[PR] スポンサードリンク

パルティール新栄

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
2.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目1814番(地番)
  • 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩2分
  • 総戸数:52戸
  • 構造、建物階数:地上10階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年08月31日
  • 売主:株式会社山忠
  • 設計・監理:株式会社田中綜合設計
  • 施工:株式会社日東建設
  • 管理:株式会社ライフパートナーズ
  • 公式:https://www.yamachuu.co.jp/invest/shinsakae_top.html


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

【最終期】

  • 価格:2,840万円~4,690万円

【その他費用】

  • 管理費(月額):16,800円・25,800円
  • 修繕積立金(月額):2,000円・3,000円
  • 修繕積立基金(一括):196,000円・294,000円

【販売時状況】

  • 賃貸かと思ったら9戸だけは分譲してますね。
    • 駅にも近く、このあたりで分譲が出るのは非常にまれで、よくこの場所を見つけたなと驚いた次第です。


交通[ ]

【電車】

  • 「名古屋」駅へ直通7分。
  • 「名古屋大学」駅へ10分。
  • 「八事」駅へ14分、
  • 名古屋の都心部「栄」へ地下鉄東山線を利用して1区間2分の都心好立地。
  • 都市部への通勤はもちろん、主要大学への通学に便利。
  • 新栄町と高岳と2駅が利用できそうです。

【徒歩】

  • マザックの駐車場脇の通路を利用すれば地下鉄の駅がもの凄く近いですよ。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:401.97㎡
  • 建築面積:265.67㎡
  • 建築延床面積:2021.70㎡
  • 戸境壁・・・戸境壁(※)は180mm以上と、十分な厚さを確保し、鉄筋を二重に組むダブル配筋を採用しています。外部からの騒音や隣接住戸からの生活音を抑え、心安らぐ快適な暮らしをお届けします。(※)戸境壁はコンクリート造又は乾式耐火遮音壁となります。上記の厚みの数値はコンクリート造の場合のものです。
  • 断熱、結露対策・・・外部に面する壁・柱・梁には断熱材(硬質ウレタンフォーム)を吹付け、断熱しています。外気と室内の温度差によって発生する結露も防止します。
  • 耐震対策・・・地震時に加わる衝撃から主要構造部へ伝わる負担を和らげる為、非耐力壁には耐震スリットと呼ばれている溝を設けています。壁面全体に入るクラックをスリット部分で遮断し、主要構造部まで伝わらないようにします。
  • 開口部補強・・・窓や出入口、避難ハッチなどの開口部には、縦・横に補強筋を、さらにコーナー部には斜めに補強筋を施しています。
  • 全戸南向き
  • 建物自体のデザインが一昔前な感じなのが残念ですが立地は最高です。
  • 賃貸と分譲がミックスしているということなんでしょうか。もともとの地権者さんがいて、たくさん権利があって、その方の分がたくさん賃貸に出ているということになってきているのでしょうか。管理組合とかも少ない戸数ですが結成するということになってきますよね?
    • 殆どが売主?の区分所有になるわけで、買ったけど住まわせてもらってる感が強そうだ。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場 : 5台(平面式) 12,000円(月額)
  • 駐輪場 : 57台(平置、平置ラック式) 300円(月額)
  • ミニバイク置場 : 6台 1,000円(月額)
  • エレベーター・・・9人乗り1基(90m/min)
  • TVモニター付オートロックシステム・・・来訪者を音声と映像で確認できるTVモニター付オートロックシステムを設置。ボタンひとつで警備会社(セコム)に通報できるシステムも装備しています。さらに宅配ボックスに荷物が届くとモニターに表示される仕組みになっています。
  • 防犯カメラ・・・エントランス、エレベーター内など共用部4ヵ所に設置。
  • メールボックス・宅配ボックス・・・全戸個別のメールボックスを風除室に完備。施錠タイプですから、プライバシーをしっかりと守ります。また、不在時に配達される荷物は、宅配ボックスでの受け取り・一時保管が可能。ボックスの開閉は全戸個別に設定された暗証番号により守られており、セキュリティに配慮しています。


