[PR] スポンサードリンク

ファインレジデンス大阪本町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.08
(38 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ファインレジデンス大阪本町 外観完成予想図
ファインレジデンス大阪本町 外観完成予想図
  1. OsakaMetro御堂筋線 「本町」駅 徒歩4分
  2. OsakaMetro四つ橋線 「本町」駅 徒歩4分
  3. OsakaMetro中央線 「本町」駅 徒歩4分
  • 総戸数:99戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2022年04月
  • 売主:京阪電鉄不動産株式会社
  • 施工:不二建設株式会社
  • 管理会社:京阪カインド株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 駅まで5分以内で、かつ1LDK?2LDKの間取り構成なので基本は投資用になっていくのでしょうか。地下鉄3路線使えるんで何処に行くにも比較的便利に使えそうです。値段ってどうなっていくのだろう。
  • ネットの広告(公式HPでない)に自分スタイルにアレンジできると書いていたので、投資より独身自宅向けなのかなと思いましたがどうなんでしょうね。
  • 一番小さい部屋で2700万~と出ましたね。坪単価300万ですが相場と比べるとどうでしょうか?こういった小さめの部屋でのアレンジってリビングとダイニングに繋がった寝室の扉を外したり可動式にしたりといったことが多いですがここもそんな流れになるでしょうか。自分が住むなら色々考えますが、賃貸やリセールを考えるとスタンダードな部屋が需要が高くなるような気がしますね。
  • 坪単価300万ってけっこうしますね。今の相場だとこれくらいするのかもしれませんが、現実的にサラリーマンが購入するのか?という観点から見ると高い価格設定のように思います。一人暮らしでこの価格帯ということになってくるので。この価格だと、投資の人ってどうなんでしょうね。
  • 投資の場合は初期費用すごく気にされるから、あまりに高いとどうなんだろうなぁ。今、現状で投資されている人たちの基準が難しい。基本は安く、だし。この後上がるのか?というのは感じるところです。一番安い部屋の坪単価300万円だったら、良さそうには見えるけれど、最多価格帯はもっと上になるから、高いなと感じる方は多くなりそうに思います。(交通という観点から見て)立地がいいですからね。
  • 資料が全然届かないんで電話したらまだ作成中との事でした。いつ出来るか聞いたら春ごろとかすごくざっくりした返答。電話に出た営業の人もよくわかっていない様子でした。
  • 2700万円~とありました。坪単価にすると高く感じます。一番狭い部屋で1DK~29.08㎡だそう。個人的な意見としては、今は独身でも1LDKであれば結婚しても暮らせそうです。ゆったり過ごせそうな1LDKで、もう少し広いといいかなと思います。かといってこのマンションで一番広い部屋、2LDKは5500万円台なので、少し割高に感じます。4000万円程度、買える範囲で適度な広さの部屋があればいいのですが。
  • 坪単価が全体的に高めに設定されているのでしょうね 使える路線が3路線、駅までも徒歩4分 マンションの値段が高くなる条件は揃っているように思いますから。マンションって、駅までの距離がなんだかんだで今はまだ大切です。これからはリモートワークだから駅チカじゃなくても、みたいにも言われますがそれでも人間がどこかに移動するときには電車がとても便利になってくるわけですし。
  • まだまだ公式サイトがあまり更新されないなぁと思ったんですが、資料自体ももう少し先ということなのでそれでまだなんでしょうね。予定販売価格がわかっているので、その点はいいと思う。この値段で本当に買えるのだったら、かなり良心的だけどそういう物件は数多くは設定されないのかな?
  • かれこれ3か月以上資料全く届かないですね。
  • 最寄り駅が近いこともあるので、資産運用を検討している人にも良いのかもしれません。その場合、家賃設定などのことはどうすれば良いか教えてもらえると嬉しいですね。
  • 何回電話しても作成中の一点張りで資料が全く届かない。
