[PR] スポンサードリンク

プレミストあすと長町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩5分
  2. 東北本線 「長町」駅 徒歩5分
  • 総戸数:121戸(別途、管理室1戸)
  • 構造、建物階数:地上11階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年02月下旬予定
  • 売主:大和ハウス工業株式会社
  • 施工:大和小田急建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ここは相当強気な価格設定ですね。仕様と価格のバランスが取れていないような気がします。
    • 高額ですか。3500万円~ですかね。それなら野村のプラウドシティの方とあまり変わらないのかも。
      • それにしても値段が強気に行き過ぎです。ここに決めようかと思っていたら4月申し込みがプラウド長町南を気にかけてなのか5月上旬に異動。その翌月からはワールドインテックや住友不動産も参入予定なので周りを見てからにします。11F より 1F の方が高いという金額設定(笑)
  • 1階で3400万円からなら、今の相場でいえば普通ですよね。今のあすとってそんなものです。
  • 角部屋のAとHは4LDKですが、確か、4千万~だったと思います。モデルルームの角部屋Iも4千万~でした。
    • 3Lが3400万円以上するから。日の当たらない部屋は2900万円台みたいだけどね。でも、お買い得!安いと思うよ。
  • 耐震一級なのにこんなに高いの?長町駅前だからでしょうか。
  • 今朝のチラシでは、90平米の実質4Lの部屋が4500万超。角部屋で日当たりも良いけど、やっぱり高いなぁと感じました。
    • 90平米の角だったら、そんなものかと思います。高いといっていた割には意外とお手頃におさめた印象です。お買い得ですよ。これから建つ方が高くなる可能性は十分考えられるしね。

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 南向きというよりは南西向き。
  • ランドスケープや間取りは悪くないと思います。でもやはり、耐震構造は、地盤の悪い長町方面では致命的に思う。揺れるよ。ここなら低層階ねらいですね。
  • 今更だけど、L字の建物なのね。L字は倒壊に強いって言われてるけど、だからって耐震構造にするなんて…ねえ。
    • ここはV字ですね。一般的にL字などの連結型ではエキスパンション部は地震に弱いです。


共用施設[ ]

  • 総戸数121戸に対して、駐車場が128台(内、2台が来客用)。
  • 駅までも近いし、自走式の駐車場も魅力ですね。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • オール電化
  • 仕様の割には高いのでは??設備安っぽくて。


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK~4LDK
  • 専有面積:71.62m2~99.73m2
  • ここは広めの間取りが多いですね。モデルで見ても、キッチンもゆったりした作りだし、悪くないですよ。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 目の前には河川国道事務所が6階建てでできるし、その先にはイオンができるから、眺望で抜けがいいのは上層階ですね。
  • 大通りに面している。
    • 場所は間違いなくこれからうるさくなりますね。大通りを挟んでヤマザワもできるし、車の通り多いだろうと思います。
    • あすと長町に商業施設が増えれば、今より交通量が増えます。 市立病院で救急車も、頻繁に通るでしょう。
    • 仙台南警察署の近くに住んでいますが、たまに単独や複数での騒音バイク(警察に対しての挑発だと思います)が、往復してうるさいです。
  • ここのプレミストは、立地で決める人向けだと思います。地震対策を重視するならここは「無い」ですね。大和としては野村のように有名なデザイナーを使ってプロジェクトを計画したようですが、外見とかイメージとか、そういうところより、質を求める人が多いように思うのですが。そもそも、無理して背伸びをしている気がします。
  • こちらは南西向きのマンションになるのでしょうか?公式HPには、こちらのマンションの南側(南東側?)に、何か大きな建物があり、工事中のような気がしますが、これは何でしょうか?工事中という事は、もっと高い建物になったりしないのでしょうか?気になります。駐車場が平置きなのか、機械式なのかも気になります。
    • 南側に建てているのは河川国道事務所ですよ。6階建てです。マンションの7~8階と同じくらいかと。付け加えれば、そのまた南側にはイオンができます。日当たりもどうかと思いますが、眺望も役所とイオンが見える感じですかね。上層階以外は見渡しはよくないですよ。駐車場は自走式です。
  • 正直、この通りはかなりうるさいです。日中は気になりませんが、夜は暴走族と救急車の音がとにかく響きます。深夜の警察と暴走族の追いかけっこは酷いです。市立病院が動き出したら更にうるさくなると思われます。3年ほど住んでますが慣れません…便利で良いんですけどね。
    • ここは2重サッシでしょう。窓を閉めていれば、ほとんど聞こえないと思います。
  • 歩いてみたんですが駅のあたりも高架下だからか暗すぎます。街灯増やすとかしてもらえたらいいのですが。
[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 現在、免震物件に住んでいるので、耐震物件がどの程度大丈夫なのか分からないからです。免震ではないと言う時点でNOです。それから大通り沿いで、市立病院が移転してくると更に救急車等で深夜でも音が酷くなりそうな事。景色(下階)がイマイチな事。
  • 未来庭園都市-。ダイワのコンセプトは、すばらしい。
    • 確かに、あすと長町のコンセプトは緑豊かな未来を見据えた環境都市ですからね。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

sendai/372697/219

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

プレミストあすと長町

物件概要
所在地 宮城県仙台市太白区郡山1丁目393-2(地番)
交通 仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩5分
東北本線 「長町」駅 徒歩5分
総戸数 121戸
[PR] スポンサードリンク