[PR] スポンサードリンク

パークハウス市川 マスターレジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
パークハウス市川マスターレジデンス外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 総武線 「市川」駅 徒歩9分
  2. 総武本線 「市川」駅 徒歩9分
  • 総戸数:67戸
  • 構造、建物階数:地上8階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 売主:三菱地所株式会社 三菱地所リアルエステートサービス株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 3,620万円~5,670万円
  • 値段は殆ど4千万代後半です。設備等もそこそのなので、今の相場では、ちょっと高いと思います
  • 修繕積立金がかなり高く設定されていて、躊躇しています。最初は月5〜7千円のところ、5年目から+六千、10年目から更に+6千。最終的には月々2万5千程度になるとのこと。(そのかわりよくある10年ごとに30〜40万の支払いはない)
  • 眺望が抜けていて、価格がそれなりの3,4,5階の南向きは1期、2期で完売してました。残っているのは、眺望が抜けていない1階、2階と西、東の部屋。それに3階にくらべて200〜400万高い6,7,8階が残っているという感じでした。
  • 【1-2LDK】
    • 2F-Am2 3,620万円
    • 8F-A 4,300万円
    • 2F-C 3,750万円
  • 【3LDK】
    • 1F-Ft 4,590万円
    • 1F-Kt 4,490万円
    • 1F-Ltm2 5,670万円
    • 2F-C 3,750万円


構造・建物[ ]

  • しかしこの物件、つくりはかなりレベル高いと思います。外観も、設備も、内装も、共用部も。立地はもちろん駅前とは違いますけど良好だと思います


共用施設[ ]

  • ここって駐車場入り口とエントランスが一緒だよね車と歩行者のアプローチが一緒って危なくないかな子供とか危ないと思う
  • 維持費がかかる共用設備がない。花火観覧テラスが最高の共用設備。


設備・仕様[ ]

  • 二重床・二重天井です。
  • オプションが高すぎて手を出す気にならなかった


間取り[ ]

  • 3LDKが中心のようです
  • バルコニー幅は160センチですね


買い物・食事[ ]

  • レストランは悠々ロードのカシェ、それからP53はおいしいですよ。arrowsというバーとパプ、Sというバー(ここはとにかくカクテルがおいしい)はオススメです。


育児・教育[ ]

  • 幼稚園、小学校、中学校ともに徒歩5〜6分以内で近いですし、駅までの道も商店街を通るから夜でも比較的安全なようなので、子供がいる家庭にはいい立地条件だと思います
  • 直近にある大洲小学校と大洲中学校って市川市内でも評判の良くない方から数えてベスト3と知人に聞きました。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 近所の北越製紙工場について詳しい方がいらっしゃれば教えてください(煙害の心配は無いか?など)
  • 夏の暑い日は臭いがします
  • 前面道路もかなりの交通量で結構危険です工場の臭いはあまりしませんが近くのコーヒー店のコーヒーを煎る臭いはかなりひどいです季節に関係はありません
  • 北越製紙は意外と距離があるので臭いも煙も問題ないです。道路は交通量ありますがマンション側に歩道が整備されているので問題ないです。
  • 年に1・2回、駅前からの道がくるぶしくらいまで冠水すること(つまり、水はけが悪いこと)、風通しが良すぎて一帯が割と寒い
  • JR市川駅北口のほうは、なかなかの住宅地です。例えば「文学の散歩道」とかいう小道があって、10分くらい行くと鬱蒼とした森の高台に古いお寺があったり、真間川沿いには小奇麗な住宅地も広がっていて、落ち着いた雰囲気の街です
  • 比較的良い物件ですが、私が契約申し込みしなかった理由は以下です。
  1. 自家用車面での交通アクセスがスムーズでない・・古い町なので道路が混む、狭い、京葉道路よりは東関東自動車道路が良い(外環が完成したらしたらで1km東に出来る市川南インターからの抜け道になる)
  2. 小学校の真横・・これは慢性的騒音と夏はプールによる虫の被害
  3. 工場が至近距離
  4. 駅前の風害(タワーによる)
  • 市川(北口)に長年住んでいる者としてはこの物件の周辺環境を考えると最良物件とうたわれることに首を傾げます。
    • お子さんが塾や部活動で帰宅する夜間の時間帯に駅からマンション、またその周辺実際に歩いて見て下さい。以外に人通りが少なく道は暗いことに気がつくはずです。
    • 近くのワイズマートの品揃え、価格は満足いくものでしょうか?
    • 駅前まで買い物に出る場合、昼間の時間帯にゆうゆうロードを歩いて見て下さい。日中3時頃までは日差しを遮る所はほとんどありません。夏場毎日この道を歩いて駅前まで買い物に行くことになります。
    • 駅前まで自転車で出る場合、駐輪場の場所は確認されましたか?
    • 平日近隣の工場が操業している時間に周辺を歩いてみて騒音、臭いは確認して見て下さい。
    • 同様に平日近隣の小学校の周辺を歩いてみて騒音を確認して見て下さい。
  • 駅からちょっと遠い気がしますが、商店街があるのであまり遠くは感じないですね!


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 物件の至近に格安なスーパーもあるし、新刊本がきちんと入る公民館図書室もある。落ち着いた住宅街で、良好な町医者もある。江戸川散歩は気持ちいいし、花火はすばらしい。
  • スーパー、コンビニ、小学校、医者が近くて生活しやすい住宅街。


その他[ ]

  • 花火は絶好です。これは間違いなし



掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

パークハウス市川 マスターレジデンス

物件概要
所在地 千葉県市川市大洲4丁目4097-1(地番)
交通 総武線 「市川」駅 徒歩9分
総武本線 「市川」駅 徒歩9分
総戸数 67戸
[PR] スポンサードリンク