[PR] スポンサードリンク

ピアース恵比寿

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

ピアース恵比寿外観CG
  1. 東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩5分
  2. 東急東横線「代官山」駅 徒歩6分
  3. JR山手線「恵比寿」駅 徒歩7分、
  4. 東急東横線「中目黒」駅 徒歩9分
  5. 埼京線「恵比寿」駅 徒歩7分
  • 総戸数:29戸(他に管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有ウ
  • 完成時期:平成24年5月中旬
  • 入居可能時期:2012年06月中旬
  • 売主:株式会社モリモト
  • 施工:大日本土木株式会社
  • 設計:株式会社日本エーコン一級建築士事務所
  • 管理会社:株式会社モリモトクオリティ


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • A:5,950〜6,600万円(1〜3階の南西側角部屋)
  • C2の3階:7,500万円
  • 5階の70平米の部屋:8,200万円
  • 賃貸に回す方も2,3人をいう言い方をされていました。小さい部屋が多い物件ですが、皆さん自己居住用に買った方が多くて安心しました。
  • 理事は3名、監査が1名、防火管理者(?)が1名、抽選で決まりましたよ。 補欠の理事も2名、監査も1名、同じく抽選で決まりました。 任期は1年ですかね?この世帯数ですので、あっという間に理事が回ってきそうですね。


交通[ ]

  • 恵比寿、代官山、中目黒(JR、東横線、日比谷線)の人気地区(人気路線)がいずれも徒歩10分圏内ってすごい。
  • 入居から約1年になります。立地、アクセスの良さは予想をはるかに超えていました。これだけ駅近にも関わらず街の喧騒を全く感じさせないこの静けさは正直感動ものです。今改めて喜びを感じています。
  • アクセス


構造・建物[ ]

  • 都内高台低層マンション
  • 敷地もせまく、眺望・日照はいまいちかもしれません。
  • 住戸間の床コンクリートスラブ約200mmとあるけど、どうなんだろう?中目黒は250mm~300mmあるのに。。
    • 確かにスラブは厚いほど遮音性が高くなるといわれてますけど、一般的なスラブの厚さは13cm~18cmくらいなので問題ないですね。
  • 床は2重床だけど、天井は2重とは書いてないね 。
  • 天井高は2530-2700mm
  • 天井高と下り天井が少ない空間設計
  • ちょっと気になるのが地盤。杭長30mとあります。これって注意レベルですよね?
  • 東西の隣接建物の近さは、中目黒ローレルアイよりずっと近いです。
    • 低層階の道路側の部屋は角部屋メリットないといえるほどビッタリです。
    • ピアースの東西にぴったりマンションがあるが、ベランダのある南北の方向は日の光がはいりそうな設計でしたよ。
    • 南側も1階は半地下。南側前ど真ん中には古家があり残念な感じでした。
    • 北東(エントランス)は幅のある道路に面してる。明るさは取れそう。
    • 北西は隣にマンション。日当たりは期待できない。マンションが面する角部屋には通期用の刷りガラス窓があるがそれを開けてもお見合いになることはない。
    • 南西は目の前に2階建て個人宅。3階以上なら景色が抜けて、日当たりが良さそう。
    • 南東は隣が個人宅。日当たりは3階以上だと日当たりはいいです。 隣が面する角部屋には通気用の刷りガラス窓があるが、開けてもお見合いにはならなさそう。
    • 隣が低層な個人宅に面してる一部住戸では刷りガラス側も日当たりも良く明るさはとれそう。
  • 外壁に使っているタイルは職人による手焼きのタイルでとても高いもののようです。
    • 全体的な外観は、上品に仕上がっていると思います。
    • 外観、色合いやバルコニーのガラスが安っぽくてガッカリしました。 小規模マンションなので高級感を求めるのは間違っていますが…
  • エントランスはもっと広いのかと思っていただけに狭さと暗さにがっかりしました。 共用廊下も暗い。
  • 実際住んで2ヶ月半が経ちますが、この立地の利便性の良さに感動しています。 何故かあまり他の住人さんとも顔を合わせることがなく、変に気を使わなくて良いし、コンパクトで玄関にも出やすく小回りが効いています。 内廊下も部屋の内装も質が高いし、いいマンションですよ。
  • ランドプラン
  • ストラクチャー
  • 住宅性能評価
  • 品質管理


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場:9台[機械式地下2段地上1段7台、平置1台、平置障害者用1台]
  • 駐輪場:屋内29台(二段ラック式)
  • バイク置場:屋内7台
  • デザイン


設備・仕様[ ]

  • 内装・外装ともに良いですね~モリモトですからね。
  • キッチン周りは食洗機、ディスポーザー、カップポードは標準
    • カップボードは電子レンジ等の家電をかくして収納できるようになっていたり、ゴミ箱が見えないように収納できるようになっている(ゴミ箱も標準)
    • 調理中にちょっと物を置けるような台(引き出しタイプ)がついている。
  • 廊下の壁が引き板
  • 浴室乾燥・冷暖房は標準
  • 収納率が高いです。
  • 床のカラーオプションは4種類⇒中目黒のカラー+Graceful white(アッシュで大理石がホワイト、扉が鏡面仕上げの白のオプション)
  • 管理人さんが午前中しかいらっしゃらないのが、気になります。
  • 宅配ロッカーが小さいサイズのboxは多いが、中、大きいサイズが少ない。
  • 台所の備え付けの食器戸棚が木製でちょっと安っぽいかなと思いました。 でも、眺望は結構よくて、それ以外は私も概ね満足でした。
  • ストレージ
  • アメニティ
  • セキュリティ
  • エコロジー


