[PR] スポンサードリンク
デラッセ天王寺玉造
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:56戸
- 構造、建物階数:地上15階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2012年12月下旬
- 売主:南海不動産株式会社
- 施工:株式会社鍜治田工務店
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 線路とどれぐらい近くなるのか気になるな~。 低層階はその分価格抑えめになるのかな??
- 商店街直通かつイズミヤすぐ近く、 価格も安いしCTよりは惹かれます。
- 玉造5物件抜きつ抜かれつの販売合戦が始まりました! ファインシティ、エスリード、シティタワー、デラッセ、グランドメゾン。玉造供給ラッシュですね。
- デラッセは本気でエスリードを潰しにかかってるね。 60平米以上で2000万円前半は凄い。
- 一昔前にはあり得ないぐらいリーズナブルな価格ですね。
- こちらの販売会社はハイネスコーポレーションというところですね。 調べてみたところ、阿倍野区にあるグランスイート阿倍野駅前ローレルコートの販売をしていたところですね。 営業の印象は悪くないと思います。
- 地権者がいるマンションだったんですね。がっかりです。
- このエリアで70㎡位を3000万円以内で新築マンションを買いたい層にとっては 梁や前のマンションによる日当たりの悪さは関係ないだろな
- 申込日に泊り込みまでして申し込まれた方がいるそうです。
- Aタイプ(南西角)は完売 Dタイプ(南東角)は一期売れ残り含め5邸。
- 線路超えて東成だったら売れてないやろなぁ。 真田山小学校区は評判良くて人気やし、ファミリー層には売れてそう。
- 3Lだと線路側の部屋が残ってたような気がします。 ちなみに、1期2次販売もAタイプは何組か希望が重なって抽選になってました。 2期以降もおそらく抽選になるのでは・・・。と思います。 私もAタイプ希望でしたが抽選に外れたので他のタイプで契約しました。けっこう人気あります。
- やはりAタイプとDタイプでは電車の音の聞こえ方はかなり違うのでしょうか。
- 低層階だと結構差あるだろうね。音より電車から見える方が嫌かな。
交通[ ]
- 今も周辺に住んでますがとっても便利ですよ。 なんばや心斎橋、梅田にもすぐ出られるし、 休日は大阪城公園でのんびりと。。商店街の規模は大きくないですが、 駅まで繋がってるので雨の日も便利ですよね♪
- 現地から駅まで普通の速度で歩いてみました。 だいたい4分でしたよ。 早歩きだと3分で着くかも。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 鍜治田工務店って実際どうなん? ネット上はろくなうわさ見ないけど。
- 南側のあのデッカイマンションは気になるわな・・・
- なんかこの辺の区画形状ドミノ倒しになりそうな感じ 建物薄い・・・
- 採光も風通しも良さそう。
- とりあえず総合すると南西角の位置が一番お勧めですね。 商店街が全てなくなることはないとおもうし。
- デラッセ付近の商店街の中にいて電車が通ったら音が反響してすごく煩かった。 もしかして南西角でもアウトじゃない?
- 現地を見た感じでは、南側のキタナイ賃貸マンションが邪魔だな・・・ 南向きの意味が無くなる・・・
- モデルルーム行きました。騒音・高圧線・南側の汚い三角屋根の建物。 期待していただけに残念です。
- 現地見たが、賃貸でも建つのかと思うくらいの酷い土地だな。
- ガラス張りの外観って出来上がったらほんとに安っぽいから ここの販売員は出来上がる前に売り切らないとね・・・
- ガラス張りの外観って今流行っているんでは? 良く見かけますよ。 マンションもその時の流行ってありますからね。 価格がお手ごろで、タワーじゃないって魅力あります。
- ガラスの品質によりますね。
- ガラス張りの外観って今流行っているんでは? 良く見かけますよ。 マンションもその時の流行ってありますからね。 価格がお手ごろで、タワーじゃないって魅力あります。
- 低層階は一生太陽が当たる事が無い、窓を開けると6:00~24:00まで電車の轟音と鉄粉、地上ではジジイの暴走チャリに轢かれそうになり、隣接の変電所の高圧線の電磁波で白血病を気にし、それらが気にならないのであればお値打ち。
- 10階ぐらいから下は模型からも眺望は悪いですね。11、12階ぐらいから少しましかもってレベルだと思います。最上階ですら三角の先っちょが気になりそう。日当たりのシュミレーション図は見られたのでしょうか?低層階はかなり日当たり悪いですよ。 階数と場所によりますが11階以上でないと日当たりは微妙だったと思います。
- 南側の賃貸、外壁工事か何かで足場組んでますね。ちょっとは景観も良くなるのでは?
