[PR] スポンサードリンク

プラウド青葉藤が丘

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
プラウド青葉藤が丘 外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩2分
  2. 東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩12分
  • 総戸数:29戸
  • 構造、建物階数:地上5階 地下1階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年02月下旬予定
  • 売主:野村不動産株式会社
  • 施工:木内建設株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格は駅近のプラウドでかなりするイメージでしたが4000万台の部屋が結構ありましたね。
  • E2タイプが5,040万円
  • 一番安い部屋が一番下の階で4,690万円です。平均5千2百万円くらいですかね。建物の仕様にもよるけど、東急の物件は線路や幹線道路といったマイナスポイントが無いから4千万円半ばでは済まないかも知れませんね…
    • ちなみに価格表で確認しましたが最多価格帯は4800万円台でしたよ。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • プラウドは駅近で商業地区なので立地は良いと思いますよ。ただ、北斜面になっているため眺望は望めないでしょうね。現地を見てきましたが、北は田園都市線、南側の方が斜面になっており、しかもマンション建ってます。
  • 一階のテラス付きの部屋、意外に良さそうだなと思っています。でも湿気・上のガーデンからの落ち葉など・雨の時の水はけ・・・等等、やはり気になります。
    • 1Fは虫が多かったり、他の部屋のゴミが落ちてきたりすることもある・・と聞いたことがあります。でも子供が居たら、検討価値はあるかな。どんな構造のマンションでも子供が走ると、下の階に迷惑かかるので。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取りを見ると、全部の窓が二重サッシのようだけど、それほど騒音がすごいということ?
    • 当方、隣の市ヶ尾で線路際のマンションの2階に住んでます。やはり、全ての窓が2重です。線路からの音は、すごくします。(リビングが線路に面しているので)夏場などは窓を開けていると、テレビの音声が消されてしまいます。購入したての頃、休日など、くつろいでいる時には、かなりムッとしましたが、現在は窓を閉め切ってます。この物件は、リビングが線路を向いているのは少なさそうですが、音に対するデベさんの配慮でしょうね。
  • 間取りは3LDKだけ


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
[PR] スポンサードリンク