[PR] スポンサードリンク

ディアスタ長津田ステーションアリーナ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
  2. 東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分
  • 総戸数:20戸
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年03月上旬予定
  • 売主:菱重ファシリティー&プロパティーズ株式会社
  • 施工:風越建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格帯はお高めのようですが設備仕様がそこそこなので バランスは悪くないのかなと思います。立地も徒歩三分ですしね。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:421.17㎡
  • 建築面積:225.09㎡
  • 内廊下


共用施設[ ]

  • 駐車場:6台(月額使用料 15,000円~18,000円)
  • バイク置場:1台(月額使用料 3,000円)
  • 駐輪場:20台(月額使用料 200~300円)
  • 駐車場が少ないのが難ですね。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~3LDK
  • 専有面積:44.61㎡~73.00㎡
  • 全戸南向きでワイドスパン、角住戸率70%となると開放的な空間を期待してしまいます。シューズインとウォークインがかなり広い面積を占めているのも特徴的だと思います。
  • Aタイプの方はバルコニーが小さいのが難。これだけだと家族分の洗濯物干すことが難しいような…。
  • ここだとCタイプが一番好きです。収納がいっぱいあって部屋もすっきりしてます。
  • 個人的にはDタイプが良い感じ。

【専用テラス】

  • 専用テラスが広い1LDKが、なんかいいなと思いましたが、外に向かう扉があるのがセキュリティー面でなんとなく心配です。
    • テラスは道路より低い位置になっており、外からの視線は気にならないようで、テラスの扉は階段を下りてくる感じになるのでしょうか。扉のある意味は、平置きの駐車場からの移動を考えてのことらしいです。それと、西隣の部屋のテラスには外に出る出入り口は無いようですね。
  • テラスつきの1LDKプラン、階段があって植栽もあるようですよね。LDKが13帖なのは広いと思いました。廊下の納戸も活用できそうです。
  • デッキつきのテラスだと、晴れた日の朝食は外で、もできそうですよね。これから温かくなってきたらよさそうです。



買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 子育て環境には魅力的な立地です。アスレチックがある場所が自転車圏内で行けるので、子供を持つ親としてはうれしいですし、保育園や幼稚園も豊富ですね。利便性も十分ありますから、親側も通勤に不便はなさそう


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/578555/9

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

ディアスタ長津田ステーションアリーナ

物件概要
所在地 神奈川県横浜市緑区長津田5丁目1680-4(地番)
交通 横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分
総戸数 20戸
[PR] スポンサードリンク