[PR] スポンサードリンク

ファミリアーレ大府II

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)
ファミリアーレ大府II


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県大府市一ツ屋区画整理事業32街区4番、5番(仮換地)愛知県大府市一ツ屋区画整理事業32街区6番(保留地)
  • 交通:東海道本線「共和」駅 徒歩16分
  • 総戸数:30戸
  • 構造、建物階数:陸屋根10階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年02月下旬
  • 売主:宝交通株式会社
  • 施工:株式会社長瀬組


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 1,900万円台予定~2,900万円台予定


交通[ ]

  • 駅から遠いねぇ・・・
  • 新駅できれば立地は良いんでしょうが、ホントにできるのかなぁ?
    • できないでしょ、JRに蹴られたし。仮にできても利用者数たかがしれてる。望んでいるのは周辺のほんの一部。

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 1LDK~4LDK 69.32m2~84.03m2


買い物・食事[ ]

  • スーパーも遠いし、「徒歩圏に暮らしやすさが揃う街」って書いといてアピタまで自転車で7分ってなんだよ~w地図見ると遠回りしなきゃならないみたいだから歩くと20分以上かかりそう。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 線路近し。新駅できず。
    • 新駅さえできれば、最高の立地なんだけどね。
  • なんか南大高の住人で反対運動署名?があったそうな。
  • ファミリアーレは郊外だと人気があるという印象です。立地的にちょうどいいんじゃないですかね。安いし。新駅が出来たら逆にここにファミリアーレは建たないと思います…。売りにしてる生活環境もそれほど良くないので住むとしたら車生活が必須ですね。
  • 立地があまりにも悪いから安くなるのもしょうがない。工場地帯だから空気も悪そうだし。今出てる価格より更に値段が下がることもありそうですね。大府駅と共和駅の間は再開発してるらしいですが、これから更に街が発展していく可能性はありますか?スーパーとかできるといいんでしょうけどね。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

ファミリアーレ大府II

物件概要
所在地 愛知県大府市追分町六丁目391番地(地番)
交通 東海道本線 「共和」駅 徒歩16分
総戸数 30戸
[PR] スポンサードリンク