[PR] スポンサードリンク

パークハウス松原レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩5分 (改札口)
  2. 小田急小田原線 「豪徳寺」駅 徒歩6分 (改札口)
  3. 東急世田谷線 「山下」駅 徒歩6分 (駅舎)
  • 総戸数:34戸
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年02月中旬
  • 売主:三菱地所株式会社
  • 施工:熊谷組 


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • モリモトから三菱地所に売主が変わったようです。


交通[ ]

  • 梅ヶ丘は駅前に駐輪場が少ないのがちょっと不便。


構造・建物[ ]

  • NTTの施設跡地ですね。小規模ですが駅も近いし立地は最高ですよね
    • 確かに駅から近くていいところですね。 ただ・・・ホントにもろに赤堤通り沿いですね・・・。
  • 気に入った間取りが西南西向きでやめました。 友人宅がメインのバルコニーが西向きで、夏場はとんでもないと聞いていたからです。フローリングも色が変わったらしいです。(日差しがすごくて) 仕様はとても私好みで向きがこうでなければ、よかったのに残念です
    • 西向きは洗濯物が良く乾きます。 ちょっと出遅れて午後から干しても十分乾きます。 陽が入らないよりは入るほうが良いので、贅沢なのかもしれませんが、 冬も朝は寒いですよ…。
  • この物件西向きメインですが、1階の駐車場の分建物が道路からセットバックしているので、 2〜3階は室内が道路通行者から丸見えになります。
  • このマンション、価格を抑えるためにファミリー向けでも狭い部屋が多いし、単身向けの部屋も多い。各住居の構成がバラバラで、入居後にきちんと管理組合を運営できるのか心配です。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 二重床・二重天井です。構造的にも問題ないかと。 建具は、いいものなのかもしれませんがセンスがイマイチ



間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • 最近スーパー増えてますね。 梅ヶ丘の知り合い、昔は買い物は東松原までいってパルケで買ってるって 言ってましたが梅ヶ丘もだんだんいい感じになってきますね。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 周辺に高齢者福祉施設が多いので、まわりに高齢の人があふれてます。 これからの高齢化社会を先取りしている感じでした。
  • 地盤を調べてみたら、中の下~下の上ってとこでした。
    • 世田谷区が出している地震防災マップの危険度マップでは、梅ヶ丘辺りは危険度3(地域内の建物で全壊する建物の割合5~7%)なので問題ないのでは?特にマンションが建つ辺りに危険度2(3~5%)の区域もあります。二子玉川などは危険度5(10~20%)なので危ないと思いますが、松原~梅ヶ丘付近は世田谷区の中でも安心な方だと思いますよ。
  • 浸水も気になります。 危険度マップを見ると、緑道のあたりを中心に警戒が必要そう
    • 気になってきたんで世田谷区の洪水ハザードマップ見てみた。 実家が浸水深1m~2mになってた。 でも実家は母が子供だった60年前から今まで1回も浸水したことない。
  • この辺りは、障害者向けの病院があったことからそのために引っ越してきている方も多く、福祉エリアという印象があります。環境がいいといえるのか分かりません。商店街も乏しく閑散としています。
    • この辺に10年近住んでいますが、昨日はじめて養護学校の下校風景に出会いました。 といっても、結構みんなバスで帰るようで、道を歩いている生徒さんはあまりいなかったですが。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

パークハウス松原レジデンス

物件概要
所在地 東京都世田谷区松原6丁目314番2(地番)
交通 小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩5分 (改札口)
小田急小田原線 「豪徳寺」駅 徒歩6分 (改札口)
東急世田谷線 「山下」駅 徒歩6分 (駅舎)
総戸数 34戸
[PR] スポンサードリンク