[PR] スポンサードリンク
ブランシエラ鹿児島
提供: すてき空間
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
この物件の評価はいかがですか?
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 所在地:鹿児島県鹿児島市堀江町5番1(地番)
- 交通:鹿児島市電唐湊線 「いづろ通」駅 徒歩5分
- 総戸数:138戸(他フロントオフィス(管理事務室)1戸)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2024年01月
- 売主:株式会社長谷工不動産
- 施工:日本国土・増田特定工事共同企業体
- 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- ブランシエラ鹿児島に名前変わってる?? 坪単価どのぐらいなのでしょうね?
- お高いのでしょうか?同時期に竣工予定のマンションが多く悩んでいますが、価格次第で検討したいです。
- 希望の部屋の価格だけ教えて貰いましたが、メッチャお高いですよ。
- 私がモデルルームで聞いたところだと7階の70平米、3LDKで3800万円くらい予定との事でしたよ。
- そうなると鹿児島駅のMJRよりは価格帯は下ですね。
- 私がモデルルームで聞いたところだと7階の70平米、3LDKで3800万円くらい予定との事でしたよ。
- 希望の部屋の価格だけ教えて貰いましたが、メッチャお高いですよ。
- お高いのでしょうか?同時期に竣工予定のマンションが多く悩んでいますが、価格次第で検討したいです。
- 最上階134平米は1億5千万円するんですね
- 14階だけは全住戸100平米超えみたいですね。
13階以下は普通の広さの2LDKと3LDKで、南向きの3LDK2階は3300万円からとの事でした。
- 2019年11月竣工のクレアホームズ上之園杜の邸が同じくらいの広さで9000万くらいだったような。場所も上之園のほうがいいよね。1億5000万はすごいですね。
- 上之園は結構近所付き合いめんどくさいイメージがあるので候補から外しました。 同じ理由で高麗町の上之園寄りの場所もあんまり…で、最上階なんて買えるわけもないので 低中層階がわりかしお値打ち感があるこの物件は結構魅力を感じます。
- 2019年11月竣工のクレアホームズ上之園杜の邸が同じくらいの広さで9000万くらいだったような。場所も上之園のほうがいいよね。1億5000万はすごいですね。
- 14階だけは全住戸100平米超えみたいですね。
13階以下は普通の広さの2LDKと3LDKで、南向きの3LDK2階は3300万円からとの事でした。
- この立地でこの価格は間取り普通でも考えるかも… あ、もちろんいい意味でです。 規模もちょうどいい感じ。
- 長谷工か。 福岡市でずっと売ってるマンションあるよね?
- モデルルーム行った。
しかしこの価格は、、
ただでさえ新築全般が高止まりしてるけど、あの価格で買える鹿児島県民ってどのくらいいるんだろう。
桜島、花火ビュー、は確かに悪くないがいくらなんでも高すぎでは
- おいくらだったでしょうか?
- 高層階でなくても4000-5000万の間、専有面積次第で6000万、7000万なんてのもありましたよ、中層階で。 4000万アンダーの物件もあるっちゃありますが、dinksでもない限り70㎡以下は…。
- おいくらだったでしょうか?
私が言っているのは1期の現在販売中の部屋のみです。これから公開の部屋もありますが、第一期で出た低層階はほぼ売約済みのようです。
- モデルルーム行った際に見せてもらった価格表では中層階くらいで3500~4000万円くらいだった印象です。最上階だけは特別仕様らしく1億以上の部屋がありましたが。笑
普通の部屋の価格だったら他の物件も同じくらいだったのでなんとなく相場がそれくらいなのかなって感じです。
- 3500~4000程度であれば、それほどお高いというわけではないですね。
- 僕はここを断ってグランフォーレにしました。
ここはもうオプションつけれないのでノーマル仕様しか無理です。
- ちなみにグランフォーレにされた決め手を教えてください。
- ブランシエラはタイプはたくさんありますが3LDKでグランフォーレのタイプの作りはありません。好みだと思いますがモデルルームがとても良かったので購入時オプションたくさん付けれたのと夜道の明るさ周りの環境と奥様の意向です。
- ちなみにグランフォーレにされた決め手を教えてください。
- 1月完成予定だと、流石に今からだと建築オプションは無理でしょうね。
そんなに悪くはなさそうなのに、売れ行き悪いのでしょうか?全戸埋まるのかな?