- 建っていないのでなんともですが、Dタイプのほうが線路側なのでどれ程の音か気になります。Aタイプが早い時期に契約きまっていましたし、やはりAタイプが個人的にはいいなぁと思います。 Aタイプでキャンセルがでればすぐ売れそうな感じですね。
- Aももう少し広さが欲しかったなぁ。 一番線路に近い位置に一番広い間取りを持ってくるとは、小憎いなぁ。
- Aタイプなら影響は少ないでしょうね。 Dタイプ東側の防音サッシは常時は開けれないでしょう。 ただ、環状線の音は気になりますが、高架の高さは2階から3階の位置にあたります。 走行、ブレーキ音はしますが、高架はコンクリートで響かないと想像します。 (数十m南側の鉄骨高架が目の前ならばうるさいでしょうが) しかも5階まではベランダはコンクリート製でしたね。
- デラッセ玉造のピットのスラブの高さを40cm間違えたってほんとですか? 構造上問題ないのでしょうか?
- え?40cmってめちゃめちゃ大きいですね。 修正したのでしょうか。 と言いながら、ピットのスラブの高さって良く分かりません。 コンクリートの厚みのことかな?教えてください。 そういうところでミスをするって本当だったら心配ですね。。。
- ピットというと、エレベーター用、駐車場用、一番面積が大きいのはディスポーザー用の地下ピット。 ディスポーザー用の地下ピットだと大変やな。基礎の耐圧板も兼ねてるから。 しかし杭の高さと基礎の基準から考えられへんミスや。ここの施工会社と設計事務所大丈夫かいな。
- え?40cmってめちゃめちゃ大きいですね。 修正したのでしょうか。 と言いながら、ピットのスラブの高さって良く分かりません。 コンクリートの厚みのことかな?教えてください。 そういうところでミスをするって本当だったら心配ですね。。。
- 断面チェックしたけど、4スパン全部ピットあるから、 もしレベル間違えてるんなら、エライ大問題! なら杭天端が間違ったのか??根切レベル間違ったのか??はたまた耐圧盤のコンクリレベル間違えたのか? この規模なら耐圧盤自体がおそらく40センチもあるかないかだから、間違え様がないと思うんだが。いずれにしても売主に書面での回答を求めたほうがいいな。あと検査記録と。
- 作業の見てたら、1階の配筋は終わって型枠組んでた。修正せんとそのままか。 床高がそのまま全部40cm変わるということか、それとも1階の階高で40cm調整するんか、 エントランス周り自転車置き場とか高さ変わるなぁ。なんかなぁ。それと 40cmを1階の階高で調整するつもりなら柱の寸法が変わるし構造計算し直しせんのか? ここ現場監督ほんま常駐しよるんか?無能なんか?事務所は設計監理やっとんか? 配筋大丈夫か?かぶり厚カタログ通り確保しとるんか?コンクリートも目付けとかんと、ジャバジャバ加水しよるで 怖いなぁ、これが代理店任せの南海クオリティかぁ
- ピット高さを間違えた情報ですが実際のそハツリガラ(コンクリートガラ)を搬出した作業員の方から 聞きました。ガラ袋が1600個近く出たらしいですよ。一度記録をチェックしたほうがいいと思います。 また情報があれば添付します。でも入居予定者さんは心配ですね。
- 1600袋ですか? がら袋0.6m×0.9m一袋にコンクリートガラを、0.05~0.1立米入るとすると 0.05~0.1㎥×1600個=80~160立米、ピットの厚みを0.4mとしたら 80~160立米÷0.4m=200~400㎡になります。ピットの厚みを0.2mとすると その倍になりますね! どちらにしても一戸65㎡×4戸=260㎡になりますから敷地ほぼすべてを間違えた計算になります。
- ピットとやらの高さを間違えるとどう大変なんでしょうか? 素人にもわかるように詳しく教えてください。
- 回答します。こんな基礎の上に安心して住めるか?
