[PR] スポンサードリンク

パークタワー新神戸

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
パークタワー新神戸外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6-1(地番)
  • 交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「新神戸」駅から徒歩2分
  • 総戸数:60戸(非分譲住戸10戸(予定)含む)
  • 構造、建物階数:地上21階
  • 完成時期:2007年2月
  • 売主:三井不動産


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 現在建設中であり、販売好調であるパークタワー新神戸(21階)の横に神戸製鋼によって神戸最高峰のタワーマンション(42階)が建つ事になったようです。西面のパークタワー購入者すべての眺望が期待できなくなるのでしょうか、購入者にとって隣に建つこのタワー結構脅威のはず、私自身パークタワーを購入検討中のところこのような情報が得られて困惑気味です。モデルルームにも行きましたがこの話には触れなかったです。なにか情報をお持ちの皆さん意見交換をしましょう。
    • そんなに慌てなくても、三井の物件には最初から妻側には大した窓が開いてないでしょう。東西は採光窓だと思ってステンドグラスでも入れて楽しんで、南北の眺めを観賞しましょうね
    • 2月頃には既にニュースになってましたし。。
  • それより、南側にできるマンションの方が問題。50Fくらいあるらしい。新神戸は数年で高層ビル街に変貌します。すべて完成したらそれは、それで良いのではないかと。
  • みなさんありがとうございます。あれからネットでいろいろ調べました。たしかにもっともだなぁと思いました。眺望については熊内町からハーブ園まで車で上れますのでそこから見る景色でマンションからの眺望がシミュレートできますよ。はっきりいってその眺望は恐るべきものでした、日本一の眺望といっても言い過ぎではないような.....(笑)あんな眺望が見れるのなら新しく建設される42Fもマンションも待ってみる価値があるかもしれません、しかし高層階は高くて手が出ないでしょうけどねトホホさておいて、ここは私が思うに衣食住遊において神戸一の立地と感じています。兵庫県一の繁華街三宮は一駅・バスでも5分(何とか歩いていける距離だし)、自然が多く(布引の滝など)、わりと閑静だし、北野界隈のおしゃれな店と観光地は我が庭そして新幹線で大阪まで1駅それに全国への利便性は言うまでもありませんね。たしかにこれらを考えてみても三井のタワマンは相当な価値があるかもしれません。御影・六甲など相手になりませんね。
    • 37Fじゃん・・・。
  • 俺、最初の頃モデルいったけど、真っ先に横のタワマンのこと説明してくれたよ。北側には大型のタワーパーキングが建つともいってた(十何階相当と聞いた覚えが)商業地域だから何が建っても文句言えないことお忘れなく
  • 立地が申し分ないから良いのでは、
    • でも生田川には布団を干してる人が住んでるし・・・ビジネスホテルにも囲まれて・・・たしかに三宮から近いんだけど・・・学区はいいらしいそうですね。でもタワーって酔うほど揺れるってホント?
  • やっぱり神戸製鋼の高層マンションのほうが眺望とか良いんでしょうね?といっても西側だから関係ないか。。
  • 売れてますか?ここ。ターゲットはどんな世代なんでしょう。
  • 完売したんでしょうか?


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 周辺環境等、詳細教えていただけませんか?ホームページも出ていましたが、新神戸駅すぐの場所ですし、興味あります。
    • MRいけば、向こうから説明してくれるけど西隣7-8mのところに40階建て神戸製鋼の分譲マンション。下層階は商業施設。ここの後背地にそのマンションのタワーパーキング(高さ60M)が建設予定、商業地域だから境界から1-2mのところに建てられても文句言えないね、詳細不明なのでハッキリしたことは言えませんが近隣が今と大きく変わることだけは事実それらが許容範囲なら、安めだしいい物件だと思いますよ。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

パークタワー新神戸

物件概要
所在地 兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6-1(地番)
交通 神戸市営地下鉄西神・山手線「新神戸」駅から徒歩2分
総戸数 60戸
[PR] スポンサードリンク