[PR] スポンサードリンク

ブランズ宮崎台

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎三丁目1番6
  • 交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩5分
  • 総戸数:37戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年5月下旬予定
  • 売主:東急不動産株式会社
  • 施工:株式会社森本組


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 3LDKのお部屋で何千万円台~ありましたでしょうか?
    • 南向きで6000前後です。因に角住居で中住居は分かりません。
    • 事前案内会行きました。3LDK西向き1階の最安値の部屋で4800万円代でした。ほとんどの部屋が5300〜6000万円代です。
  • ここの物件は価格は高いけど、仕様は良さそう。
  • デルルームにオプション装備が多すぎて標準のお部屋のイメージがわきませんでした。


交通[ ]

  • 宮崎台駅は急行電車が止まらない
  • 駅五分は本当に魅力的!フラットだし。
    • 現地フラットではないですよ!坂道全然歩かないので息切れした(虚弱でお恥ずかしい)
    • フラットな道は全体の半分くらいで、マンションに向かうときはマンション付近がやや急な上り坂、駅に向かうときは駅付近が急な上り坂でした。 朝など急いでいる時には、きついかも・・・。
    • 坂道自体は、マンションまであっという間です。坂道に行くまでは、かなり人が歩いててびっくり。
    • あの坂道終電近くでも多くの方が歩いてますよ。奥は住宅地なので。夜でも治安は良好です。
    • 散歩で通りますが、この物件とテニスコートの間の道には不安を感じます。逆に坂道自体については道幅も広く、見通しも悪くないので、心配いらないと思います。ただ、終電でも人通りが多いというのは眉唾ですね。
  • 意外に車でのアクセスが悪い。マンション前の庚申坂を上りきったところにある緩いカーブの坂を長坂というが、この道、東側(246号の梶ヶ谷交差点)から来てしまうと、ひたすらある右折禁止の罠にはまって、マンションを目の前にして大回りを強いられる。よく二輪にまたがった警察が右折した車を捕まえるために張っているから注意して。あと、毎年ある積雪の時は坂道がリアルで危険。


構造・建物[ ]

  • 西側の部屋は乾式壁

【眺望】

  • 傾斜地に建っているので眺望はいいかもしれません。
    • 傾斜地に建っているのに南向きは向かいの生協が邪魔して抜け感は南西角の最上階とその下のお部屋だけ。西向きは分かりません。
    • 確かに眺望がのぞめるのはは南西角や、西向きの3階より上の部屋でしょうか。テニスコートの方が位置が低いとはいえ、確かにあの古いテニスコートは将来高い建物になってしまう可能性はありますね。
  • 見晴らし。抜けている。但し西向き。(隣のテニスコート次第。)
  • 庚申坂を上りきった宮崎華園の前から坂に向かうと富士山が見えるから、上の階の西向きの窓からも見えると思う。

【入居者】

  • 駅も近いし車の音も窓閉めたら聞こえないし、夜は静かだし、歩道は狭くないし快適に過ごしてます


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 仕様等は良かった
  • 設備仕様 ディスポーザーはないけどそれ以外は及第点。
  • 仕様はやはり都内のブランズの方が良い感じが致します。
  • トイレがロータンクなので、見た目がいいですね。掃除も楽そうです。
  • L字型になっているキッチンは使いやすそうですね
  • キッチンの天板はエンジニアリングストーン


間取り[ ]

  • 間取:2LDK~4LDK(予定)
  • 面積:57.50m2~87.95m2(予定)
  • 専有面積は若干ゆったり目に取られているような気がします。
  • 間取りのレイアウトは、南向きのGタイプなどは悪くない


買い物・食事[ ]

  • 物件近くには東急ストアやまいばすけっとなど自転車があれば気軽に行けますし、とても住みやすい環境だと思います。
  • 途中に大型スーパー(ライフ?)できた
    • ライフは最近25:00までの営業になりました。
  • すぐ近くにJAセレサ川崎のファーマーズマーケット「セレサモス」ができるんですね。麻生区黒川の店舗は遠くからわざわざ来る人も多いくらい人気なので、近くにできるとなれば、これはうらやましいです。
  • ケーキは、駅裏においしいケーキ屋さんがあります。
  • 宮前方面に行くと、おしゃれなケーキ屋さんが一軒ありますよ!
  • 私は、宮崎台駅の北口からすぐにあるショコラベアという美味しいケーキ屋さんをよく利用します。どのケーキもおすすめなのですが、特におすすめしたいのがシュークリームで 生クリームとカスタードクリームがあります。しつこくない甘さでとっても美味しいです。他にも多くのケーキがありカウンターのカフェスペースもあるので、店内でケーキを楽しむこともできるのもいいです。


育児・教育[ ]

  • 小学校や中学校も近そうなので安心できます。
  • 子供がいるので学校が近いのはうれしいですね。保育園や公園など小さい子供がいてもいい環境ですね。スイミングスクールもあるので子供に長期の休みのときはお世話になりたいです。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 駅にも近くて、いい場所のように感じますが暮らしやすいでしょうか。
  • 宮崎台駅前の桜並木がキレイで人気が高い地域ですし治安は悪くはないです。
  • ちょっと人気(ひとけ)が少ないような印象ですが、道幅も広くて治安も悪くなさそう。静かに暮らすには良いなって感じました。
  • 宮崎台自慢の桜並木は駅の反対側だし、このマンションに向かう道はちょっと裏通りって感じでやや寂しいですね。
  • 宮崎台は坂の町ですが、だからこそ街並みが素敵です。品良く温かみのある町で暮らしやすいですよ。ただし、田園都市線の毎朝の混雑だけは覚悟が必要です。
  • この地域には坂が多い
  • どうしても上作延の雰囲気で高圧線、テニスコートで、少し汚いのが残念。
  • 数100メートル先に生活環境事業所…。風向きにより(大袈裟ですが)人体に影響はないんでしょうか?
    • ゴミ収集車のセンターが近くにあるので、ゴミ収集日には多くの収集車がマンション周りを通ることになります。
  • 隣りのテニスコート向かい生協屋上?のテニス音って気になりだすと--- 検討要素かも
    • テニスの音、休日ゆったりしたい時気になるよ!テニス好きな人はいいけど---
    • お隣のテニスコートの塀や、茂みはもう少し整備しないのでしょうか? 塀は落書きだらけ、茂みは垣根というより勝手に生えてる感じ。 もう少しすっきりしてくれるとだいぶ感じが違うのですが。
  • 高圧線が上を通っています。
  • 向いの保育園が夏になると屋上でプールをするそうです。


周辺施設[ ]

  • 駐車場が総戸数ないので、車利用する人は駐車場確保出来なかったとき、近くに駐車場があるか確認した方がいいと思います。


その他[ ]

  • インターネット、CS、BS端子などにつなげられるマルチメディアコンセントパネルを、各居室に設置


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/336435/249

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

ブランズ宮崎台

物件概要
所在地 神奈川県川崎市宮前区宮崎三丁目1番6
交通 東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分
総戸数 37戸
[PR] スポンサードリンク