  • 予定に、1DKから2LDKと書いてあり、9戸販売予定とあります。ですが、ホームページに間取りがないですし、販売価格も書いてないんですよね。早く情報公開してほしいです。いつごろわかるんでしょうね。
  • 資料請求した人だけ見られるページがありますね。情報公開は、一般公開用よりも先に、こちらから来るかもしれないのかな。販売は来月下旬の予定なんですよね?でもまだ、発表会とかできないのは緊急事態宣言が出てしまっているのもあるのだろうか。それが終われば、動きは出るのかなぁ。
  • 京阪のマンションは住んだらわかるが、仕様悪すぎ+管理費高すぎのダブルコンボ。
  • まだ管理費や修繕費は未定となってますね。THE HIGH HORIEのリンクがあってので見てみましたけどそちらの方は管理費8,300円~16,740円とありました(修繕費は2,500円~5,050円)。規模や広さが似ているので参考になりそうですけど、ここはどうなりますかね。シングル向けの小さい部屋で一万近く掛かるとちょっと厳しいように感じます。
  • 資料請求で届く資料は今公式ホームページに出ている以外の情報も盛り込まれていますか?価格が出るのはいつ頃なんでしょう。土曜日からの優先案内会で予定価格は発表されるんでしょうか。
  • 資料請求すれば、資料請求した人だけ見られるページがあるので、しておいて損は無いんじゃないかと思う。いずれにしても、モデルルームに行くのだったら、個人情報は渡さないといけないですしね。予定価格というよりは、ぼんやりとした価格帯は見せてもらえるのでは。
  • エントランスホールの完成予想図、なんかすごいですね。現代美術館っていうかんじ。スペシャルなかんじがするので、それを見ているだけで、どういう価格帯で来るのかというのは大体想像がつくような気がします。ファインレジレンスシリーズって、超高級っていうイメージはなかった。でもそうじゃないのかな。
  • 以前のレスだと坪単価300万のマンションだそうで。二期の予告が出てますが二期分も同じ位となるのでしょうか。豪華なエントランス&ラウンジスペースが凄いのですが、こういったのを維持するの大変だと思います。物件概要だと管理費の記載がないのですが、もう発表済みなんでしょうか。管理費もお高くなりそうです…。
    • まあハコモノだけなら作るだけなんで大して維持費はかからないんだろうけど、100戸未満なのにエントランスホールにラウンジスペースにテラスって、そこまでいるんかいなと思いますね…どうせならラウンジはもっと間仕切りを大き目にして個室部分を増やすとか差別化した方がいいのではとな思います
  • 今のこの辺の価格相場でファミリー向けの住戸つくると、とんでもない金額になって買える人限られますからね。
  • 確かに価格が高くなれば購入希望者も少なくなるでしょうけど逆にこの広さでこの価格帯の希望者って多くなるのかな?まぁdinksや2人家族向けなんでしょうね。
  • シニア世代だったら、マンションで暮らしやすいし何かと便利だし資産として子供に残しやすいしっていうのはあるのかなと思ったり…値段が値段なので最初から賃貸の運用とかだと難しいんじゃないかとも感じました最近は本当に不動産はずっと高いままなので。実需が多い分には人の入れ替わりが少ないからいいように思います。
    • 最初から賃貸運用は、ちょっと厳しいでしょうね。よほどの高額家賃設定なら問題ないでしょうけどそんな高い家賃のところを検討する人ってどれだけいるかなぁ。
  • エントランスはオシャレだとは思うが、中の仕様設備が悪いのが残念。しかも売れ行きが良くないのか、モデルルームに行って開始10分で値引きを持ちかけられた・・・
  • 残念ながら竣工前完売未達物件。
    • 竣工完売しないマンションを数えるより、竣工完売するマンションを数える方が、圧倒的に早い。今は10棟に1棟しか竣工完売しない。ていうか、どこの売主も竣工完売なんて始めっから狙ってない。竣工完売なんてすると、値付けが甘かったって上司に怒られるだけ。竣工完売ベースで事業計画立てるなんて、5年前に終わってますよ。
      • おっしゃる通りです。完売しないから人気ないとか言ってる無知な素人はほっときましょー
  • 年々値上がりしてるからゆっくり売るのが正しい。1次で買った人全員儲かってるとこ多いし。
  • モデルルーム行かれた皆さま、値引きどのくらい提示されてるのでしょうか?
  • まだ売れ残っているのはどの間取りでしょうか?
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