- 「ピットの高さを間違える」ことは普通、考えられないミス
- これを間違えるということは高層マンションを建てる精度が出ていない。
- コンクリートは力が掛かるところは極力一体で作り継ぎ足さないのに、はつったという事は既に一体ではない。
- 建ってしまうと隠れてしまうので施工ミスや施工ミスで壊れても日ごろ異常に気づけない。
- ピットの床は地盤からの力を受け止める基礎の役割もするから地震が起きた時に耐えるか疑問である。
- こういうことを工事の初期にやらかしてしまうということはこれからもミスを起こす体制。
- ピット間違いはなかったらしい。 他の所で誤りがあったので近々南海から文書で説明がある模様。
- どのみち、コンクリートガラ1600袋分の誤りですか。はぁ・・・怖いです。
- ここで出ていたピットミスは無かったがほかの部分でミスがあった模様。 詳細は契約者に近々文書で報告がいく予定。 かじたが三流工務店だから起きたミスのようだ。
- 今日、建築現場を見に行ったのですが、今現在、1階躯体工事施工中の様子でした。たぶん2階の 梁・スラブの施工中の感じです。何かの問題があったか知らないが。外部足場のシートも貼られて いないし、足場組立も中途半端、敷地向かって左側のキャンチスラブ(バルコニー)も下から型枠の ポストもつかれていなければ足場も無い!どのようにして施工されたのですか? 204を購入された方は気を付けたほうがいいですよ。 労働基準監督署の抜き打ち検査でもあれば現場中止ですよ! ましてや建物が道路近くに立っているので強風でも吹けば通行人にものが当たって怪我をする可能性もありますよ。 もっと近隣に対する気持ちを持ってほしいです。 ちゃんと管理してくださいね設計事務所さん!! でもまだ1階コンクリートも打設していないのにあと工期が12カ月しかにのに15階建でしょう? 4週強度が確保できるのかなあ?購入者の方も先が思いやられますね。
- 4週強度より杭工事が異様に早く終了したほうも怖い。30~40m深さを10本以上打つのに 掘削から杭の鉄筋を継ぎ足している作業工程見たことが無い。最初は現場素通しだったのに
- ピットの高さを200mmも間違えること自体、致命的。 カジタの現場体制がどうかわからないけど、設計図書や施工図を見てないとかチェックが甘いとか任せきりだったとか これは設計監理も現場管理もずさんとしか言いようが無いのでは? ピットと基礎は構造的に一体ではないというけれど、ここは地下水位が高くて湧水半端ない。 はつった箇所から地下水進入ビシャビシャ、その辺のところは大丈夫なのか?
- 今回の件で、すこし落胆しています。 説明会に行ってもミスがあった事実は変わらないし、売主側は大丈夫と言うだけでしょうから、日程が合わないこともあり行かないつもりですが、本当 のところどうなのか知りたいです。何か客観的な判断をしてもらえるような手段はないのでしょうか?それとも気にし過ぎでしょうか? 今日の夕方6時半過ぎに現場前を通ると、囲いの入口が少し空いたままになっていて、中は見えはしませんでしたが、コンコンと釘を打つような音がしてました。真っ暗な時間帯でも作業されてるんですね。
- 私も落胆してる一人です。説明会も日程があわず参加出来ないのですが、ディスポーサーの設置場所のミスというのを聞いていてピット等の問題は無いみたいで すね。詳しくは解らないですが、国への認可書?もこれからとる流れなので最終確認は国の機関がしてくれるみたいなので少し安心してはいます。
- 「ディスポーザーの設置場所の地下ピットを間違え」て「ピットのミスはあった」というのが正しいです。国への認可書というのは、ディスポーザーの設置の認可でしょうね。躯体の安全性と無関係のようです。
- 説明会に行って参りましたが詳しく説明されてましたよ。 質疑応答もあり詳しく説明してくださっていたので耐震面には全く関係のない出来事だという事がわかり、まったく心配していません。 今後ミスが起きないように万全の対策で工事されると言っていました。
- 私も落胆してる一人です。説明会も日程があわず参加出来ないのですが、ディスポーサーの設置場所のミスというのを聞いていてピット等の問題は無いみたいで すね。詳しくは解らないですが、国への認可書?もこれからとる流れなので最終確認は国の機関がしてくれるみたいなので少し安心してはいます。
- ここ人災事故もあったんですか?昼過ぎ現場の前で救急車が止まってました。 サイレン鳴らして搬送されていったみたいだけれど
- 2012年8月18日、ゲリラ豪雨の中にコンクリート打設されていたようですね。
- 工程表では13階コンクリートでした。 翌週は14階の壁配筋ですから13階の天井、14階の床スラブになりますね。 事実だけを載せておきます。
- 13階の購入者の方はお気の毒ですね。一生の買い物なのに。 ただ、建物としては購入者全員の持ち物になるのではないのですか? もう一度コンクリートを打ち直すことも設計事務所の方に考えていただく 必要があるかもしれませんね。このような事例をインターネットで調べたところ、 1階から作り直したところもあるみたいですね。時期的にはその上の階(14階)はもう施工 されているのではないのですか?
