[PR] スポンサードリンク

ハウス生田シナリーテラス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:
  1. 神奈川県川崎市多摩区生田8丁目3482-2(地番)
  2. 神奈川県川崎市多摩区生田8丁目11-1(住居表示)
  • 交通:小田急小田原線 「生田」駅 徒歩7分
  • 総戸数:54戸
  • 構造、建物階数:地上3階地下2階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2008年11月
  • 売主:住友商事株式会社
  • 施工:淺沼組 


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • ここは最近のこの近辺のマンションとしてはそこそこ良い仕様とお買い得感のある価格帯だと思います
  • 私は近隣のマンションを10軒くらい見た中では、値段、仕様、駅からの距離、担当者の姿勢が総合的によかったため購入を決意しました。とてもオシャレな物件
  • カスタマイズが思った以上にできて、理想以上のオシャレな部屋になりそう


交通[ ]

  • 混雑しがちな津久井道を延々と走らないで済むのもいいと思いました。それと、東名高速の川崎ICや中央道の調布ICにも意外と近いのはちょっと驚きでした。
  • 快速急行や急行は停まりませんので、駅周辺は賑やかとは言えないと思います。
  • 駅から近く ほぼフラットで行ける
  • 朝は、準急が多く出ているので、意外と早い
  • 遊園は車ですぐだし、新百合もまあ近いけど、他は道路事情が悪くて気軽には行けないなあ。土日は遊園以外、どこに行くのも渋滞覚悟です。
    • 土日の津久井道は混雑していますが、裏側からの道を色々覚えれば、それほどストレス感じずに多方面へ行くこと出来ると思いますよ。ウチは状況により車と電車を使い分けています。急行駅ではありませんが、慣れればなんてことなくなりました。


構造・建物[ ]

  • 外観はシンプルでオシャレ
  • 現地に行ってみたんですが、見晴らしは良かったです。建物もセンスが良いようですし、駅近で魅力的だと感じました。
  • 2段階層みたいなつくりだけど、下の階層1〜3階?だと眺望はあるのでしょうか?
    • マンション前の土地は買い取れていないとのことので、向かって左側の1〜3階は、近い将来景観損なわれるリスク高そうですよね。
  • タワーや大型マンションのような派手さはないものの、小規模で緑地に囲まれた低層住宅地域で静かに生活をしたい人には良い物件だと思います。生田は坂が多い町ですが、ここはうまいこと避けてますしね。しかも全戸南向き。
  • 見晴らしがとても良さそうです。こんな山あいで視界が抜けていて、全戸南向き
  • 屋上からはさすがに開けた景色で気持ちよかったです。景色を望まれるのであれば上の階が良いと思いますが、下の方も悪くはなさそうでしたよ。どちらかといえばGやH側の古そうな民家が接近している部屋のほうが気になるかなぁ〜と思います。
  • 北側の吹き抜けが思いの外明るく、室内の風抜けも十分満足しました。斜面マンションではありますが、地下という点、余り気になさらなくてもいいように思います。
  • 非常に室内が明るく、眺望も良く、期待通りです。
  • マンションの入り口は水が滝?のように流れていて素敵な印象でした。
  • 陽当たりはとにかくいいです。部屋の内装も丁寧だと感じているし、機能も申し分ないと思っています。3LDKの部屋ですが、少し収納が少ない感はありますが、それ以外は大満足です。
  • 住人です。斜面との間にかなり大きい吹き抜けがあるのと、24時間換気のいずれかか両方のおかげで結露は全くありませんでした。夏は風が通って涼しいことを私も期待してます。
  • 住民です。ウグイスやヤマバトの声は良く聞こえますがカラスはほとんど見かけませんね。虫はちょこちょこ飛んできます。
  • 湿気による不快感という意味では、今のところ問題ない気がします。今時期、外が基本的に湿度が高いので、その分エアコンの除湿を数回使用したことはあります。空気の流れ的には、バルコニーがかなり開放感あるため、悪い感じではないと感じてますし、24時間換気の影響で窓を全部閉めると、空気の流れる音がかすかに聞き取れるので、流れてる感はかなりあります。
  • ここの良いところは世帯数の割には敷地が広く、圧迫感が無いところだと思います。施工もゆったり出来たのでは?と勝手に分析してます。悪いところはと言えば今のところ特に無いですが、強いて挙げるなら当方バイク乗りではありませんがバイク置き場に屋根が無く、シートをかぶせなければいけないのが、なんとなく辛いのではないかと。
  • 個人的な住み心地の感想です。 専門家ではないので参考までにお願いします。 住み心地は良好です。 日当たりと眺望がいいのは一目瞭然だと思いますが、機能や設備も申し分ないです。 使用されている木材の質も良く、フローリング表面加工のせいか、足へのフィット感がよく、 とても気持ちがいいです。 湿気や虫の往来も全くと言っていいほど問題ないのではないでしょうか。 駅までもまあまあ近いし、買い物関係も困りません。短所を敢えて書くなら、収納が少ないのと低層階だとバルコニーの柵が透明ガラスなので、 そこが気になる人は気になるかなと思います。 後は生田駅は急行が止まらないということくらいでしょうか。
    • 夜に建物を眺めると、上層階の家はカーテンを開けっ放しで開放感のある生活をしているお宅が多そうです。よほど意志を持って双眼鏡でも使わない限り、どんな暮らしをしているかが見えないと思います。 下層階の方は、ちょっと視線が気になる感じでしょうか。でも、建物自体が奥まった谷あいにあるので、気になるといっても限られた範囲内だと思います。
  • 生活音も当然ほとんど聞こえません。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 全面透明ガラスバルコニーを採用している為、見晴らしがいい反面、プライバシー感が薄れる(気にならない人は問題なし)


