[PR] スポンサードリンク

プレサンス ロジェ 平安通II

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 名古屋市営地下鉄上飯田線「上飯田」駅徒歩6分
  2. 名古屋鉄道小牧線「上飯田」駅徒歩6分
  3. 名古屋市営地下鉄名城線「平安通」駅徒歩9分
  4. 名古屋市営地下鉄上飯田線「平安通」駅徒歩9分
  • 総戸数:25戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上9階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年2月下旬
  • 売主:株式会社プレサンスコーポレーション
  • 施工:岩部建設株式会社
  • 管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ


価格・コスト・販売時状況[ ]

【第1期】

  • 予定販売戸数:3戸
  • 予定販売価格(税込):2,700万円台~3,600万円台

【最終期】

  • 価格:2,790万円~3,630万円

【その他費用】

  • 管理費(月額):5,210円~6,340円
  • 修繕積立金(月額):4,290円~5,220円
  • 修繕積立基金(一括):367,900円~447,400円
  • 管理準備金 : 20,000円(一括)、専用駐車場使用料 : 10,000円(月額)、自治会費 : 300円(月額)


交通[ ]

  • 「平安通」駅より「栄」駅 直結10分
  • 「平安通」駅より「久屋大通」駅 直結9分
  • 「平安通」駅より「市役所」駅 直結7分
  • 「平安通」駅より「ナゴヤドーム前矢田」駅 直結2分


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:862.54㎡(登記簿面積)
  • 建築面積:282.60㎡
  • 建築延床面積:2,052.05㎡

【構造】

  • 杭基礎・・・場所打ちコンクリート杭を採用しており、合計9本の杭を地中約13mの堅固な支持地盤まで打ち込み、建物全体をしっかりと支えます。
  • ダブル配筋(一部ダブル千鳥配筋)・・・外壁には、コンクリート内に鉄筋を二重に組むダブル配筋(一部ダブル千鳥配筋)を採用。高い耐久性が得られます。(一部MB廻り・外構等は除きます。)
  • 耐震スリット・・・地震時に加わる主要構造体への応力を和らげるため、非耐力壁には耐震スリットと呼ばれている隙間を設けています。このスリットにより、柱が破壊されるのを抑制します。(条件により異なる場合があります)
  • 柱構造・溶接閉鎖型帯筋・・・建物の耐久性において最も重要な役割を果たす構造柱には、帯筋の継手部分を溶接した溶接閉鎖型帯筋を採用しています。耐力的な粘り強さが増し、コンクリートの拘束力を高めることで建物の耐震性を高めます。(一部を除きます。)
  • 耐震ドア枠(玄関)・・・万一の地震の際に玄関のドア枠が多少変形してもドアが開くよう、ドア枠は耐震ドア枠を採用。また、お子さまなどの指はさみに配慮し、枠と扉の間に指が入らないように隙間を改良した設計です。
  • フルフラット設計・・・廊下から居室に入る際に床に段差がないとつまずく心配がなくて安心。そんなフラットフロア設計をキッチン、洗面などの水廻りまで展開し、住戸内をフルフラットに。掃除や家具の移動もスムーズになり、小さなお子さまやご高齢の方にも優しい安心の住まいが実現します。
  • 住戸内断熱&結露対策・・・外気とふれあう外壁の壁面・柱・梁には、断熱材を吹き付けています。これにより外気が室内に及ぼす影響を軽減し結露の発生を抑制します。
  • 開口部補強 ・・・窓や出入り口などの開口部には、開口補強筋を施しています。これにより、開口部廻りのひび割れを抑制します。(柱・梁・スラブとの接合部及び耐震スリット部は除きます。)
  • LL-45等級フローリング・・・上下階の生活音への対策として、遮音性の高いLL-45等級のワックスフリー高耐久性シートフローリングを採用することで、床にものを落とした時のコツンという音のような軽量衝撃音の軽減に配慮しています。
  • 全邸南向き・角住戸率68%・ワンフロア3邸
  • ガラス手摺りを採用し、マリオンをアクセントとしてスタイリッシュな外観。

【日当たり・眺望】

  • 南側は敷地内駐車場や低層建物で視界が開かれているため、より採光、通風、見晴らしの心地よさを享受できます。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場:20台[屋外平面式19台(一部電気自動車充電用コンセント付)・Cgタイプ専用駐車場1台(電気自動車充電用コンセント付)]月額使用料:4,500円〜10,000円
  • 自転車置場:50台(屋内スライドラック39台、屋内スライドラック[大型]11台) 200円・300円(月額)
  • バイク置場:2台(屋内平面式) 1,000円(月額)
  • ミニバイク置場:2台(屋内平面式) 500円(月額)
  • エントランスまわりに重厚感のある御影石を用い、ダークグレーを基調としたモノトーンのデザインで堂々たる構えを演出したフォルム。
  • ダストシューターサービスってどうなんでしょうね。便利でいいなぁと思いつつ、夏とかにおいなどはどうなのだろう?という風にも思いました。