- 工程表では13階コンクリートでした。 翌週は14階の壁配筋ですから13階の天井、14階の床スラブになりますね。 事実だけを載せておきます。
- 不安にならずに見過ごそうとおもっていましたが 今日の朝日新聞に上町断層の特集記事と断層の地図がありました。 JR環状線に沿ったもうひとつの断層はこのマンションの下ですね。 東南海地震でも30年のうちに確実に来ると言っています。 万が一の話ではなくて確実に来ると専門家も言っています。対策をせずに大雨の影響で強度不足に なっていたとしたら、マンションが1本の細長い棒だと見立てて、 揺らされれば弱いところに力が集中して壊れます。設計どおりの しなやかさがないということになります。 13階の方だけの話でしょうか、地震で補修できない壊れ方をして 建物全体としての安全性や資産価値が失われます。 ここは南海さんに当日の現場の写真や詳しい説明がほしいところです。
- ここは高強度コンクリート使用、国交省より劣化対策等級3の認定を受けてますので大丈夫ですよ。100年は住めます。
- 国から承認は受けているのはわかるのですが雨の日に施工した箇所の 処置をどのようにしたのか教えて欲しいです。監理している設計事務所は 施工会社まかせにしていませんか?
- ここは高強度コンクリート使用、国交省より劣化対策等級3の認定を受けてますので大丈夫ですよ。100年は住めます。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
- お風呂の自動洗浄機能は良い! 大阪でこれがついてるマンション少なくないですか??
- この価格にしては設備が最高ですね。特に水周りが気に入りました。 同じ価格帯の他物件と比べても群を抜いていると思います。
- ㎡数の割にユニットバスでかいね。10階以上だったら結構快適かな。
- 風呂自動洗浄とディスポーザーも気に入りました。
- デラッセは設備がいいですね。 でも、くもり止め鏡じゃないのが残念。
- 鏡って思ったほども曇りませんよ。
- 有償オプションの吊り押入れや坊主襖は見栄えはいいですけど 使い勝手の事を考えたら普通の押入れとふすまの方が使いやすいかなぁと 思います。 お洒落なんですけどね、押入れはやぱり収納力がある方がいいです。
- 設備は最近のマンションはみんな同じような感じでしたね。(食洗機、スチームサウナ、洗面所の三面鏡etc) その中でもお風呂洗浄とかなどで差をつけてはいますが。
- キッチンの吊戸棚を付けるかどうか迷いますね。 標準装備で、付けても付けなくてもお金はかかりませんけどリビングの開放感がいっきに無くなることを考えたら無しかなという感じです。
- 浴室テレビは手に持つタイプですが他で買う方が良いのありましたよ。 リビングのテレビとHDDがパナソニックのなんですが、浴室テレビもパナソニックのにすればリンクするんで録画したものも浴室テレビで見れますし、インターネットも無線でしたら使えますよ。 そう考えるとオプションのなんかより他で買うほうが良いと思いました。 まぁ風呂入りながらどれだけテレビ見るのかによりますが…。 私は風呂は長くないのでいらないかなと思いすが、実際あればかわるのかもしれませんね。
間取り[ ]
- 確かに価格は安いけど間取り見たらリビング側まで柱でっぱりの昔の安マンションか。 せめてリビング側ぐらいアウトポールにしろよ。 この分だと梁も出まくりの昭和住宅か?
- 南海のマンションは10年前の間取り・設備ですよ(泣) キッチンもリビングも柱が出っ張ってホントに使いにくい。。。
- それはモデル見ないとわからないと思いますよ。
- 南海のマンションは10年前の間取り・設備ですよ(泣) キッチンもリビングも柱が出っ張ってホントに使いにくい。。。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- イズミヤ1分+駅4分はエスリードやCT真田山より魅力がある。
- イズミヤ徒歩1分は重い荷物を運ぶ手間を考えると、駅1分より貴重。(あくまで主観的意見ですが。)
- 鶴橋って敬遠される人多いですけど 美味しいお店がたくさんあってとても便利な所です。 好き嫌いが激しい地域かもしれませんが、住めば暮らしやすい場所 だと思えるところです。
育児・教育[ ]
- 学校区目当てのファミリーにはいいね。価格も手ごろだし。
- 立地は問題なく良さそうですね、学区も天王寺区なので 悪く無いと思います。
- 学区だけは文句なしに最高です。
- モデルルーム見に行きました。梁が出まくりで閉口・・・。
周辺環境・治安[ ]
- 立地は賛否両論の場所ですけど 便利なのは間違いないですね。 価格もかなり手の出しやすい価格です。
- 環状線近すぎ。うるさくないですか?