設備・仕様[ ]

  • キッチン・・・浄水器内蔵シャワー付混合水栓、食器洗浄乾燥機
  • バスルーム・・・自動湯張り&追い焚き機能付き、魔法びん浴槽、浴室換気乾燥機
  • 収納・・・システム収納採用のクローゼット&物入
  • 分譲分の設備仕様は結構良さそうでした。食洗機・床暖房は標準みたいでね。


間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~3LDK
  • 専有面積:49.17m2~75.22m2
  • Ftype:1LDK。南面に面した明るいLDKはゆったり14.7帖。玄関にも明かり取りの小窓を設け開放的な玄関ホールには便利な物入れを設けています。
  • Gtype:3LDK。約9.2mの南面間口に居室を3部屋レイアウト。東側洋室の可動間仕切りを開け放てば約19.5帖の広々空間に。
  • 間取りを見ました。南向きでもありけっこういい間取りに思えます。単身でも広めでキッチンもしっかりしているなと思いました。3LDKもいい間取りだと思いましたがリビングインとパウダールームの位置が気になります。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

【コンビニ】

  • サークルK(約190m・徒歩3分)

【スーパー】

  • バロー(約560m・徒歩7分)

【ドラッグストア】

  • ねお調剤薬局(約280m・徒歩4分)
  • スギ薬局(約630m・徒歩8分)

【ショッピングモール】

  • イオンタウン千種(約1400m・徒歩18分)

【飲食店】

  • Aoi cafe(約150m・徒歩2分)
  • スターバックス(約140m・徒歩2分)
  • 世界の山ちゃん(約260m・徒歩4分)
  • 松屋(約330m・徒歩5分)
  • コメダ珈琲(約730m・徒歩10分)


育児・教育[ ]

  • 新栄と言っても住所は東区葵なので学区もまあまあです。


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:商業地域、準防火地域、駐車場整備地区
  • 前の小路は、名古屋でも結構おしゃれな通りで、四季折々の花が咲いたりして、私も好みの散歩道です。
  • すぐ近くに大通りがありますが、車の騒音や排気ガス等が気になります。
  • ちょっと前まで、雑草生い茂る中に今にも崩れそうな平屋の一軒家が立ってましたが、マンションになったんですね。静かな場所な割に、駅も近いし、検診センターも近いし、急病センターも近いし、場所は最高ですね。
  • 徳川家お屋敷跡地でした。⇒http://teramatiisejosai.travel.coocan.jp/n%20sotobori.html
    • このマンションは、かつて、名古屋で3本の指に入る高級でおしゃれなホテルであった セピア色の写真に写っている藤久観光ホテルのちょうど向かい側の位置かと思います。今は、トヨタ自動車の駐車場になっており、休日には、社員の家族の方が、ここに車を停めて、地下鉄で新栄町駅から栄方面に向かわれるようです。このあたり一帯が、昔、徳川家のお屋敷で、広大な日本庭園だったことはご存じないかもしれませんね。

【治安】

  • 大通りに近いですけど、日中・夜とも周辺は結構人が歩いてますので逆に利点になるんじゃないかと思いました。夜遅くなっても徒歩2分なら安心。近くにコンビニもありますし。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

【病院】

  • 丹羽歯科医院(約200m・徒歩3分)
  • 葵町クリニック(約230m・徒歩3分)

【金融機関】

  • 三菱東京UFJATM(約240m・徒歩3分)
  • 新栄郵便局(約300m・徒歩4分)

【レジャー施設】

  • ラウンドワン(約910m・徒歩12分)


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


nagoya/601070/18

この物件の評価はいかがですか?
2.00
(1 票)

パルティール新栄

物件概要
所在地 愛知県名古屋市東区葵一丁目1814番(地番)
交通 名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩2分
総戸数 52戸
[PR] スポンサードリンク