設備・仕様[ ]

  • キッチン・・・ハイパーガラスコートガスコンロ、食器洗い乾燥機、浄水器一体型シングルレバー水栓、ホーロー整流板付きレンジフード、ワイド型静音シンク、小物入れ
  • バスルーム・・・ミストサウナ、24時間換気機能付浴室暖房乾燥機
  • 洗面室・・・ボウル一体型洗面カウンター、三面鏡裏収納
  • トイレ・・・トイレ吊戸棚
  • バルコニー・・・スライド昇降式物干金物、スロップシンク。(A・B・Cタイプのみ、Cgタイプは立水栓)、防水コンセント
  • アメニティ・・・ガス温水式床暖房、プッシュプルドアハンドル、玄関オートライトセンサー


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 住居専有面積:61.32~74.56㎡
  • バルコニー面積:10.50~13.24㎡
  • 1LDK、間取り図を見ただけだとパット見はあまり狭い感じはしないんですけれど、もしかしてリビングダイニングキッチンが狭いのかしら。ダイニングセットとソファセットの両方の設置は難しくなる可能性もあるのかも?というふうに思います。実際にモデルルームで家具の配置見ないとなんとも言えないのですが。
    • プレサンスの場合、リビングダイニングキッチンで13畳というように、キッチンを含めた面積なんですよね。他の物件見ればわかると思いますが、他社はリビングダイニングとキッチンを別々に畳数書いてるんです。だからリビングダイニングキッチンで13畳だとリビングダイニングで7畳あるかどうか。ここにリビングテーブルとダイニングテーブル置いたら。。。な感じですね。
    • 間取りを見ましたけど合わせて13畳っぽいです。Cgだと洋室(3)をリビングにして広々使った方が良さそう。となると扉はフルオープンの出っ張りなしタイプの方が良かったと思います。Aタイプの広さってどのくらいになるんでしょうね。70㎡位の3LDKかなと予想しましたが…。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • スギドラッグ 上飯田店・スギ薬局調剤 上飯田店(約120m・徒歩2分)
  • アオキスーパー上飯田店(約130m・徒歩2分)
  • ローソン北区上飯田南町店(約200m・徒歩3分)
  • イオン上飯田店(約240m・徒歩3分)
  • DCMカーマ瑠璃光店(約770m・徒歩10分)
  • オアシス21(約4,400m・自転車15分)


育児・教育[ ]

【幼稚園・保育園】

  • 第二めいほく保育園(約180m・徒歩3分)
  • 市立おりべ幼稚園(約510m・徒歩7分)

【小学校・中学校】

  • 市立飯田小学校(約470m・徒歩6分)
  • 市立大曽根中学校(約860m・徒歩11分)
  • 幼稚園から小学校、中学校まで教育施設が徒歩圏内に充実しています。
  • この辺は学区はイマイチですね。ファミリーさんは色々調べておいた方が良いかと。


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:準工業地域・準防火地域・絶対高31m高度地区・市街化区域・緑化地域・大規模集客施設制限地区・第一種特別工業地区


周辺施設[ ]

【公園・自然】

  • 宮前広場(約270m・徒歩4分)
  • 富士山公園(約360m・徒歩5分)
  • 上西児童遊園地(約410m・徒歩6分)
  • 久屋大通公園(約5,000m・自転車17分)

【公共施設】

  • 北図書館(約1,960m・徒歩25分)
  • 名古屋市役所(約3,860m・自転車13分)

【金融機関】

  • 第三銀行上飯田支店(約250m・徒歩4分)
  • 名古屋上飯田郵便局(約320m・徒歩4分)

【病院】

  • 北病院(約280m・徒歩4分)
  • 総合上飯田第一病院(約470m・徒歩6分)
  • なごやかこどもクリニック(約680m・徒歩9分)

【その他】

  • カルポート東(東図書館・名古屋市東スポーツセンター・東文化小劇場)(約2,440m・自転車9分)
  • ナゴヤドーム(約2,710m・自転車10分)


シリーズ物件[ ]


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


nagoya/605822/8

この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
[PR] スポンサードリンク