が良い。あくまでも、蟹江内の話です。
  • 駅前と言っても駅に行くには開かずの踏切を通るか薄暗い地下道を通ってしか行けない。駅の目の前だけど意外と不便かも。おそらく人気も価格もそれなりにすると思いますが、意外と不便。駅のロータリー側と裏側では・・・。



構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 今時、マンションで『プロパン』って、ありですか?


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 3LDK、4LDK 70.43平米~90.39平米


買い物・食事[ ]

  • コンビニ:サークルKサンクス(476m)
  • スーパー:ナフコ(425m)
  • 蟹江には「いかりや長介」ってイタ飯やがあるってほんと?なかなかの人気らしいとの噂。
    • 蟹江ICのそばにありますよ。なかなか人気みたい。イタ飯というよりパスタ屋さんのような感じかな。


育児・教育[ ]

  • 幼保育園:蟹江南保育所(359m)はばたき幼稚園(571m)はばたき幼稚園(571m)舟入保育所(658m)
  • 小中学校:蟹江小学校(201m)蟹江中学校(267m)



周辺環境・治安[ ]

  • お近くに外人さんがいっぱい住んでらっしゃるところがありますね^^;以前あった、蟹江親子殺人事件の現場から徒歩5分くらいのところですね^^;
  • 朝はマンション前が中学校の通学路にもなってます。
  • ライオンズ蟹江ステーションレジデンスからは花火見えますか?
    • 名古屋港、長島、桑名の花火は見えました。遠くにですけどね・・・


周辺施設[ ]

  • 総合病院:船入病院(462m)
  • スーパー:山本医院(212m)ふなとクリニック(351m)増田医院(527m)


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ライオンズ蟹江ステーションレジデンス

物件概要
所在地 愛知県海部郡蟹江町宝2丁目54番他(地番)
交通 近鉄名古屋線 「近鉄蟹江」駅 徒歩2分
総戸数 56戸
[PR] スポンサードリンク