マルワホーム企画

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)
    マルワホーム企画外観.jpg

    会社概要[ ]

    • 社名:株式会社マルワホーム企画
    • 本社:北海道札幌市北区北36条西8丁目1-1 マルワビル1F
    • URL:http://www.maruwa-k.co.jp/
    • マルワホームは、ただ家づくりを請け負う工務店ではありません。設計段階から住まい方についてお客様と一緒にじっくり考えていきます。そのために私たちはCommunication(コミュニケーション)を一番大切にしています。家の設計は、家族の暮らし方を考えていくこと。家族について、家族が求める暮らしや幸せについて、家族みんなで考えてください。マルワが「夢の暮らしづくり」のお手伝いをさせていただきます。

    価格・コスト[ ]

    アフターサービス・保証[ ]

    • マルワさんに仕事お願いしましたが、家の基礎部分から亀裂が入りました。全く直さなくて完全無視です。後悔してます。
    • 我が家もなかなか補修工事をしてもらえず、予定もすっぽかされたりと苦い思いをしました。誠意が全く感じられなかったことが残念です。今までは家を建てるまでの過程が一番大切だと思っていましたが、それよりも建てた後のアフターフォローがしっかりしている会社が一番信用できるということを痛感させられました。


    建物・構造[ ]

    設備・仕様[ ]

    評判[ ]

    • 今建ててますよ(^o^)丿 とても親身になって話を聞いてくれるので自分たちの思いが詰まった素敵な家が建ちそうです。打ち合わせの回数が多くて大変だったでしょ?と周りには言われますが私たち夫婦には毎回楽しくて全く苦ではありませんでした。逆に家が建って打ち合わせがなくなるのが寂しいです。注文住宅を建てるならマルワホーム企画さんで間違いはないと思いますよ。
    • まだ住んで2日ぐらいですけど住み心地が良いです。話し合って完成したロフトも吹き抜けにも満足していますが、〇山さんの考えで外観を良くする為にバルコニーの部分をオーバーハングにした部分の見栄えの良さに感動でした。また、壁の曲がり角を丸くしてくれていたり、子供の事とか考えてくれていてと細かい気配りを感じます。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    掲示板[ ]


    ikkodate/246184/6

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク