[PR] スポンサードリンク

プラウド御器所

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.20
(5 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「御器所」駅 徒歩3分
  2. 名古屋市営地下鉄桜通線 「御器所」駅 徒歩3分
  • 総戸数:44戸
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年09月下旬予定
  • 売主:野村不動産株式会社 名古屋支店
  • 施工:矢作建設工業株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:3,899万円予定~5,869万円予定
  • 3LDK 3800万円台〜
  • 3LDK角 4000万円台〜
  • 4LDK角 5000万円台〜
  1. 販売時期 平成26年7月下旬 (予定)
  2. 販売戸数 未定
  3. 予定販売価格 最低価格 38,990,000円 (3LDK ) 最高価格 57,990,000円 (4LDK )
  4. 予定最多価格帯(万円) 4,200万円台(4戸)
  • 3LDKは3,800万円台~ 4LDKは4,600万円台~ 最近の昭和区駅近プラウドにしては、抑え目の価格設定の印象。ローレルコートとの競争が厳しかったのか・・・。長谷工マンションばかりの中で矢作建設だし、そのためかバルコニーの真仕切り壁がペラペラ板ではないし、結構いい物件のように思います。
    • そういえば、ペラペラバルコニーはいただけないからしっかり作りました〜って、営業さんが言うてました。他にも細かいところは、手がこんでるなと思わされました。
  • 値下げしましたね。最初の予定価格より200万円ダウンしてますね。ローレル2つの中間的な感じですね。
  • 本日も手続きのため行ってきましたが、残り9戸ほどで4戸は予約済、残りはまだ空いてる感じでした。空きは真ん中が多かったですが、角部屋もまだありましたよ。階層は中層階〜低層階だったと思います。12階あたりも真ん中なら空いてたかな…明日の夕方に抽選会をして予約のところは正式決定するみたいですのでお早めに。
  • 広いEタイプの部屋は完売なのでしょうか?
    • Eタイプは早い段階で完売してたと思います。キャンセルが出てたら分かりませんが…


交通[ ]

  • 駅から近くて、複路線利用できるのがいいですね。駅から近いので、駐車場が少ないのも解るような気がします。これくら、近いと車を持たない人が購入される場合もあるでしょう。マンションから駅までフラットアプローチなのも良いですね。


構造・建物[ ]

  • ゲートは格好いいですね。周辺にそんなマンションないですし!
  • 1フロア3邸はいいですね。やっぱり角住戸がいいかな。Aならエレベーターも近いし。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場 32台
  • 駐輪場 44台
  • バイク置場 2台
  • 駐車場少ないですね。w まだ空きあるのかな?駐輪場も各戸1台分ですね。廊下とかに置いておくことはできるんでしょうか。車も自転車も使えないとなると正直そんな生活ありえないんですがどうなんだろう・・・
    • こちらは駅が近いので、車も自転車もなくても、そんなに困ることもないのかなと思います。ネットスーパーを利用すれば、買い物も楽に済みますし。



設備・仕様[ ]

  • トランクルームとバルコニーのシンクが無いのは残念です。
  • タンクレストイレだし、各部屋の玄関にカメラ付きインターホンがあるし、楽園町テラスよりは各戸の設備がよいように思います。最低限の設備は押さえてある感じでしょうか。


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK~4LDK
  • 専有面積:72.16m2~88.59m2
  • バルコニー 12.80m2 ~ 16.47m2
  • テラス 18.68m2 ・ 47.13m2
  • 間取りがあまりよくないですね… Eタイプの洋室2とかBタイプの洋室1ってどうやって家具置くんでしょうか…
  • 日当り・明るさを考えるとAタイプしかありえない。
  • 間取りがいまいちな感じがするのは私だけですかね……南隣接地にマンションとか……
    • 確かに間取りが今一つ。使いづらい部屋が多い印象。
  • 広さは、それほど広いとは思いませんが、Owners Sslectが無償で適用されるのがいいかな。結構、普通は全部プランニングされていて、どうですか?という感じですけど、少しでも自分好みにできると愛着が深まります。


買い物・食事[ ]

  • すすきの亭の味噌ラーメンは美味い。最高。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域 近隣商業地域・第一種住居地域
  • 大通り沿い
    • 路地挟んで南にマンションが立ってるので、日当たりを考え 東南に斜め向きに立ててますので

環状線の騒音はまだ少ないと思いますよ。南向きにできないデメリットが大きいかも。

    • いやいや、少し東に向けたことで全部の部屋の主寝室に音の影響がでますよ
  • 前の道交通量多そうですね
    • 環状線は交通量多いのがイマイチです。
  • 魅力は駅から近いのと生活利便施設が徒歩圏内にあること。
  • ここ、かなり良いと思いますよ、坂が無い、市場が近い、そこそこ静かなど色々有るけど、何よりも都心に近いことが便利です
  • 坂の多い八事や名東区より御器所の方が住みやすいですよ 地下鉄も二路線で便利、鶴舞公園にも近い
  • 交通量の多い道沿いということを除けば申し分ない立地ですね。八事や星が丘よりずっと便利だと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 鶴舞公園は散歩の範囲内


その他[ ]

  • 先日プラウド御器所を契約してきました。そこまで買う気ではなく、将来の参考として見学に行ったのですが、第三期のためほとんど売れていました。たまたまローン審査に通らずキャンセルになったという部屋があったのですが、低層階ということで迷いました。しかし価格も思ったよりリーズナブルで、近くの他の建設マンション(ローレルなど)の価格や間取り等も色々見せていただいたのですが、どの物件も一長一短あり(価格高い、狭い、騒音が心配など)、こちらの物件も全てが理想的というわけではなかったのですが、一番価格と広さと駅距離のバランスがよかったのでこちらにすることにしました。将来的な資産価値は御器所の場合どうなるか難しいところですが、八事のようなアップダウンのところには住みたくないし、担当さんには東区泉の方も勧められましたが、高くて狭いのもなぁ…ということで一週間悩んで決めました。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/425963/207

この物件の評価はいかがですか?
3.20
(5 票)

プラウド御器所

物件概要
所在地 愛知県名古屋市昭和区阿由知通3丁目3番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「御器所」駅 徒歩3分
名古屋市営地下鉄桜通線 「御器所」駅 徒歩3分
総戸数 44戸
[PR] スポンサードリンク