完成までに
- 最近CMもたくさん入り出しましたが、売れ行きはどうなのでしょうか。 みなさん今後できる中央駅方面のマンション状況待ち?
- 上層階を購入しました。
ベランダからの眺望は最高、桜島は勿論、錦江湾も見下ろせます。入居日が間近に迫り、ワクワクが止まりません。アーバンライフを今から楽しみにしています。
- ここはアーバンライフでなく、ブランシエラですよね?
- バルコニーが南側なので、日当たりがよさそうですね。
よい都市生活を。
- アーバンライフが楽しみ、と言ったのは『街中での暮らしが出来る』との思いからです。
アーバンはルーラル(田舎)の対義語。
今まで、山の上に家を構えていたので。
- 私は幼少期は山の上の一軒家で過ごして、社会人になって鹿児島市内中心部に住むようになって約20年です。とても便利・快適で、団地の一軒家には戻れないですね。早速ですが、4月13日錦江湾で大きな花火大会がります。部屋から大迫力な花火が見られるでしょうね。周囲は渋滞すると思いますけど。お互いアーバンライフ楽しみましょう。
- アーバンライフが楽しみ、と言ったのは『街中での暮らしが出来る』との思いからです。
アーバンはルーラル(田舎)の対義語。
今まで、山の上に家を構えていたので。
- バルコニーが南側なので、日当たりがよさそうですね。
よい都市生活を。
- ここはアーバンライフでなく、ブランシエラですよね?
- ここまだ20戸も残ってるみたいだが大丈夫なんか?
- 12月1日まで来場キャンペーンやっています。カタログギフト3000円っていいですね。イメージでお肉が写っていました。当然のことですが一家族一組だそうですが。
20戸も残っているから、ちょっと必死な感じはしますね・・
- やっぱりお肉には惹かれる方が多いのでしょうか(笑)
お肉欲しさにマンションを買う方はおられないとは思いますが。
でも迷っていてどうしようかなという人の背中を押すきっかけにはなりそう。
ちょっと行ってみてもいいかも?お肉貰えるしみたいな(笑)
でも何かいただけるのって単純に嬉しいものだと思います。
販促の予算でしょうから、つまらない広告とかにお金をかけるより検討者に喜んでもらえるのは良いことだと思います。
- まだ20戸残ってるんですか??
- HP見る限り今で残り14戸かな?
- まだ20戸残ってるんですか??
