[PR] スポンサードリンク

パークハウス西早稲田

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩3分 (1番口)
  2. 東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩7分 (7番口)
  3. 山手線 「高田馬場」駅 徒歩11分 (早稲田口)
  • 総戸数:36戸
  • 構造、建物階数:地下1階・地上5階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2009年06月竣工済み
  • 売主:三菱地所株式会社/中央商事株式会社
  • 施工:熊谷組 


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 物件の前面道路は結構細いですよ。車が1台通れる程度です。確か一方通行だったと思いますが、車の行き違いは難しいです。


構造・建物[ ]

  • 駅近・高台のいい場所ですよ。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • この辺はスーパーは三徳でしょ。ここからだと多分300mぐらい


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • ここは飽くまでも早稲田・高田馬場エリア
  • あの辺りの地形は若干北が低く、南が高くなっているのが気がかりなのと、周りも結構狭小住宅が建て込んでいて、物件へのアクセス道路も狭い
  • 学生さんについては、早稲田通りへ出ると高田馬場駅と早稲田大学の間を年中大勢の若者がぞろぞろ歩いています。特に、新歓コンパ、学園祭、早慶戦優勝時、追い出しコンパなどの時期は、いきおい酒の量も多くなり、そこらにゲロを吐き散らすことも少なくありません。さすがに物件前の裏道まで学生さんであふれることはないにしろ、表通りや公園などが若者のたまり場になることは心得ておいた方がいいでしょう。
  • ここの土地はいいよね。幹線道路から入って静かだし。早稲田通りからだとかなり坂をのぼる感じで高いし。さすがもと銀行寮で、大使館官邸近くだよね。
  • 場所は便利だけど、路地裏って感じですよね。 夜は少し静かすぎて怖いぐらい


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

パークハウス西早稲田

物件概要
所在地 東京都新宿区西早稲田2丁目28番1、28番11(地番)
交通 東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩3分 (1番口)
東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩7分 (7番口)
山手線 「高田馬場」駅 徒歩11分 (早稲田口)
総戸数 36戸
[PR] スポンサードリンク