[PR] スポンサードリンク

プレシス代々木公園

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩7分
  2. 小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩8分
  3. 東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩8分 (富ヶ谷北口[3番出口])
  • 総戸数:33戸(管理員室1戸含む)
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年06月上旬予定
  • 売主:一建設株式会社
  • 施工:大木建設株式会社 東京建築支店



掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 原宿駅も使えるのはいいね。
  • 山手通り方面に出るには坂がある(OKストア)
  • 目の前が渋谷-新宿を繋ぐバス通りなので、結構便利。本数も多いし、どっちも10分くらいでしょうか・・ あとはタクシーも拾いやすいですね



構造・建物[ ]

  • バルコニー側の眺望はほぼ半永久的に保証されますとのこと
  • 外廊下



共用施設[ ]

  • 駐車場が少ない



設備・仕様[ ]

  • 床暖房が電気式
  • 乾式壁



間取り[ ]

  • 家族で住むには少し狭いですが。 シングル&DINKSにはいいかも
  • 間取りは平凡



買い物・食事[ ]

  • スーパーは参宮橋からちょっと離れてるマルマンストアか代々木公園のマルマンストアしかないのでしょうか。 地図を見る限りそれくらいしかないですね。
    • 決して安かったり品揃えが豊富なわけではないですが、日用品ならマルマンストアで充分揃いますかね。 あとは山手通り超えたところにオーケーストアがあります
    • 買い物なら週末OKストアで買い溜めしてあとはマルマンで十分でしょう。 代々木五丁目や元代々木町は高級住宅街にも関わらず庶民価格のOKストアが近くにあるのはかなりのメリットだと思います。
    • 物価の高い渋谷区でオーケーストアが使える場所は稀少
    • 現地から初台のOKストアまで歩いてみました。意外に近くてびっくりしました。山手通りを渡って、元代々木の地蔵通り商店街に出ると代々木上原につながっていて買い物は大丈夫そうですね。
  • パンは参宮橋駅前のブーランジュリー ラ・セゾン は結構美味しいです。恵比寿ガーデンプレイスにも出店してるパン屋さんですが参宮橋が本店です。空海のラーメンもいいですね
    • 参宮橋~代々木上原が好きでこの辺りはお洒落なパン屋さんも多いですね。ラ・セゾンも好きですが、マルマン近くのパンケーキのお店も凄く美味しいです。
  • 東急本店通りや遊歩道にバーがいくつかありますね。居酒屋はない印象です、、フレンチやイタリアン、カフェが多いです。あとアパレル系。



育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 代々木公園目の前、近くには大使館が並ぶ代々木5丁目
    • 確かに代々木5丁目は高級住宅街だけど、ここは・・・ 線路の横だったかな
    • エリアとしては申し分ないんだけど、線路の脇だね。参宮橋か代々木公園駅が最寄りだけど原宿まで公園の中歩けば山手線使えそうですね
    • 線路はバルコニーと反対側
    • 反対側だし八幡-参宮橋の駅間が短いため電車の速度は遅い。急行&特急も終点が近いため過度な速度は出さない。意外に気になりませんよ。本数は確かに多いですけどね
    • 本数の多さは事実ですので踏切が渡りにくい
    • 線路沿いはいくら向きが逆でも微振動や粉塵がね…
    • 懸念は線路脇ってことぐらいですかね。他は住むには良いエリアだと思います。千代田線、小田急、山手線使えて利便性も悪くない。前の道は渋谷-新宿をつなぐルートだからそれなりに交通量あるけど、タクシーは無茶苦茶拾いやすい
  • いい意味で何もないこの辺の雰囲気が好き
  • 夜遅くは真っ暗で怖いですか?
    • マルマンストアからの最短ルートは夜遅いと女性なら怖いかも
    • ここの通りは国立オリンピック記念青少年センター行くとき通りますが、夜は静かでちょっと怖いです
  • 前面の代々木公園側は半永久的に眺望や採光は保証されるのでいいですね。まあ背面の線路も半永久的に無くならないでしょうけど・・
  • 現地いってきました。電車の音は意外に気にならない感じです。低速区間で直線で、線路のつなぎ目も無いので、思いのほか静かでした。一方で道路の交通量は少し気になりました。高速の出入口も近いので、大型の観光バスも良く通っていました。ベランダが道路側なので、窓を開けると少しうるさいかもしれませんね。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 代々木公園への入り口も近いし、週末は公園で犬を散歩したりと健康的な生活ができますね。
    • 代々木公園はイベントもちょくちょくやってるし住んでみたら意外と騒々しいのかもしれない。
    • 代々木公園のイベントは、渋谷よりのイベント広場でやるからここまでは騒音とか、イベントに来た人たちが来るってことはなさそう。
    • 人気のイベントとかは朝から激混みで、屋台はすごい行列で買うのをためらってしまうほどだけど、ほどほどに近いので混む前に気軽に行けそう。
    • イベント会場はここからは遠いので騒音は全くといっていいほど感じられないと思いますが、遠いのが逆にイベントに行きたい時すぐに行けないのが難点。近くに住むとイベントなんて興味なくなるかもしれませんが、北海道物産展とか九州物産展などは毎年やってますが毎回ワクワクします。
  • 犬など飼ってる人には最高の立地ですね。代々木公園のドッグランも入り口入ってすぐですし。
    • 代々木公園のドックランは便利ですね。小型犬と大型犬の両方とも広くて、時間帯によるかもしれませんが、そこまで犬の数も多くないのでペット間のトラブルもなく、のびのびと走らせることができます。同じ犬種で集まってたりするので、犬種同士で飼い主さんとの交流とかもできそうですね。
    • マンション前の通りにペットの洋服店やお店などありますね、ペットを飼っている方か、これからペットを飼いたい方はここはベストな環境でしょう。逆にペット嫌いの方はつらい環境になりそうですね。
    • 駅から5分位の所にセレブル動物病院 という病院があるのですが、お薦めです!併設でトリミングサロンもありますよ。若い院長先生ですごく親身になって診察してくれます。アットホームな病院ですよ。
  • 国立オリンピック記念青少年センターはプールの他に食堂やカフェもあって、利用してますがゆっくりできていいですよ



その他[ ]

  • アパートの跡地



[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

プレシス代々木公園

物件概要
所在地 東京都渋谷区代々木5丁目59番8他(地番)
交通 小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩7分
小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩8分 (富ヶ谷北口[3番出口])
総戸数 33戸
[PR] スポンサードリンク