間取り[ ]

  • バルコニーも奥行き2m
  • 全戸南向き
  • 1番広いメゾネットタイプに興味を持っていったのですが、1番高い部屋なのに一番いじけた場所にありました。殆んどの部屋は南向きで日当たりもよさそうなのにこの部屋だけ敷地の関係で少しセットバックした位置にあるため日当たりが悪いんです。それでも現地に行ってみようということで工事中の現地に行って
さらにビックリ!隣の民家とコンニチハしてしまうようなロケーションでした。


買い物・食事[ ]

  • 駅周辺は、スーパー二軒とドラッグストアのセイジョー、その他パン屋さんや個人商店さん、銀行・郵便局、クリニックと毎日の生活に必要なものは大体揃う
  • 24時間スーパーもある
  • 生田は大きなショッピングセンターなどはありませんが、日常の買い物をする分には十分間に合うと思いました。日常以上の少し大き目な買い物となると、休日に車で出かけるので特に不便は感じません。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 背面に広がる崖が気になります。
    • たしかに崖(竹やぶ)を切り崩した感がありますねぇ。しかし生田駅からほぼ平坦な道のりのようですし、駅徒歩圏内で検討されている方にとっては悪くない場所ではあると思います。
  • 道路狭いわりに、交通量多いし。坂道も多いけど、自然がいっぱい。
  • 生田は丘陵地帯の谷筋にある静かな街で決して華やかな雰囲気ではありませんが、マイペースに気取らずやっていくにはいい街だと思いました。
  • 駅前は、通学時間帯に学生がいっぱいいる学生街
  • 生田駅周辺はこじんまりしてるけど安くて美味しい居酒屋さんや、蕎麦屋さんもあるし、町の雰囲気がのんびりしていて気に入ってます
  • 虫が気になるようでしたら、ここに限らず生田周辺はやめたほうがよいと思います。どこにでもいますよ。
クモだけではなくこの時期はセミやこがね虫、蛾など・・・
    • 生田は、学生街なんですが意外と活気がない!竹やぶの隣は、信じられないくらい蚊が出ます!
    • むかし、百合丘の竹やぶの横に住んでました。蚊と落ち葉に悩みました。ベランダは常に落ち葉でいっぱい。蚊は本当に大きな蚊がたくさんいました。(夏場は隣の公園のベンチで座ってられなかったです)あのあたりは、都内と比べれば多少気温も低く、10年くらい前の大雪時にはなかなか雪が融けなかったのを覚えています。あと、時たまくる米軍の戦闘機の音ですかね・・・・!(テレビの音が聞こえない。)ま、頻度としては1〜2回/年くらいでしょうか!
[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 津久井道側からの入り口付近にあるビデオ屋(レンタル?セル?)あれが、少々いかがわしい感じがしてどーしても気になる。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ハウス生田シナリーテラス

物件概要
所在地 神奈川県川崎市多摩区生田8丁目3482-2(地番)、神奈川県川崎市多摩区生田8丁目11-1(住居表示)
交通 小田急小田原線 「生田」駅 徒歩7分
総戸数 54戸
[PR] スポンサードリンク