[PR] スポンサードリンク

プラウド本郷

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県名古屋市名東区社が丘1丁目101番(地番)
  • 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩3分
  • 総戸数:42戸
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2011年02月
  • 売主:野村不動産株式会社 名古屋支店


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 北側に窓が無いのは、やはり都市高およびその下のグリーンロードの騒音,排ガス対策なんでしょうね。裏返せば、北側に窓が付けられない(開けられないではなく)くらいのものだ、とも言えそうです。
  • あの場所じゃあ、住めない。目の前高速近すぎ(>_<) 駅が近いのはいいけど。候補からはずれました。
  • 東名名古屋インターを降りて名阪にアクセスする登り坂の所だから騒音は相当だと思う。それをごまかすために内廊下にした。騒音は高層階も低層階も関係なく聞こえるって事に関して知られてない。昼間は気にならないけど深夜のトラックの騒音はストレスになる。夏は窓を開けると寝られないんで締め切って寝るしかない。騒音の影響を一番受けにくいのは真ん中の住戸だけど、風通しが悪いので意味がない。戸数の割に土地が狭いので駐車スペースでの切り返しが大変です。


共用施設[ ]

  • 内廊下みたいですね。
    • エレベータの乗り場というだけで廊下というほどのものでもないけどね。普通のつくりにしちゃうと音がうるさいんだよ


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • Btypeの間取り面白いですね。
  • 間取りが「無難」ですか。北側の東名阪のおかげで内廊下となったこともあり、北側に窓は無く、換気も問題になりそうです。特にBタイプの北側の部屋は窓無しです。Bタイプはさらに北側に窓が取れないために、南ベランダに面してリビングと2つの洋室を並べました。洋室からリビングを通らないとトイレすら行けないというのは、家族内のプライバシーを考えても如何なものかと思います。立地のおかげで相当いびつな間取りですよ、ココは。
  • Bタイプ。子供が大きくなってもリビングをとおって顔をみれる間取りでいいですね。一戸建てなら リビング階段にするつもりだったのでマンションでは この間取りもありかと。ただ、洋室に窓がないのはつらいですね。普通は、和室に窓がないタイプもあるのでリビング続きの和室と思えばいいのかも。
  • Bタイプ、すぐ隣にエレベーターがありますけど音はどんなもんなんでしょう?窓のない洋室は確かにキツイですね~。湿気取り置きまくらないと。
  • Bタイプは赤ちゃんが産まれたばかりのファミリーか老夫婦には好まれそうな間取り。子供が小学校くらいには、90くらいの普通の間取りのマンションを買いたくなりそう。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 高速もあるし60号も車の通り多いしで排ガス多くてうるさいのは確かだと思う。ガソリンスタンドの時は車の音や従業員の声がそこで反響してたような気がする。
  • 道の向かいはキァバクラ!更に 南のスナックビルが古いから建て替えになったら商業地だからもっと条件悪いね~。最初から窓開けずに生活する人達ばかりだしだから関係ないか


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • マイナス点と言えば、
  1. 高速そば、しかも入口直後の上り坂(車がフルスロットルで加速していく所)
  2. 高速の下も大通り(計8車線)の交差点(アイドリング+発進は一番排ガスが多い)
  3. 駅徒歩3分の表示だが、駅までには前述の大通り(幅40m)あり
  4. 栄まで20分以上あるが、始発駅ではないので通勤時は絶対に座れない
  5. まわりは水商売多し


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

プラウド本郷

物件概要
所在地 愛知県名古屋市名東区社が丘1丁目101番(地番)
交通 名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩3分
総戸数 42戸
[PR] スポンサードリンク