[PR] スポンサードリンク

ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.67
(3 票)
ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 地下鉄中央線「森ノ宮」駅徒歩5分
  2. 地下鉄長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩5分
  3. JR大阪環状線「森ノ宮」駅徒歩7分
  • 総戸数:61戸
  • 構造、建物階数:地上 20 階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2008 年 11 月
  • 売主:大京
  • 施工 :株式会社鴻池組


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 立地は最高だと思います。
  • 大阪城三の丸と言ってる割に全戸南向き、大阪城をLDから見れません。とっても期待はずれ。



共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 1LDK 2LDK 3LDK
  • 専有面積:41.15 ~ 91.87 ㎡


買い物・食事[ ]

  • せめて周りに総合スーパーがほしいね〜。イオンとは言わないが、ライフか、関西スーパーとか
  • 買い物は、環状線を超えた向こう側にあるスーパー玉出か、天王寺区の玉造商店街になりますね
  • スーパー等、玉造の方まで行かないといけないですが、さほど遠くなさそうだし検討します!
  • 玉造商店街にイズミヤができたり、生活するにも便利になったと思います。(自転車で少し走りますが…汗)。後、少し頑張れば、サボイ、コノミヤが緑橋にあります。


育児・教育[ ]

  • 学区は玉造小学校区です。
  • 有名私立、公立高校があり、お子様がいらっしゃる方にも良い地域だと思います。


周辺環境・治安[ ]

  • 閑静な良いところだけど、日常生活を営むにはちょっと不便かなあ……。
  • 現地見てきましたけど、北側は町工場。周辺も町工場や中小企業の事務所も多く、とても住宅地としての雰囲気は無いと思いました。
  • 谷4に住んでいるのでお散歩であのあたりに良く行きます。あのあたりは結構好きです。(清水谷や真田山も好きですが)確かに中小企業の事務所もちょこちょこありますが素敵な教会があったり、こじゃれたお店があったり、学校・公園・坂道...大阪市内の中では環境がよい方だと思います。
  • 場所的には商業地帯ですが、環状線の際に住んでいた私にとっては、
かなり環境の良いとこに思えます。
  • ここに決めた理由は色々ありますが、最大の決め手は立地条件ですね。大阪市内では閑静で、かなり環境もよいところだと思います。


周辺施設[ ]

  • 昼間の公園は主婦達が子供を連れて公園でランチしてましたね。お手製のお弁当持って。ほほえましい感じでしたよ。もう少し植樹して欲しいきもするけど。


その他[ ]

  • 日生球場の跡地。開発なら敷地に余裕があるので、おもしろい企画ができそうです。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.67
(3 票)

ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス

物件概要
所在地 大阪府大阪市中央区玉造2丁目1番10号(地番)
交通 大阪市営中央線「森ノ宮」駅から徒歩5分
総戸数 61戸
[PR] スポンサードリンク