ファインレジデンス大阪本町 エントランスアプローチ完成予想図
ファインレジデンス大阪本町 エントランスアプローチ完成予想図
  • 建ぺい率:60.82%
  • 容積率:676.74%
  • 敷地面積:731.44m2(登記簿)
  • 建築面積:444.82m2
  • 建築延床面積:5,848.38m2
  • これ読めないんですけど… なんて書いてあるんでしょう。Relux… igur? 解読できない。
  • マンション公式サイトの至るところに出てますね、それ。リラックスと何かを掛けた造語なのでしょうか…。設備仕様、NEWマークが付いて公開されてますね。食洗器は標準仕様なのかと思いきや一部タイプを除くとあったので部屋によっては設置されてない(出来ない)のもあるんでしょうか。モデルルームの写真なのだと思いますけど一式がグレー調で揃えてあるのはカッコいいと思います。


共用施設[ ]

ファインレジデンス大阪本町 エントランスホール完成予想図
ファインレジデンス大阪本町 エントランスホール完成予想図
ファインレジデンス大阪本町 ラウンジ・ワークスペース完成予想図
ファインレジデンス大阪本町 ラウンジ・ワークスペース完成予想図
  • 駐車場:6台
  • バイク・ミニバイク置場:バイク置場/3台 ミニバイク置場/5台
  • 自転車置場:86台

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~2LDK
  • 住居専有面積:29.08m2~60.03m2
  • 間取りから考えると単身者向けの物件ですかね。あまりものを持たない方であれば二人暮らしももちろんかなのかと思います
  • 間取り、早く公開されないかなと思っています。
  • CtypeとDtypeの2タイプだけですが間取りが公開されていますよ。駅に近くて便利ないので、角住戸は人気で早い段階で完売しそう。小学校中学校が近いので、広い間取りがあってもよかったかなぁ。
    • そうなんですよね。ここってもっとファミリー向けなのかな?という印象だったのですが単身者OR二人暮らし向けっていうのは意外だったかも。そういうニーズもあるにはあると思っていたけれど…わりとファミリー向けもこのあたりはあるので、敢えてというところなのか?
[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. セブンイレブン四ツ橋立売堀店  徒歩2分/約90m
  2. ローソン西区新町一丁目店  徒歩3分/約240m
  3. スギ薬局四ツ橋店  徒歩5分/約380m
  4. ショッピングプラザまいど船場  徒歩6分/約420m
  5. イオンフードスタイル四ツ橋店  徒歩6分/約430m
  6. ビッグビーンズWest本店  徒歩6分/約460m
  7. ライフ西大橋店  徒歩8分/約630m
  8. ダイコクドラッグ四つ橋本町店  徒歩9分/約660m
  9. ホームセンターコーナン西本町店  徒歩9分/約710m
  10. TSUTAYA北堀江店  徒歩9分/約720m
  11. Miniel西本町店  徒歩9分/約710m
  12. 心斎橋OPA  徒歩12分/約940m
  13. 大丸心斎橋店  徒歩13分/約980m

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 市立堀江小学校  徒歩13分/約980m
  2. 市立堀江中学校  徒歩18分/約1,430m
  3. 市立南幼稚園  徒歩10分/約740m
  4. YPC保育園  徒歩3分/約230m
  5. 保育ママたいようランド  徒歩2分/約110m
  6. COCORO HOIKUEN新町園  徒歩3分/約220m
  7. Sunny Side新町園  徒歩6分/約410m
  8. 西六保育園  徒歩6分/約480m
  9. あいのて保育園  徒歩9分/約670m
  10. うつぼほんまち保育園  徒歩11分/約880m
  11. 市立靱幼稚園  徒歩11分/約880m
  12. 相愛中学校・高等学校  徒歩10分/約800m
  13. 市立西高等学校  徒歩19分/約1,520m


