[PR] スポンサードリンク

プレミスト湘南平塚ハートプレイス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.00
(2 票)
プレミスト湘南平塚ハートプレイス外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県平塚市西八幡1丁目101-65他(地番)
  • 交通:東海道本線 「平塚」駅 徒歩16分
  • 総戸数:99戸(別途管理室1戸・集会室(マルチパーパスルーム)1戸)
  • 構造、建物階数:地上10階建
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2009年08月
  • 売主:大和ハウス工業株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 出入り口がパイロット通りにしかないのが致命的ですね。朝は通勤通学で人がバンバン通りますから、車で伊勢原方面に出るのは至難でしょう。
  • うーん、駅まで徒歩16分ってのが。。。平塚始発は、通勤・通学にはうれしいけど。暑い夏の日・雨の日に、16分歩くかと思うとちょっと、めげる・・・
  • 平塚市内は雨の日はだいたい8~9時半くらいまでどこも交通量は多いですね。平塚市は、相模川沿いは日○車体、コ○ツを筆頭に大きい会社ありますし、中央部は横○タイヤ、三共?などあり出勤なんでしょうか?雨の日は渋滞激しいです・・・。


構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 駐車場。立体の1番下は800円とかなり安いですが出庫に10分はかかります…。平面でも駅近よりは安いので検討要ですよ。


設備・仕様[ ]

  • 南向きの部屋で、ミストサウナや床暖も標準装備


間取り[ ]

  • Aタイプ(西角部屋)のMRですので広めでしたがとても良かったです。リビングが東西に長い間取りが気に入りました。場所も↑の方が懸念されているように確かに工場が周りにありましたが物件付近(美術館の裏から見れます)は、平日昼間でもとても静かで匂いもしませんでした。
  • 間取りチェックしたのですが、3LDK、4LDK中心だけど、一つ一つの部屋がちょっと狭いかも。こじんまりとした作りになっている印象がありました。 日照はどれも南向きのようで割と採光は問題なさそうだけど、小さい部屋がまとまった構造だとかえって使いにくいこともあるんじゃないかな?無理やり感を個人的に感じました。


買い物・食事[ ]

  • 平塚駅の徒歩圏ではかなりお買い得感があると思いました。ちなみに肉が安くて美味しい「肉の石川」までは自転車で10分程度です。毎月末がセールです(笑) 


育児・教育[ ]

  • 子供の学区が小学校は八幡小、中学校は神明とのこと。近くに崇善や、目の前に江陽中があるのに・・・中学校は百歩譲って神明でも、小学校の八幡はないでしょう?。大人の足でも大変なのに、小学校1年の子が旧道、さらに129渡って行くなんて道中長いし、危険だし、あり得ないよ?。(市に問い合わせたら、学区変更もないって・・・)
  • 子供を考えるとなー。あそこから八幡小学校はめちゃめちゃ遠い。大人の私でも歩いて通うには相当ヘコむ距離だよ。神明中学も遠い訳じゃないけど、決して近くはないし・・。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • プレス工場の騒音と振動。化学工場の臭気。土壌汚染の危険(一応毒ガスは出なかったらしいが)、出入りの悪さなど工業地域のマンションの短所を気にしない人には日当たり良好、総合公園にも近いしいいかもしれない。おれも休日に行ったら住んじゃうかも。
  • 前が美術館で周辺環境が変化しにくく、日照権が守られるというメリットはあるけど、住むに適した場所かどうかは大いに疑問。
  • 不二家や目の前の工場がどれほどかはわかりませんが、横浜ゴムは深夜も工場は動いてますので、音はしますし、においがします。すごい音ではないですけどね。


周辺施設[ ]

  • 駅から比較的近いし、あそこのなら歩いて西口に20~30分、自転車で10分ですね。市役所・小学校・中学校・郵便局・図書館・警察・総合公園・など主要なものはとても近いので、そういう面ではいいと思うけど、絶対空気悪いと思う・・。
  • 平塚市民の憩いの場の温泉センター 湘南天然温泉「湯乃蔵ガーデン」も徒歩圏です。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.00
(2 票)

プレミスト湘南平塚ハートプレイス

物件概要
所在地 神奈川県平塚市西八幡1丁目101-65他(地番)
交通 東海道本線 「平塚」駅 徒歩16分
総戸数 99戸
[PR] スポンサードリンク