- やっぱりお肉には惹かれる方が多いのでしょうか(笑)
お肉欲しさにマンションを買う方はおられないとは思いますが。
でも迷っていてどうしようかなという人の背中を押すきっかけにはなりそう。
ちょっと行ってみてもいいかも?お肉貰えるしみたいな(笑)
でも何かいただけるのって単純に嬉しいものだと思います。
販促の予算でしょうから、つまらない広告とかにお金をかけるより検討者に喜んでもらえるのは良いことだと思います。
- 12月1日まで来場キャンペーンやっています。カタログギフト3000円っていいですね。イメージでお肉が写っていました。当然のことですが一家族一組だそうですが。
20戸も残っているから、ちょっと必死な感じはしますね・・
- ココってあんまり人気ないのかな。山形屋とか近くて便利そうなんですけど。
【第1期登録販売住戸概要】
- 販売戸数:26戸
- 販売価格:3,398万円~15,000万円
- 最多価格帯:3,300万円台・3,500万円台・4,200万円台(各2戸)
- 管理費(月額):6,600円~12,500円
- 修繕積立金(月額):9,890円~18,800円
- 管理準備金(引渡時一括):17,000円~32,200円
- 修繕積立一時金(引渡時一括):593,400円~1,128,000円
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 建ぺい率:80%
- 容積率:400%
- 敷地面積:2,615.39m2
- 建築面積:1,214.47m2
- 延床面積:11,851.21m2
- 外観が見えてきた
共用施設[ ]
- 駐車場:131台(平置15台(うち1台身障者用)、機械式116台)
- 月額使用料:3,000円~24,000円
- 自転車置場:144台(ラック式144台)
- 月額使用料:50円~200円
- バイク置場:2台
- 月額使用料:2,000円
- ミニバイク置場:8台
- 月額使用料:1,000円
設備・仕様[ ]
- ウゴクロっては初めて知ったのですが、すごく便利なシステムですよね。
でも、全てのプランについているわけではなさそう。
まだウゴクロのついているプランはあるのでしょうか。
- ウゴクロって、ほんとどのプランにでも付いてるわけじゃないんですね。プレミアムプランにも付いていないし、付いているプランのほうが少ない感じ。ホームページで紹介されているプランではJタイプだけに付いているみたいですから、間取りで選ぶというよりはウゴクロ目当てで選ぶ感じになりそう。
- ウゴクロの両側の部屋は、仕切る壁がありませんし、動かす設備の関係でわずかな隙間もありそうです。通常の部屋よりおたがいの遮音性が悪い気がします。
- 性別が違う兄弟だと、ウゴクロはあまり好まれないでしょうか。 ウゴクロないプランもあるのでそちらをえらえばいいのかと思いました。
- ウゴクロの両側の部屋は、仕切る壁がありませんし、動かす設備の関係でわずかな隙間もありそうです。通常の部屋よりおたがいの遮音性が悪い気がします。
- ウゴクロって、ほんとどのプランにでも付いてるわけじゃないんですね。プレミアムプランにも付いていないし、付いているプランのほうが少ない感じ。ホームページで紹介されているプランではJタイプだけに付いているみたいですから、間取りで選ぶというよりはウゴクロ目当てで選ぶ感じになりそう。
- このマンションはトイレが手洗い一体型なんですね。(プレミアム除く)
間取り[ ]
- 間取り:3LDK・4LDK
- 専有面積:70.65m2~134.26m2
- バルコニー面積:10.08m2~38.93m2
- サービスバルコニー面積:1.90m2~2.99m2
- ルーフバルコニー面積:9.76m2・11.57m2(月額使用料:無償)
- 最上階の100㎡オーバーのプレミアムプランは1邸のみですか。 間取りはアウトフレームでデッドスペースが一切出ない作りですし、 設備もハイグレード、キッチンはミーレ製なのですね。 こちらにどのような方が住まれるのか羨ましい限りです。
- 3LDKの間取りが微妙で見送りました
- 個性的な間取りも多くて、DOMA(土間?)のプランもあります。
これだとベビーカーとか自転車とか置いておけそうですし、ふるさと納税などで来たペットボトルの箱をそのまま置いておけたりするのかなとも思いました。
Mタイプの間取りも後で見てみます。かなり広いですね。面白い。
- 土間が気になっておりますが、ホームページに写真は出ていないようですか。
趣味のスペースや大きな荷物の収納に重宝と書いてあるので
