[PR] スポンサードリンク

ライオンズ津田沼ヴァリアント

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)
ライオンズ津田沼ヴァリアント外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:
  1. 千葉県習志野市津田沼2-1795-1他(登記記録)
  2. 千葉県習志野市津田沼2-2以下未定(住居表示)(地番)
  • 交通:
  1. JR総武線快速・総武線各駅停車「津田沼」駅 徒歩8分
  2. 京成本線「京成津田沼」駅 徒歩5分
  3. 京成千葉線「京成津田沼」駅 徒歩5分
  4. 新京成線「京成津田沼」駅 徒歩5分
  • 総戸数:73戸(住居73戸)
  • 構造、建物階数:8階建て
  • 完成時期:2010年03月
  • 売主:株式会社大京
  • 施工:村中建設

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 昨日現地を見てきました。津田沼駅周辺では一番の場所ではないでしょうか?見学予約の電話したら、満席ですと言われました。強気ですね・・・・でも、いい場所
  • 坪170くらいになるそうですがそれなら妥当かもですね。近い将来、南口は必ず盛り上がる根拠があるわけだし。
  • いくらなんでもあの立地で坪220万円超にはびっくりしました!!
  • プロジェクト発表会の予定価格はどこも高めに提示するので、正式価格では5%ダウンの210万くらいになるのかな?プラウドタワー稲毛やブリリア稲毛の坪単価を基準にすると、津田沼で210万くらいは仕方ないという見方もできる。きっとここも稲毛2物件と同じように土地の仕入れが高かったのかもしれないね。
  • 予想はしてたけど、値段にビックリ!あの値段で生涯管理費と駐車場代を払い続けることを考えたら津田沼15分圏で十分戸建が買えるよ!
  • ここを買うことができるのは、地元の医者や弁護士等のステータスのある人くらい(でもこの人たちは普通に戸建を選択すると思いますが・・・)。年収1000万円位のサラリーマンでも現金で買えるほどの貯蓄が無いかぎりとても手が出せない。ここは、この地域でないと困るというお金持ちの人で戸建がイヤだという人しか買えない物件だと思います。
  • 営業さんも高いことを重々認識してるんですね。当たり前か。聞いてもないのに、この物件がいかにお買い得かと必死の説明をされました。過去物件と比較を提示されたのですが、販売時期を確認するとバブル絶頂期でした。ちょっとおつむを使えば、そんな説明逆効果だとわかりそうなのに。
  • 津田沼は公園都市を謳う区画整理地の大規模大手物件が控えているのでわけあって購入を急いでいる人以外あえてここをに買う理由がない。だから大京が急ぎたい気持ちはわからないでもない。
  • 坪220という話だったので正直少し高いかなという印象です。仕入れが6,7年の高騰してる時だったと営業の方がおっしゃってたのでそれもあるのかなとは思いますが。



[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 総武線と京成のどちらも徒歩10分以内は使い分けできて便利だな。再開発まで待てない人には良さそう。
  • JRから徒歩10分圏内と立地条件良いですね。
  • 新津田沼からJRに乗換えるのも面倒だけど、南口に行くのはもっと大変。だから不便。と思ってしまうんだろうな。
  • JR津田沼駅まで8分以内の物件はここ最近無かったから魅力ありますねー。



構造・建物[ ]

  • 引っかかっているのは天井の低さです。天井高は2400mmとの事。モデルルームを見学しましたが、やはりリビングルームに入ると、天井が低く圧迫感がありました。今住んでいる部屋は天井高2550mmですが、わずか150mmの差でも全然圧迫感が違うのに驚いています。もしかすると、住んでみれば、その天井高にもなれて、気にならなくなるのかもしれませんが、そうでなくて長くすんでも、その圧迫感が気になり後悔するかもしれません。空間の広さに天井高は重要な要素だと思います。
  • 天井の低さがかなり気になってます。リビングもそうですが、洋室が特に圧迫感ありすぎです。窓が多かったり大きかったりしたら意外に気にならないのかもしれませんが・・・



共用施設[ ]

  • セキュリティを売りにしてたけど、戸数分の駐車場がないなら意味ないね・・・抽選に外れた方は外に借りろだって!!



設備・仕様[ ]

  • キッチンの収納引き出しが静かに閉まるタイプではなく今時「バンッ」と閉まるタイプでガッカリしました。L's KITCHENとうたっていたので期待していましたが、キッチン・天井高・ついでにタンクありトイレと収納の少なさ&狭さは、平均以下の仕様ですね。なのにあの値段。
  • 価格は強気なのに、仕様はディスポーザーなし、スロップシンクなし、機械式駐車場とやけに弱気ですね。よっぽど、土地の取得費用が高かったのでしょうか。



間取り[ ]

  • 確かに収納スペースが少ないですね!!!私も感じています。本や雑誌で見ると収納率は面積に対して7%以上あればGoodらしいですが、本当に使える収納面積率はどのくらいでしょうか。家族構成や物に対する考え方で違いはありますが・・・。確かに、現在購入を検討する上で、天井高の次ぎに気になっている点は収納の狭さです。



[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 立地は良いですね、イオンも近いし。
  • 習志野側の津田沼ってどこもシャッター商店街でオヤジにも資本にも見放されていますね。
  • イオンもイトーヨーカドーもミーナも習志野市だけどね。このマンションの立地を知る地元の人なら文句なしといったところ。駅(京成とJR)も大型ス−パーも病院も学校も近くにあるというのはやはり便利です。
  • 津田沼駅利用者の7割が船橋市民です。イオンやヨーカドーが潰れずダイエーが潰れるのは何故でしょう。
  • ショッピングもモリシアまで(5分程?)近いですしね。



育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 昨日、現地に行ってみたんですが、わりと静かで良い場所な気がします。つまり、、、高そう。
  • あの場所で坪170なら安い。あの辺は、JRも京成も使えて、郵便局が近い。習志野市ってこともあり、ゴミ出しやクリーンセンターを考えると船橋市よりいいです。
  • 南口は不便なので思ったほどよくありませんよ。古いボーリング場はそれなりの客層ですし夜は暗く近所の総合病院も言っちゃ悪いけど三流です。



周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)
物件概要
所在地 千葉県習志野市津田沼2-1795-1他(登記記録)、千葉県習志野市津田沼2-2以下未定(住居表示)(地番)
交通 JR総武線快速・中央・総武線各駅停車「津田沼」駅 徒歩8分
京成本線・京成千葉線・新京成線「京成津田沼」駅 徒歩5分
総戸数 73戸
[PR] スポンサードリンク