[PR] スポンサードリンク

ライオンズクオーレ東京三ノ輪シティゲート

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(2 票)
ライオンズクオーレ東京三ノ輪シティゲート プラチナステージ 外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都台東区日本堤2丁目119番1(地番)
  • 交通:東京メトロ日比谷線三ノ輪駅 徒歩4分
  • 総戸数:104戸(住戸)
  • 構造、建物階数:地上12階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2009年11月竣工済み
  • 売主:株式会社大京
  • 施工:株式会社イチケン


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 単身用のマンション


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • Studio~1LDK
  • 25.14平米~50.19平米


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 夜は静かだったが、救急車などのサイレンの音がよく近所で聞こえてた
  • 治安の問題が少し気にかかります。
  • 周りに安いビジネスホテルがあって、貧乏旅行をしている若い外人さんが結構利用しているらしいね。


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • ライオンズマンションの良い点
  1. 基本構造・性能に優れている
  2. 施工監理・アフターサービスに力を入れている
  3. 施工中の現場を見学でき、専門的な説明も受けられる
  4. 完成間近・完成後の実際の部屋を見て購入を検討できる
  5. 管理会社のクレーム対応が優れている(一般の管理会社では門前払いの問題でも対応してくれる)
  6. 立地・環境を考慮してあまり条件の悪いところは仕入れない
  7. 最近は交通利便が良い物件も増えてきた
  8. 内装や設備、間取り・デザインにも力を入れてきた(他社並みになった?)
  9. 大手なのにいろいろな面で融通が利く
  • ライオンズマンションの悪い点
  1. 相場に比べかなり高い
  2. 企画力が無いので他社との共同開発・販売物件以外はあまり魅力がない
  3. 販売支店・担当者による、営業マンの質・営業姿勢の格差が大きい
  4. 相変わらず無差別にしつこい電話営業・訪問営業・他社物件での待ち伏せ・チラシ配布等を行っている
  5. 完成後完売するまで長い間垂れ幕・看板等が設置されて美観が損なわれる
  6. 管理会社のレベルはそれほど高くない(言うことは聞くが)
  7. 都心物件が少ない
  • 大京は今銀行の管理下にあります。良いものを安くという戦略は取れません。平均より1割ぐらい品質のよいものを平均より3割り高い値段で売って、利益を上げていかないと、会社更生法や民事再生法が待っています。その代わり、相当利益を乗せて売りますから、ある程度の戸数が売れるとマンション全体としての採算は取れます。したがって、最後の数個はディスカウントしてくれることも多いです。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(2 票)

ライオンズクオーレ東京三ノ輪シティゲート

物件概要
所在地 東京都台東区日本堤2丁目119番1(地番)
交通 東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」駅 徒歩4分
総戸数 104戸
[PR] スポンサードリンク