[PR] スポンサードリンク

ピアース中野坂上パークフロント

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.50
(4 票)
ピアース中野坂上パークフロント 外観完成予想CG

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分
  2. 都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分
  • 総戸数:32戸(他に管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上5階、地下1階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2019年04月下旬予定
  • 売主:株式会社モリモト
  • 施工:株式会社本間組
  • 管理:株式会社モリモトクオリティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ここは新宿近いし、中野って意外と高いです。
  • 坪400~南側の上層は500といってました.
  • ずいぶん前から説明会で値段の価格帯の話はでてますよ。8千万近く
  • ファミリータイプの広さにしてしまうと、それこそ最近の価格傾向からいくとものすごい金額になってしまうので、 落とし所はこれくらいというのがあるのではないでしょうか。 駅まで10分以内ならば、DINKSの需要はあるでしょうし。
  • 64平米 2LDK 7750万円 と説明されました
  • 1Kタイプ3,800万円台~(予定)とありました。 ここは駅までの距離は近い方なので、賃貸目的で考える人もおられるということで、 1Kもつくるのかな。 公園隣接ってなんとなくファミリーに訴求力がありそうな感じだけれど。 でも全体的にファミリーと言うよりはDINKSとか 小規模の世帯向けですね。
  • 36㎡で4300万円台〜って、ちょっと高すぎる
    • 36㎡で4300万円台〜→今の市況からして普通だけど、 2Lが6400万って、なんでこんなに安いの?
  • ふつうに単身者が購入して暮らしていくならば、この辺りは悪くはないと思いました。大江戸線と丸ノ内線のユーザーだったら、ありだと思います。 賃貸用に最初からする人の場合は、低層のコスパの良いあたりが人気になってくるでしょう。駅までの距離が10分以内、分譲賃貸となると ある程度の賃料は取れるかと思われます


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 逆梁だと腰高まで壁なんですよね。南面開放・ワイドスパンの良さが半減して開放感があまり無さそう。
  • 内廊下だったり、使っている設備などがかなり整っていたりグレードが高かったりすることを思うと お値段が結構してしまっても仕方がないのか?みたいな感じにはなります。 1Kだと賃貸にという感じで出されるのでしょうけれど もしかしたら1LDK以上の物件は自分で住もうと思われる方が多くなってくるかもしれないですね

【眺望・日照】

  • 「南面公園隣接」として紹介しているように、ここはキレイな公園なのかなと思います。

新しくできるんですよね。 公園が建つ=南に大きな建物がないわけなので日当たりは心配いらないでしょう。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

ピアース中野坂上パークフロント エントランス完成予想CG
ピアース中野坂上パークフロント エントランスホール完成予想CG
  • 駐車場:1台(平置駐車場)
  • バイク置場:2台
  • 自転車置場:53台(2段ラック式)

設備・仕様[ ]

  • 窓がとても大きくて、景色が楽しむことができるのだな、と思いました。借景という感じがして良いですよね。
  • マンションと言えばファミリーというイメージでしたがもう、1LDKマンションも多くなってきました。でも機能は賃貸より断然よく、コンロも3口ありキッチンが広く自炊も楽しくなりそう。Aタイプは収納も多めで広く部屋を広々使えます。お風呂がもう1サイズ大きかったらなおよかったなという印象です。


間取り[ ]

  • 間取り:1K~2LDK
  • 専有面積:30.68m2~64.66m2
  • 間取りがいいですよね ルーバル1ldkも高そう 4980くらい?
  • Hタイプ、いい感じですよね。値段まではわからないけれど…もう少し強気の値付けをする可能性もあったりするのだろうか、なんて思ったり。 ここだったら夫婦で暮らしていくのにちょうど良さそうだなという印象を受けました。 風呂はもう少し広くても良かったのかもしれないなと思いました。
  • 確かにこちら素敵ですね! 公園横、立地とまさに子供がいるご家庭向きなのに2LDKまでか。