一般的な土間(自転車やベビーカーのような外で使用するものを収納する空間)とはまた違っているのでしょうか。
- 土間は間取りBタイプだけのようですね。玄関内横につながって設けているようです。
置ける物なら何でもOKです。見苦しければカーテンを付けるとか。
- 例えばAタイプのようなアルコーブがあっても普通は自転車とかベビーカーとかを置いてはいけない決まりになっていると思います。でも土間なら専有部ですから置けるなら何でも置いて良いのでは。
公開されている間取りの中だと、Bタイプに土間があります。こういうタイプだったら、玄関から自転車を入れて土間に入れることも可能に思えますし、もちろんベビーカーや買い物カートなんかも楽に置けそうに思います。洗面室と土間の間に出入り口があるのがちょっと不思議。汚れたものを洗ったりするためでしょうか。
- ですから土間には何を置いてもいいんですよ。置いてはいけないなんて誰も言っていませんよ。
- 例えばAタイプのようなアルコーブがあっても普通は自転車とかベビーカーとかを置いてはいけない決まりになっていると思います。でも土間なら専有部ですから置けるなら何でも置いて良いのでは。
公開されている間取りの中だと、Bタイプに土間があります。こういうタイプだったら、玄関から自転車を入れて土間に入れることも可能に思えますし、もちろんベビーカーや買い物カートなんかも楽に置けそうに思います。洗面室と土間の間に出入り口があるのがちょっと不思議。汚れたものを洗ったりするためでしょうか。
- 土間は間取りBタイプだけのようですね。玄関内横につながって設けているようです。
置ける物なら何でもOKです。見苦しければカーテンを付けるとか。
- 土間が気になっておりますが、ホームページに写真は出ていないようですか。
趣味のスペースや大きな荷物の収納に重宝と書いてあるので
一般的な土間(自転車やベビーカーのような外で使用するものを収納する空間)とはまた違っているのでしょうか。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- ショッピング
- 天文館本通商店街 徒歩5分/約390m
- マルヤガーデンズ 徒歩4分/約320m
- 山形屋 徒歩6分/約450m
- センテラス天文館 徒歩6分/約480m
- ハルタいづろ店 徒歩5分/約360m
- セブン‐イレブン鹿児島いづろ店 徒歩4分/約260m
- セブン‐イレブン鹿児島呉服町店 徒歩4分/約320m
- ファミリーマート住吉町店 徒歩4分/約320m
- ローソン鹿児島大門口店 徒歩5分/約330m
- 天文館 徒歩5分/約390m
- タイヨー銀座店 徒歩6分/約480m
- 現金問屋あけぼの天文館銀座店 徒歩7分/約500m
- ドン・キホーテ鹿児島天文館店 徒歩9分/約690m
育児・教育[ ]
- 教育施設
- 大谷幼稚園 徒歩4分/約250m
- ちびっこハウス保育園 徒歩4分/約290m
- 松原小学校※新校舎2022年12月完成 徒歩8分/約610m
- 甲東中学校 徒歩11分/約810m
- アイアイ保育園 徒歩4分/約320m
- 松原の杜保育園 徒歩7分/約550m
- フェアリーランド 徒歩8分/約600m
- 松原保育園 徒歩8分/約600m
- 和光幼稚園 徒歩9分/約700m
- アソカ幼稚園 徒歩12分/約930m
- 集成幼稚園 徒歩13分/約1,000m
- 鹿児島中央高等学校 徒歩14分/約1,090m
- 城西校区くらい開き直って意識高い感じのところならやっていけそう
- ここの懸念点は学区かなあ、買う層の年齢的に松原ー天保山の流れは印象あまり良くないような…だいぶマシになったとは思うけど
- 今の天保山は普通ですよ。
もっと言うなら松原小は建て替え工事が終わって最新鋭の校舎になったしメリットも大きいです。
- ここは松原小からの甲東中ですよ!
天保山中は普通になったけど、甲東中は…
- 甲東中校区は最近中受前提で住む人が多いですね。 一時期の八幡小から天保山中に進まなくて中受する層がシフトしてきている感じ。 中洲小荒田小から甲南中、も甲南中がよくなって中受が減って鶴丸甲南(特に甲南に強い)コースが増えました。 王道は同じ甲東中校区でも山下小から受験だけど 松原小も中受率は上がってきている。 あと学力は山下小が本当に高いけれど 松原小は建て替わった上に錦江湾遠泳とか 結構独特な教育が売りで、それを魅力に感じている人も多いです。 結構打たれ強い子に育つというか。
- ここは松原小からの甲東中ですよ!