- 窓閉めたら全然大丈夫。
- ここは環状線が近すぎるし、イメージ的には鶴橋て感じですよ!
- 見に行ったけど・・ よくここに分譲建てる気になったな。まともなマンション建たないよ、あそこまで囲まれてると。
- ここに住んだら窓を開けられない生活確定ですね。
- 駅近マンションであれば、多少は騒音の問題はあると思いますが 窓を開けて生活する事ってそんなにないので問題だとは思いません。
- 風を通すのが目的で窓を開けるのか、一日中窓を開けるのかは又違うと思います。 交通量や騒音は夜や昼では違ってくるので、一日中風を通せないわけじゃないと 思うけど。
- 隣のマンションに住んでます。 電車の音は窓閉めてテレビ見てたら全然わかりません。 私は風を入れたいので休みの日は、窓ベランダ開けてます。 正直、電車通るとテレビの音聞こえません。 駅近が希望なので仕方ないと思ってます。 ここの立地はかなり気に入ってます。生活に必要な環境全て徒歩圏内です。 何を優先するかでしょうね…
- 駅近のマンションだったら、電車の騒音はある程度仕方ないと思っています。 電車は一日中動いているわけでもなく夜中は騒音はありませんしね。 騒音問題よりも、駅近のマンションに暮らす利便性の方を優先したいです。 駅から遠いと、生活全般の施設が多少不便な事がありますが、駅近だと 生活に関する施設に関して不便は無いと思います。
- 15階建てだから耐震 免震はなしですか? 上町断層だけがネックです。
- 異常に安いと思うのだが断層直上だから?
- 環状線真横だからでしょう。
- 異常に安いと思うのだが断層直上だから?
- 大阪都構想が実現したら西成区と阿倍野区と合併なのがネック あと上町断層ね
- 現地見に行きました。昼でも線路沿いは暗く 電車が通るとすごい音です。 線路を越えるとThe東成区って感じで全く雰囲気が天王寺側と異なりますね。 地図で見るより線路の真横で驚きました。 東南角部屋は防音壁やサッシが防音でないと辛いかも。 商店街よりは大丈夫かなって感じを受けました。 横長なので。 今度土地を売られたら 南側にマンションも建ちそうな気はしますが あと2~3年は大丈夫そうでした。 夜は伝統の間隔がまばらで入り口が東側 南側だと 防災面が怖いとおもいます。 シティタワーみたいに入り口が商店街に面していたらいいですね。
- リー●ィアのあの変な敷地よりは防犯・防災面では安心。
- Googleで参照されたし。あばら家と古アパート。ちなみにこの住民は地権者としてこのマンションに住まわれる。
- 騒音より振動 震災時 高架が落ちる被害が多いので カーブの具合 鉄粉 高圧線の位置を聞くといいと思います。
- 空気を伝う振動はほとんどないでしょうから、地盤を伝う振動にどれだけ対処をするかということだと思うんですが、そんなことは建設会社がきちんと対処されると思いますよ。 設計段階で分かっていることですから。 鉄粉についてもそのような被害自体を耳にしたことがないのですが、実害報告などのデータがあるのでしょうか。
- 上町断層について、断層と台地の重なってる部分の比較地図などが一番みたいですね。(国土地理院に保管されています。 自分でweb上で検索してもなかったです。)真田山付近は台地上ですがもう玉造本町あたりは断層から離れてているっぽいです。 総延長42kmの上町台地活断層は、吹田市、豊中市から大阪市を縦断して岸和田市に至る断層で、断層帯の東側が西側に乗り上げる逆断層です。 淡路島と上町台地が隆起して大阪湾が沈降する関係が明らかになっていますが、この上町台断層は六甲断層の1千年単位 よりも長い、1万年単位の周期で活動していることが最近の調査活動で判明しています。前回の活動から約2万8千年~約9千年が経過(地震調査研究推進本部 地震調査委員会・平成16年3月10日・上町断層帯の長期評価について)しているとされ、何時活動してもおかしくありません。 http://www.ne.jp/asahi/suita/kyouiku-kankyou/uematidaichi.html
- ここいらはあの商店街のガラの悪さが一番のネック。 昼間歩いてみ。爆走自転車多数。夜中は暗い商店街。 お世辞にも治安がいい地域とは言えない。
- 私の感じたデメリットは線路が近く、騒音がひどいこと。 南側の三角屋根のマンションが眺望の妨げになること。 断層が西200~300メートルのところにあること。 それでもそれ以外のメリットが決め手になりました。
- 上町断層をヤフーで調べてみたら。 市内中心部で二本の断層に別れている。 玉造駅近くはもう一つの断層が真下にありますね。