昨今のマンション高で、意外と子供がいる世帯の購入もありそうですね。 子供1人、もしくは2人でも小さいうちはいけそう。

  • 1人暮らし、2人暮らし用のマンション。賃貸では1人、2人用もありますが、分譲ではなかったので好感触です。 関東だとおひとり様予備軍も多く、キャリアが優先で結婚を諦めていたり、結婚しても子供を持たない家庭も多いです。私の周囲にもキャリア優先で結婚していない女性がちらほら・・・。 A1、G2タイプだと1人暮らし用の永住用としてもよさそうで、LDKと部屋が別なのでお友達を呼ぶのもいいように感じます。コンロ3口、トイレとバス別、寝室は4~4.2畳でベッドを置くのにちょうどいいサイズです。2LDKになるとルームシェアもできるのかなと思っています。
  • Eタイプ、ワイドスパンでリビングにも居室2つにも窓がドーンとあって、 すごく明るいだろうなと思います。 ただ残念なことがあるとするならば、仕方がないんですが、窓がFIXの部分がとても多いことです。バルコニーが最小限度であとは一面の窓だから、本当に仕方がないんですけれど。
  • 1LDKでコンパクトというと30㎡台も多い中40㎡台でゆったりです。趣味で色々収納もしたいでしょうしディスプレイも楽しめそう。Aタイプはリビングが北向きで部屋やキッチンが東向き、朝方さん向きですね。日差しが当たるのが午前中のみ。そういう間取りに住んだことが無いので気になっています。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ここだと、日頃のお買い物ってどこでする方が多いのでしょうか。マンションの南方向にマルエツがあるみたいです。オリンピックが駅の近くにあるみたいですが、そこはスーパーのオリンピックなんでしょうか。それともホームセンターなんでしょうか?あとはライフも自転車で行ける距離のところにあるみたいです。


育児・教育[ ]

  • 中野区で子育てするなら最高の立地!・・・と思ったら、間取りは狭めで子持ちには向かないプラン。うーん残念!

【小学校・中学校】

  • ここは小学校が近いので、子供さんがいる人向けのマンションになってくるのかなと思っていたし、子育て充実みたいにライフインフォメーションにはかかれていたんですが、あまりファミリー向けの間取りは今のところは出されていませんね。


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:第一種中高層住居専用地域、準防火地域、敷地の最低限度60m、第2種高度地区
  • ここは掛け値なしにいい場所。高台で、目の前が広い区立公園。さらに真裏が区立図書館。小学校至近。
  • マンション西側の接地道路ですが、上の書き込みにあるように狭隘で、しかも一方通行でないので車同士が鉢合わせになって、よくケンカしてますよ。
  • 外観デザインとバルコニーが素敵。 間取りの広さ的にはコンパクトなので、単身者か投資向けか、2人暮らし用かと思いました。 丘上立地となっているので坂の勾配はどうなのでしょうか。 駐車場がないに等しいので、自転車で利用できる程度の勾配なら問題ないのでしょうけど。
  • 都心から近い立地条件は本当に魅力的で、通勤や通学の際に便利であると思います。 ビジネスエリアからほど近い立地であるので、通勤の際には特に楽になると思います。 ところで、車の移動に関してはどの時間帯であってもスムーズに行えるものでしょうか。
  • このあたりは、ずいぶんと駅の周りがにぎやかになってきました。 そのお陰で本当に住みやすくなったように感じます。
  • 目の前が公園なので高い建物が建つという心配がないという点が良い 緑が多く、子育てものびのびとできそう。 夏場は虫や鳥の被害が心配なところですが、ちゃんと対策をとっていればさほど問題はないのかな。 公園も芝生になっているので砂埃が発生するというところも比較的抑えられそう。 ワンちゃんを飼っている方も散歩コースがあって住みやすそうですね
  • 南面の公園とこのマンションとは、土地の高さが違って、段差があるという認識でいいのでしょうか 公園がある場合、低層階は木で日差しが遮られることが多いよ、とマンション購入マニュアルみたいな本で見たことがあるのですが ここの場合は段差があるぶん、そこはあまり考えなくても良いのかなと思いました。
  • 公園が近くにある環境は住むには本当にいいところだと思います。 私も長く住むとなると、やはり公園などの環境があったほうがいいと感じます。 のどかですし、住みやすさを体感できる感じがします。 春から秋にかけての季節が過ごしやすくていいですよね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

【公園・自然】

  • 南側公園は芝生張りの広場のような感じですよ。なのでたぶん平日はお母さん子どもの幼稚園みたいな感じになるのでは。
  • 現地周辺空撮でいうと公園予想図にある白いものがトイレということでしょうか。 マンションと公園では高低差があるようなので、一階でも木々しか見えないのは良かったようにも思います。 しかし大きな公園ですね。防災公園とも兼ねているのかな?遊具がない(少しはあるのかも?)ので普段は静かそうですけどね。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/629981/1-86

この物件の評価はいかがですか?
2.50
(4 票)

ピアース中野坂上パークフロント

物件概要
所在地 東京都中野区本町2丁目36番6、14(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分
総戸数 32戸
[PR] スポンサードリンク