間取り[ ]


買い物・食事[ ]

  • 「恵比寿三越」(徒歩15分)三越地下は品が良い。お肉が良質なものをそこそこの低価格で売っています。特に3個パックのハンバーグはおすすめ。
  • 代官山の「ピーコック」(徒歩7分)大丸なので鮮度もそこそこ良いかと。
  • 恵比寿の「ピーコック」生鮮食品の価格と新鮮さはいまいちです。
  • 目黒アトレの中の「成城石井」野菜の鮮度がよい。
  • 渋谷の「フードショウ」魚の鮮度がよい。
  • 「松坂屋ストア」生鮮食品の価格と新鮮さはいまいちです。
  • 日々のお買いものだったら、松坂屋ストアとかピーコックですかね。 ただ生鮮食品の質はイマイチな気がしますので、 アトレに入ってる成城石井を利用しています。
    • 生鮮食品だとダントツで恵比寿三越でしょうね。 今も車でたまに使っています。 少し遠いですが、私は恵比寿三越を利用する予定です。
    • 中目黒はスーパーが充実してますが生鮮食品の質の良さは プレッセ、東急ストア、ライフの順だと思います。 東急ストアは最近リニューアルしてとてもキレイになりました。
    • やはり恵比寿三越でしょうね。 貫禄が違います。 大丸ピーコックや松坂屋ストアは同じ呉服店系百貨店スーパーとして、 あの品質は有り得ないと思います。三越は他の系列スーパーではなく百貨店だからこその品質なんだと思います。
    • 成城石井も良いですね。 ワインやチーズなど品揃えが他とは違いますし、品質も良いです。
    • 成城石井か恵比寿三越ですね。 仕事で遅くなったときは、ちょっと遠征して中目黒プレッセでしょうか。
  • 中目黒の東急ストア(徒歩圏内)
  • プレッセ(徒歩圏内)
  • 駐車料金ですが、プレッセも東急ストアも2000円以上のお買いもので1時間無料みたいです。 プレッセの当日宅配は配送専用ボックス1個につき315円(税込み)とのことでした。
  • ここはプレッセ中目黒の宅配サービス地区に入ってますね。配送専用BOX1箱300円です。当日に持ってきてくれるのはいいです。⇒http://www.tokyu-store.co.jp/precce/sv.html#
  • ロビンズクラブ
  • QED
  • エビス駅前通り周辺は格安なスポーツバーや立ち飲みバーがある
  • クリーニングや宅配はマンション内で完結できる。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 中目黒小学校
  • 枝光学園幼稚園
  • 長谷川戸小学校
  • 猿楽小学校
  • 目黒学院中学校
  • 目黒学院高等学校
  • 第一商業高校
  • 産業能率大学
  • 保育園が近くにない。
    • 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅に向かう途中に保育園が選択できる。
  • 中学校以上は事実上徒歩圏内にない。


周辺環境・治安[ ]

  • 駅から適度な距離で丘の上の閑静な住宅地、しかも山手線、日比谷線、東横線が使える物件はなかなかない。
  • 高台だけに、坂道がしんどい。
  • 路駐についてはピアース前に路駐したら車が通れませんので目の前の道は全くありません。
    • 左サイドのゆるやかなカーブの坂の辺りに日中2台程度(会社・店舗があるので)、ただコインパーキングもあるため路駐が気になる時間帯はありません。
  • 恵比寿を利用する場合、飲み屋街を通る為、雰囲気は悪い。
  • ピアース前の夜道は確かに薄暗いです。ピアースを背に見て左サイドの坂もプラウドの面した坂もさほど明るくはありません。
  • 自転車に乗ったひったくりに注意という看板を最近電柱で目にします。。
  • ロケーション


周辺施設[ ]

  • 東京共済病院
  • 目黒区役所
  • オートバックス
  • JR恵比寿駅に駐輪場(有料)3つあるから、朝急いでるときでも利用できて便利。
  • マンション隣に産婦人科がある。
  • 恵比寿駅前の「廣愛会医院」はかなり評判がいいみたいですよ。
  • すぐ近所でカーシェアリングありますよ。 秀和恵比寿レジデンスの対面です。

http://www.careco.jp/stationlist/shibuya/ebusuminami/

    • カーシェアリングは近くに3つある
    • 私はこのマンションに決めたきっかけの一つが周囲のカーシェアリングの充実度でした。 早速カレコに入会しておりますが、休日の空き状況は様々ですので、一概には言えませんが、充分だと思いますよ。 近隣2件ではなく、プリウスも入れると3件のはずですが、プリウスは人気のようで、中々予約が取れません。
    • プリウスはモリモト本社の裏側辺りの駐車場です。 ヴィッツ、フィットより少し歩きますけど、充分すぎる範囲だと思います。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


23ku/164671/835

resident_tokyo/171371/184

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

ピアース恵比寿

物件概要
所在地 東京都目黒区中目黒1丁目9-1(地番)
交通 東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩5分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩6分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩7分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩7分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩9分
総戸数 29戸
[PR] スポンサードリンク