- 場所がギリギリ天王寺区ですが、雰囲気は線路の向こう側の感じが少しします。 玉造筋より線路側はあまり良い感じがないです。なんかゴチャゴチャしてる感じで雰囲気が違う。
- 購入前に私は国土地理院の地図で上町断層の場所を確認しましたが 断層はマンションの下ではなく、200mほど西側でした。 真田山小学校と玉造筋の間くらいのところでしたよ。 国土地理院のサイトでも地図の画像が確認できると思います。 だからって本当に上町地震が起きれば、 デラッセも大きく揺れる場所には間違いないので、 安心する情報にはなりえませんが・・・ 真下ではないというのだけ訂正させていただきます。
- 地震は同心円状に広がります。 また上町断層真っ直ぐ真っ二つではなく形成の過程で東へ斜めにずれています。 確認された地図で断層が西200mでも、地下では東側の断層になります。ですので「マンション下」と投稿しました。新聞にはそこまで解説しています。 「真下」ではありません。真下の可能性もありますが。 マンションの杭の支持層は60mくらいで、震源も数キロ地下ですからより東側で影響を受けます。
- マンションの右側に電信柱が3本くらい立ってるけどあれ何?
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
近隣マンションとの比較[ ]
- 天王寺区で購入検討している為、先日周辺の探索に行ってきました。 玉造周辺はマンションラッシュですね! 私はタワーには魅力を感じないので、デラッセとリーディアかな?と思います。 デラッセは環状線に近すぎるし、前の高架に浮浪者が寝てたりで雰囲気が暗かった。 リーディアは駅の真横で便利で電車のスピードもないせいか音がほとんどしなかったです。 ですから、リーディアが一歩リードて感じです。
- リーディアは収納が少ない。 モデルルーム見たけど本当に少ない。 子ども二人以上では恐らく荷物があふれかえると思う。 電車の音はデラッセよりましだろうね。
その他[ ]
- 購入煮際し、事前チェックが必要な項目。以下がクリアできればとてもいい物件だとおもいます。
- 電波障害 高圧線近く 電磁波の影響粉塵 特に鉄粉車両の鉄砂塵が飛んでくるので困るそうです。 洗濯物や、ベランダが茶色くなってきます。 遮断機の警告音
- 幹線道路の交通量と騒音(曜日・時間を変えてチェック)、大型の 騒音はひどいので、通行量のチェック
- JR・私鉄の始発と終電の時間、時間当たりの本数、実際の騒音チ ェック
- 高圧電線の有無(電磁波等の心配)
- 近隣の環境(嫌悪施設がないか)
- 生活環境はどうか(買物施設・市役所、銀行、郵便局、警察、消防署 等の公共施設・教育施設)
- 低層階がよいのか高層階がよいのかの判断 (子供さんが小さければ低層階がお勧め)。
- 電車の近くには高圧線がありなので調べてみないとですね。
- 高圧線というのは電車の送電線のことを言われているんでしょうねえ。 けど、高架沿いにはいろんな建物が建っていますが、特に問題にはなっていないと思うんですが。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ブランニード大今里(検討スレ) | (まとめ)
- シティテラス谷町四丁目(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- プレサンス ロジェ 天王寺真田山公園(検討スレ) | (まとめ)
- グランドメゾン谷町四丁目(検討スレ) | (まとめ)
- サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- グランドメゾン上町一丁目レジデンス(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランドメゾン清水谷 THE HOUSE(検討スレ) | (まとめ)
- リビオ上町台 パークレジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- グランドメゾン清水谷 GATED HOUSE(検討スレ) | (まとめ)
- ポレスター谷町六丁目(検討スレ) | (まとめ)
デラッセ天王寺玉造
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市天王寺区玉造元町4-13(地番) |
交通 |
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩4分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩4分 |
総戸数 | 56戸 |