[PR] スポンサードリンク

パークスタイル・ザ・シェイプ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.17
(12 票)
外観写真1
外観写真2




目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 福岡市営地下鉄七隈線「別府」駅(改札口)より徒歩4分
  2. 福岡市営地下鉄七隈線「六本松」駅(改札口)より徒歩6分
  • 総戸数:140戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上14階建
  • 敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
  • 完成時期:平成20年11月完成
  • 売主
  1. 三菱地所株式会社
  2. 積水ハウス株式会社
  3. 九電不動産株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 樋井川向き(東向き)の3000万円台(70平米台)で買えるお部屋は上層階に人気が集まっているそうです。スーパー側(南向き)はほとんどのお部屋が4000万円以上で、3000万円台だと中住戸、お部屋のタイプは1タイプです。
  • 立地、仕様など非常に気に入りましたが、やはり価格は高いです。第二期分譲でもさらに高い物件ばかり出てくるようです




交通[ ]

  • 別府駅まで徒歩4分ですが別府駅は駅に着いてからホームまでがかなりの距離あるとか・・・。
    • 確かに地下鉄の別府駅は4分では着きませんね。改札口は別府2丁目のバス停の下あたりになります。
  • 交通の便が思っていたより便利でバス停は別府橋まですぐですし、地下鉄も六本松までいけば問題ないと思います。




構造・建物[ ]

  • 床スラブの厚さが300〜320mmと聞きました。中空ボイドとはいえ、300mmオーバーってあまり聞きません。物件の値段もこの地区にしてはやや高いが、信頼性はあるということか。
  • 外観イメージについては、以前、三菱と積水が売り出した地行のパークスタイルエクセオに似ているな〜という印象です。ロハスイメージをつけるために、積水の売り(?)である緑を敷地内に広げた感じかな?壁面緑化とか。駅やスーパーが近く、校区の評判も良いとすれば、三菱地所にブランドイメージを抱く人にとっては”買い”の物件なのではないでしょうか?
  • 駐車場へは簡単に進入可能ですね、平置きや機械式の一番上は便利はいいけどセキュリティには問題ありそうですね。



共用施設[ ]

  • エレベーターは4基。
  • 駐車場は全戸分ありますが、約8割が機械式です。
  • 駐車場はすべて機械式ではなく18台くらいは平置らしいです。しかし車の出入り口は1つ(センターサイド側)しかないので、あまり遠くになると不便かも知れません。




設備・仕様[ ]

  • オール電化マンションなので、光熱費の面では時間帯割引をうまく利用すれば経済的といえそうですよね。
  • ディスポーザーと床暖房は標準でついていたと思います。バルコニーにスロップシンク有り。
  • 防犯センサーは全住戸の窓にはついていません。サッシはペアガラスです。
  • オール電化や床暖房、デイスポーザー、水周りのタイル使いなどなど、よく考えられていると思います。価格が少し高めなのも納得です。
  • このマンションの造りはとても素晴らしいマンションですね。ドアノブやフローリングやバス全て一クラス上のものを使っています。



[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 東側のリビングなので日当たりはどうかなと思っていましたが、朝から夕方日が暮れるまで日がさして電気いらずです。



買い物・食事[ ]

  • 六本松も、別府付近も、美味しい外食のお店がたくさんあります。
  • サニーは、リーゾナブルなスーパーですし、100円ショップもあるしドラッグストアもあるし、ツタヤもあるし、いい喫茶店もありましたよ。
  • トモノ珈琲豆屋の入っているとなりの少し古めの定食屋も意外と美味しかたです。あと「ふらんす館」というパン屋さん、美味しかったです。
  • センターサイドの道挟んで前に並んでいる商店(?)の中にある「マンデル」というケーキ屋さんはオススメです。安いのに美味しい!!たしかエクレアは50円だったような気がします。
    • ケーキ屋さんなら、「キタク」が美味しかったです。



育児・教育[ ]

  • 校区の評判は良いと知人から聞きましたよ。学区は、最高です。中学は、ラサールなどの全国的な有名校に合格を出しています。
  • 鳥飼なら小学校区も中学、高校も学区がいいし交通の便利も良いし、区役所保険所も保育園、幼稚園も近いので賃貸でも人気だと思います。小学校中学校が両方近い学区は珍しいし。。。




周辺環境・治安[ ]

  • サニーがあるので周辺は夜でも明るいし、人通りも多いです。治安は良いほうだと思いますよ。
  • 心配されているように、殺傷事件がありましたが、そこは住宅地の裏路地のような暗い場所でした。それにこちらのマンションからは離れてるし、良い場所だと思います。
  • 時間帯を変えて、何度か現地を見にいきましたが、南側の道路の交通量が多いとは思えません。確かに202号線は多いですが、少し入り込んでいるので、静かなのではないでしょうか?



周辺施設[ ]

  • 病院も小児科もあります。産婦人科も有名なところがあります。
  • 大濠公園までは歩いていけますし、とにかく生活しやすかった。
  • 銀行なども歩いていけますし、住んでみてかなり住みやすく感じます。リバーサイドは静かですし大濠の花火もベランダからバッチリ見えます。



[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

  • 基本的にはスーパー近い、駅近い、校区が良いと来たらファミリーには持って来いですかね。
  • 三菱地所は日本最大の不動産会社にして 最高級マンションブランドの会社です(東京駅、丸の内界隈は土地・ビル共に実質三菱地所所有でしょ)1戸が5億円〜8億円なんて価格のマンション作れる会社は他にないでしょ? 使っているものが違いすぎて特に、福岡のマンションメーカーさんと比べるのがおかしいくらいの話です。 積水ハウスも日本を代表する高級マンションブランド。 森林都市はおしゃれさで行けば福岡ではダントツのデザインをされる会社です。 
  • 決定の決め手はやっぱり交通の便の良さと学区の良さです。
  • 鳥飼は浸水しましたよね?
    • ここのマンションは大丈夫でしたよ。 4丁目が土地が低くてそちらに水はいったみたいでした。 機械式の駐車場の下段は浸水して車だめになったみたいです 私は逆に先日の豪雨でもこのマンション及び駐車場も全く問題なかったので安心しました。 今は浸水対策工事がほぼ終わりそうなので、これからはさらに安心なのでは?


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.17
(12 票)

パークスタイル・ザ・シェイプ

物件概要
所在地 福岡県福岡市城南区鳥飼5丁目12-1他(地番)
交通 福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩4分
福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩6分
総戸数 140戸
[PR] スポンサードリンク