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:商業地域・防火地域

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 中央急病診療所  徒歩17分/約1,330m
  2. 桃源会クリニック  徒歩3分/約220m
  3. 羽田内科医院  徒歩5分/約400m
  4. 井本歯科  徒歩3分/約190m
  5. 四ツ橋診療所  徒歩6分/約420m
  6. うえだ小児科  徒歩2分/約120m
  7. 岡田歯科医院  徒歩3分/約200m
  8. 耳鼻咽喉科さとうクリニック  徒歩4分/約260m
  9. わたなべ耳鼻咽喉科  徒歩4分/約260m
  10. 慶生会クリニック大阪  徒歩5分/約330m
  11. 大須賀内科  徒歩6分/約420m
  12. ふじわら整形外科  徒歩7分/約510m
  13. 日新会病院  徒歩15分/約1,140m
  • 金融機関
  1. なにわ筋新町郵便局  徒歩4分/約300m
  2. 三菱UFJ銀行 信濃橋支店・大阪西支店・九条支店  徒歩5分/約330m
  3. りそな銀行 船場支店  徒歩6分/約460m
  4. 三井住友銀行 御堂筋支店・船場支店  徒歩8分/約640m
  5. みずほ銀行 四ツ橋支店  徒歩6分/約410m
  6. 大阪新町郵便局  徒歩4分/約320m
  7. 大阪西本町郵便局  徒歩9分/約660m
  8. 大阪シティ信用金庫本町支店  徒歩3分/約200m
  9. 大阪信用金庫西支店  徒歩4分/約260m
  10. 大阪厚生信用金庫西区支店  徒歩5分/約390m
  11. 紀陽銀行大阪中央支店  徒歩5分/約400m
  12. 七十七銀行大阪支店  徒歩6分/約410m
  13. 池田泉州銀行本町支店  徒歩7分/約550m
  • 公共・レジャー施設
  1. JOY FIT24西本町  徒歩1分/約60m
  2. 新町北公園  徒歩2分/約100m
  3. 新阿波座公園  徒歩4分/約250m
  4. 24/7ワークアウト大阪心斎橋店  徒歩4分/約300m
  5. 阿波座南公園  徒歩6分/約470m
  6. クロスフィット本町店  徒歩6分/約410m
  7. 立売堀公園  徒歩7分/約550m
  8. 新町南公園  徒歩7分/約530m
  9. ANYTIME FITNESS西大橋店  徒歩8分/約600m
  10. 西横堀公園  徒歩9分/約720m
  11. 靭公園(東園)  徒歩10分/約780m
  12. コナミスポーツクラブ心斎橋  徒歩13分/約990m
  13. オリックス劇場  徒歩2分/約150m
  14. なんばHatch  徒歩16分/約1,260m
  15. 市立中央図書館  徒歩18分/約1,380m
  16. 市立西区民センター  徒歩17分/約1,290m
  17. 西区役所・西区保健福祉センター  徒歩16分/約1,240m
  18. 西消防署新町出張所  徒歩5分/約340m
  19. 日本年金機構堀江年金事務所  徒歩14分/約1,110m
  20. 大阪市公文書館  徒歩19分/約1,500m
  21. 大阪浮世絵美術館  徒歩12分/約940m
  22. 府立江之子島文化芸術創造センター  徒歩19分/約1,460m
  23. 西警察署 西本町交番  徒歩6分/約480m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

osaka/665157/1-39

この物件の評価はいかがですか?
4.08
(38 票)

ファインレジデンス大阪本町

物件概要
所在地 大阪府大阪市西区新町1丁目47-8(地番)
交通 OsakaMetro御堂筋線 「本町」駅 徒歩4分
OsakaMetro四つ橋線 「本町」駅 徒歩4分
OsakaMetro中央線 「本町」駅 徒歩4分
総戸数 99戸
[PR] スポンサードリンク