天保山中は普通になったけど、甲東中は…
- 今の天保山は普通ですよ。
もっと言うなら松原小は建て替え工事が終わって最新鋭の校舎になったしメリットも大きいです。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:商業地域
- 遠くからでも建設クレーンが目立つね
- 学区(松原小甲東中)と病院跡地なのが微妙で見送りました
- 学区に関しては売るときも引っかかりそうですね。
- 学区は今は武小武中の方が酷いのに 武小武中物件は売り切れそうだという
- 学区に関しては売るときも引っかかりそうですね。
周辺施設[ ]
- 病院
- いづろ今村病院 徒歩2分/約160m
- 鹿児島医療センター 徒歩18分/約1,370m
- 中村歯科医院 徒歩2分/約130m
- 整形外科山内クリニック 徒歩3分/約200m
- 長嶺整形外科医院 徒歩3分/約220m
- さんクリニック竹ノ下 徒歩4分/約260m
- 江川耳鼻咽喉科 徒歩4分/約270m
- 清泉クリニック整形外科内科 徒歩4分/約280m
- 大黒クリニック 徒歩4分/約290m
- はしぐち内科ひふ科クリニック 徒歩4分/約300m
- 慈愛会クリニック 徒歩4分/約310m
- さめしま眼科 徒歩5分/約330m
- 金融機関
- 鹿児島銀行天文館支店 徒歩4分/約300m
- 鹿児島銀行本店 徒歩5分/約400m
- 鹿児島松原郵便局 徒歩4分/約280m
- みずほ銀行鹿児島支店 徒歩4分/約320m
- 鹿児島相互信用金庫本店営業部 徒歩5分/約330m
- 南日本銀行本店営業部 徒歩8分/約630m
- 公共・レジャー施設
- ウォーターフロントパーク 徒歩6分/約440m
- 天文館公園 徒歩7分/約510m
- 鹿児島市役所 徒歩11分/約820m
- かごしま水族館 徒歩13分/約1,020m
- 地蔵角交番 徒歩5分/約390m
- 中央公園 徒歩10分/約790m
- 宝山ホール 徒歩11分/約860m
- 鹿児島県立博物館 徒歩12分/約920m
- 照国神社 徒歩13分/約1,030m
- 鹿児島中央警察署 徒歩13分/約1,040m
- 鹿児島市立美術館 徒歩14分/約1,060m
- 鹿児島県立図書館 徒歩15分/約1,140m
- かごしま近代文学館 徒歩15分/約1,180m
- かごしま県民交流センター 徒歩16分/約1,250m
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
- インターネット利用料:660円(月額)
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- オーヴィジョン天文館センターテラス(検討スレ) | (まとめ)
- グランドパレスかんまちタワーレジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- グランフォーレ高見馬場(検討スレ) | (まとめ)
- ブランシエラ ディライト照国(検討スレ) | (まとめ)
- ブランシエラ鹿児島(検討スレ) | (まとめ)
- サンパーク天保山グラッセ(検討スレ) | (まとめ)
- グランドパレス上之園タワー(検討スレ) | (まとめ)
- グランフォーレ天文館プライム(検討スレ) | (まとめ)
- クレアネクスト荒田ザ・レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- グランドパレス平之町タワー(検討スレ) | (まとめ)
fukuoka/683470/1-55
この物件の評価はいかがですか?
ブランシエラ鹿児島
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 鹿児島県鹿児島市堀江町5番1(地番) |
交通 | 鹿児島市電唐湊線 「いづろ通」駅 徒歩5分 |
間取り | 3LDK~4LDK |
専有面積 | 69.61平米~85.39平米 |
総戸数 | 138戸 |
販売戸数 | 6戸 |
価格 | 3,698万円~4,798万円 |